つる瀬 本店
住所 | 東京都文京区湯島3丁目35−8 コア湯島 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3833-8516 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | tsuruse.jp | ||||||||||||
カテゴリー | 和菓子屋, 和菓子屋 | ||||||||||||
評価 | 4.5 19 件の口コミ | ||||||||||||
最寄りの枝 つる瀬千駄木店 — 東京都文京区千駄木2丁目13−1 |
|||||||||||||
近くの同様の会社 長命寺桜もち 山本や — 東京都墨田区向島5丁目1−14 橘昌文銭堂 — 東京都千代田区神田神保町1丁目13−1 浅草梅園 — 東京都台東区浅草1丁目31−12 かすてら坂本屋 — 東京都新宿区四谷1丁目18 |
つる瀬 本店 件の口コミ
19 たちはこのお店を偶然見つけました。とても暑い夏の日だったので、入ることにしました。あんみつとかき氷をいただきましたが、どちらも美味しかったです。スタッフは親切で、サービスは迅速でした。きれいな場所。喉が渇いていた私たちに麦茶を提供してくれて、とても歓迎されました。
ぜひ訪れてみる価値があります。
価格がリーズナブルな上に接客も優しい。
ショーケースの和菓子たちはイートイン出来ます。
豆大福は豆がたっぷりで塩気がきいています。あんこはつぶ餡で甘さ控えめです。
小ぶりですが食べごたえあります。
むすび梅は、湯島天神にあやかったおこわおにぎりです。
(握ってる訳では無いのですが…) おこわで昆布の炊いたのをはさみ、甘酸っぱい梅が1粒のっています。
店内では、それだけを食べることも、お吸い物を追加することも出来ますが、今回はおかずとお吸い物をつけました。おかずは出汁がきいていてそれぞれに味わいが異なり、鶯豆は甘く炊かれていました。
軽い食事にもおすすめです。
天神下交差点の角にある、昭和5年創業のつる瀬さん。三大豆大福には入ってませんが決して引けは取りません。つる瀬さんの豆大福は小ぶりで程よい塩気と甘さ控えめのしっとりとしたつぶ餡。このしっとり感が良い、もちも程良い厚さでいい調和を醸し出していて美味しい。一押しは豆大福だが、むすび梅も面白い!天神下だけあって梅をもじった羊羹かと思ったが、中身はもち米の長方形のむすびだ。あっさりした味わいが爺さん好みだった。もう一品お気に入りがある、豆餅だこれでもかと言うぐらい豆が入っている。一口頂くと口の中は全部豆?つる瀬さんの近くには老舗名店が多くある、お陰でついつい梯子をしてしまいバックの中は甘党一色だ。店の中には喫茶室も有るので散策途中で一休みも出来る。此処でしか味わえない甘味を楽しみながら名店巡りの疲れを癒すのも又良い。
日曜日の11時に訪問、待ちなし。あんみつとお団子を注文。あんみつはシンプルな美味しさ。この季節限定の桜アイスのトッピングもおすすめされたけど雨で寒かったので断念。お団子も大満足のお味。緑色のは、醤油を塗って焼いた上にフワフワでいい香りの青のり。もう一本は、蓬のお団子にあんこ、その上に胡麻がまぶされてる一品でこちらも大満足のお味。是非試して欲しい。店員さんが皆感じが良いのもポイント。福梅と限定の桜大福をお持ち帰り。銀座線、千代田線、大江戸線などの駅からアクセスが良くて立ち寄りやすいのもよい。
湯島の交差点の角にある和菓子屋兼甘味処のお店です。池ノ端の藪があった頃はよく帰りに此方の和菓子を買って帰ったのですが、ここ数年はご無沙汰で1月5日の夕方に久しぶりに伺って店内で玉子雑煮¥690をいただきました。お餅と玉子の他に蒲鉾と椎茸と筍と丸い焼き麩が入って、表面には三葉と海苔が乗ります。お餅も蒲鉾も上質な物で出汁も良く美味しいです。特に玉子のふわふわ加減が絶妙です。店頭で販売されている和菓子類も季節感があって何を食べても美味しいのでまた買いに来たいと思います。
どれも水準はクリアーしていて、人に安心して勧められる、人に贈れる、という点では合格だと思います。みんなに好かれる、庶民的な味です。その点、逆に、最高級とまでは地元では評価していない、と思います。
密かに甘味処クエスト中
平日の夕方頃にふらりとお邪魔しました。
甘味処の穏やかな空間が大好きです。
この日はお汁粉をいただきました。
こし餡のお上品な甘味にとても癒されました。
付け合わせも嬉しいです、あんこの甘みが引き立ちます。
店先でもお菓子を売っていて人が行き交っているので、店内から外を眺めるのも楽しみの1つでした。
またすぐに食べに行きたいと思います。
むすび梅をいただきました。
おこわの塩加減、少し歯ごたえの残った大豆の食感、上品な昆布と梅干しの味が全て絶妙に相まって最高の一品です。
サイズは大きくはないですが、おこわなので一個でも十分お腹にたまります。
塩大福とお団子も購入しましたが、言うまでもなく美味しかったです。
支払い後に追加購入をお願いした際も、笑顔でとても親切にご対応くださいました。
素敵な老舗です。
豆大福はあんを包むお餅の薄さ、あんこの甘さ、塩豆の塩気、すべてのバランスが絶妙で一口目からハッさせられる美味しさです!つぶあんのつぶ加減も程よくて無言でもぐもぐ1個感触してしまいます。甘いものが得意ではない男性にも好かれるのではないかと思いました。小豆あんが苦手な方には洋風のパイ、鶴の舞がおすすめです。当日召し上がれるのであれば塩豆大福が断然おすすめです。注意が必要なのは現金のみ使用可である点だけです。せっきゃくもどの方にお願いしても丁寧で安心です。
20210828妻と弥生美術館に行った後、ブラブラ散歩しながら湯島天神下交差点まで下りて来た際、水分・糖分を補給したくなり、つる瀬さんに入ることにしました。
当店のどら焼きや紅梅団子が好きで時々買って帰るのですが、イートインは初めて。店内は、三角形(台形?)でコンパクトながら明るく開放的で、夏の休憩所の雰囲気を醸し出していました冷た~い麦茶を出していただき、思わず一気に飲み干してしまいました…
私はみつまめ、妻はあずきのかき氷を注文。
…さすがつる瀬さん。みつまめは、お豆の塩気と黒蜜のバランスがグッド。かき氷も、あずきが甘過ぎず氷との相性バッチリでした!
いつもどおり、紅梅団子を買って帰りました
おやつ用にいくつか購入しました。豆大福はたっぷり豆と小豆がはいってて美味しかったです。梅のお菓子は、上に本物の梅がのってて少し意外な味でした。種類が色々あり、一つずつ選べるのが嬉しかったです。
つる瀬@湯島 コルマ氷あんず、竜吐水もビックリの冷し方
デリー上野で
初コルマカレーをいただき
文字通り滝汗状態で向かった先は
はす向かいにある
老舗甘味処「つる瀬」
ここのかき氷はおいしいんですよ~
特にお気に入りは
「氷あんず」
市販のシロップとは違い
あんずのシロップ煮を
ミキサーにかけた感じ。
スッパ好きの私にはたまりません!
相変らずかき氷って
食べるの難しいですね~
人によってさまざまな
流儀があるのが面白い。
どうかと思うのが
上から潰しちゃう人
折角ふんわりと仕上げているのに
作った人の苦労や気持ちも考えず!
私は防空壕型
横穴を掘り進め
そこを拡大しつつ
シロップの池に氷を
落磐させながら
いただきます。
こうすると
氷だけの部分も無く
あんず風味を
堪能出来ると云う訳です(笑)
ふぅ~~
美味しかったぁ~~
さっきコルマで流した
滝汗はどこへやら
さっぱりと落ち着いた
心持ちになりました~~
千代田線の湯島駅を出たらすぐの和菓子屋さんつる瀬。実は上野公園 不忍池からも目と鼻の先。都美術館でイサム・ノグチ展を観て、不忍池の池の蓮を見てから、取置きお願いした品を受け取りに行きましたが、あまりの暑さに初めて店内を利用しました宇治金時さすがのお味で満足麦茶だったのかな?お茶が濃くて美味しかったー好みだと思いますが、しつこすぎず、上品すぎずなここの餡が好きです。限定品は早いうちに売り切れてしまうことが多いようです。
御徒町から湯島天満宮へ行く途中にあり、参拝の帰りに、桜餅とどら焼きを購入。小ぶりだけど上品な味というのかな、甘ったるさがなく上質な感じ。素材にこだわってるのがわかる。和菓子はひとつ200-300円台。イートインもできる。
もう10年ぶりぐらいに粟 (あわ) ぜんざいをいただきました。
昔と全然変わらぬ味!
とろーりと練り込んだこしあんにぷつぷつの粟。もう、たまりませーん。
寒い日に大切なお詣りを済ませた帰り道。
こっくりとした味に冷えた体も中からぽかぽかで大満足です。
願い事も叶いそう。
見た目に可愛く、味も良いお饅頭でした。
あっさりした甘さの餡と桜の塩気がマッチして、皮もふっくらしっとりで美味しかったです。
他にもお土産に喜ばれそうな和菓子がたくさんありました。
和菓子の美味しいお店です。混雑する上野界隈のお店の中では比較的空いていてゆっくりできます。
お赤飯弁当はリーズナブルで美味しいですよ!
お店でお赤飯の食べられるところって少ないと思います。お赤飯好きにはたまりません!
クリームあんみつに白玉をトッピング。
寒天の香りや弾力も程よく、餡も良い塩梅。豆は、そのまま食べても充分なほど皮は薄く豆本来の味を楽しめた。
クリームはアイスクリーム。主張しすぎず、全体のバランスが良い。
大ファンになった(^^)男性が一人で食べている姿も2、3名あって入りやすい店。