北区立滝野川公園
住所 | 東京都北区西ケ原2丁目1−8 |
電話 | +81 3-3908-9275 |
時間 | 00:00-24:00 |
サイト | www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/takinogawa.html |
カテゴリー | 公園, 観光名所 |
評価 | 3.8 14 件の口コミ |
Takinogawa Park | |
最寄りの枝 北区立西ヶ原一丁目児童遊園 — 東京都北区西ケ原1丁目9−4 北区立西ヶ原公園 — 東京都北区西ケ原4丁目17−2 飛鳥山公園 — 東京都北区王子1丁目1−3 中里貝塚史跡広場 — 東京都北区上中里2丁目8−12 |
|
近くの同様の会社 北区立稲付西山公園 — 東京都北区西が丘3丁目10−3 豊島区立池袋の森 — 東京都豊島区池袋1丁目7−10 新宿区立おとめ山公園 — 東京都新宿区下落合2丁目10 豊島区立東池袋中央公園 — 東京都豊島区東池袋3丁目1−6 |
北区立滝野川公園 件の口コミ
14 上中里駅を降りて右側の線路沿いに少し歩くと滝野川体育館に続く階段が有ります。
そこを登っていくと滝野川体育館裏側に出ます。少し歩くと滝野川公園に行けます。
公園内は散策でき休むベンチ等がありゆっくり過ごす事が出来ます。
上中里駅の前にある公園です。体育館や神社、地震科学館などの施設が隣接しています。大きな木製の像や、土器がおいてあります。また、水を流せば遊べる空間もあります。緑が多く、都会のオアシスです。
Great Park for Hanging out with Families and Friends! When snowing in Tokyo you can see the great view and playing with snow! It’s the small Park but free of charge! So it’s worth to visit when you have free times to chill!
東京メトロ地下鉄南北線西ケ原駅、JR京浜東北線上中里駅などが最寄の公園です。豊島郡衙跡の史跡跡にありますが、歴史的な物よりも周辺にある体育館や消防署や、西ヶ原研修合同庁舎などを集めた区の公共スペースとしての側面が強いような気がします。
緑がいっぱいあり、滝野川体育館や消防署との間の道は東京都の木であるイチョウの並木ですが、公園の樹木は様々な種類が植えられています。
また、通年は下記に池と川に水を流して、子供たちが水遊びが出来るようにしているようですが、今年はコロナ禍で水をはらないようにしているようです。
ただ、石をコンクリートで固めた人工河川はヒートアイランドの原因にもなるので、カラーコーンかロープでも引いて立ち入らないようにするか、生き物を育てることを目的にしない公園ならばその上でプールのように塩素をばらまいて地球温暖化を防いでも良かったのではないかなと思います。
ともあれ、早くコロナが収束し、来年の夏には子供たちが水遊びをする姿を見たいものです。
体育館の奥の方にある公園。
遊具は小学生低学年以上向けかな、と思われます。幼児が上に登っても滑り台なく大人いないとおりれないみたいな。
写真の滑り台は、高そうでした。
公園はベンチが多くて休憩には良さそうです。
周辺の小型公園に比べて遊び対象が少し高めの、昔の地方の公園に近いイメージでしょうか。
個人的にはありかなぁと。
蚊が多そうなのは気になります。
家族連れが多くてほのぼのしました。
緑、水、総合体育館などが入った公園で遊具もそれなりにあって遊びやすいです。
少し前は不良が多く溜まり場にしていたが近頃はさういうのもなく子供も安心して遊べる公園になったかなと思います。
遊具は小学生〜でないと少し危険です。
大きなコンクリートの滑り台があり、子どもらがわちゃわちゃと滑ってます。ただし、小学生くらいのお子さんは滑り台を駆け上がるため、我が家の年長年少の子どもがそれぞれぶつかってしまい頭を打ちつけました。
幼稚園くらいの小さい子らも遊んでいるため、小学生くらいの親御さんも目を離さずにいて欲しいなぁと感じた次第です。
あと写真はないですが、干上がった人工池は何故かザ・フーの無法の世界のジャケットを彷彿とさせ、灰色感がかっこいいので、子どもを立たせて写真とりました。
ジャングルジムが危険すぎる。2歳でも上まで登れるのに、柵がほぼ無いからすぐに落ちられる。しかも建物の2階ぐらいの高さから。
砂場が硬すぎる。子供用のプラスチックシャベルでは掘れない。園芸用の金属のシャベルでやっと歯が立つ。
それでも、ここに来ると保育園や小学校の友達がいるからみんな来るけれど、徳にジャングルジムは危険すぎるので、六義公園のような新しいジャングルジムに変えてほしい。
体育館やテニスコート、子供の遊び場があり、消防署や地震体験館がある。御殿前や豊島郡衙などの遺跡があり、農事試験場跡など明治期の産業遺産がある。古代から現代まで常に人々の生活と共に在った場所です。
北区滝野川体育館のとなりに位置して防災センターの裏にある公園で防災にも活用されているようです。園内には岩とも見える崖があり流れ落ちるシ-ンは見えなかったけど水路もあり自然溢れる公園です。ほかに防災センターに隣接しているため、災害備蓄装置や応急給水槽等の設備も整っているようです。
旧古河庭園が午後お休みで、滝野川会館のプチコンサート後にぶらっと立ち寄る。周辺施設休みの平日日中でガラガラ。紅葉もピークを過ぎ寂しい印象。隣は滝野川体育館。ここも契約書チェックした。
いろいろな区の施設の指定管理案件あったが、担当者によってチェック依頼してくる量が違った。
官公庁は基本的に契約書雛型を変更しない。
そこを分かったうえで、契約書に含まれるリスクや注意点を把握しておきたい人がチェック依頼してくる。
私も単に責任逃れのお墨付き欲しいだけの依頼を淘汰するため、かなりキツイ態度で応ずる。
それでも相談してくる担当者は逞しい。
お互い忙しいのでキツイ言葉のやりとりになるが信頼感や絆のようなものも感じるようになる。
北区さんの案件は、そんな感じでいろいろ記憶に残っている。
良い仕事をしているようで何より。
利用者の立場でみたら指定管理とかPFIの運営施設の方が本当に満足感高い。
裏では、契約シーズンになると相当キツイことになってたけど。
人数少なく、ショボい自社法務体制につき、コネじゃない一般入社新卒社員の増員やシステム整備など改善要望出しても無視され続けた。
他部署外圧による改善を期し、自虐で「 (他社は違うが) この会社の (ショボい) 体制では、それは法務部門の仕事にはなっていない。」と私はいつも言っていた。
すると、模倣したつもりなのか、皇族ご学友コネ入社の人が、「イヤミで」「それはウチの仕事じゃない」と他部署の人に偉そうに依頼を断っていた。
派遣の分際呼ばわりで派遣労働者を差別的に権利侵害する契約書つくったうえに、本来の仕事サボって偉そうにすんなよ。コネ入社思考停止の無資格者の分際で。
そんなこと言っていいなんて一言も許可していない。
私の日頃の仕事の仕方と蓄積があるからこそ言える言葉なのに。
コネ入社の人は仕事の覚え方も法令解釈も常に自分に都合の良いとこどり。
皇族まわりの優遇当然の高貴な方々はそういう類友の集まりみたい。
私が放置部長に、「何が分からないかも分からないので全部教えて下さい。」と言って簡単なチェックさえ出来ないそのコネ入社社員の職位が、弁護士実務経験8年で入社したときの私の職位と同じだし、他部署の同職位の社員の仕事ぶりに比して明らかに不当だと抗議したら、そのすぐ後に社内規定とイントラの変更が決まり、社員の職位は非公開扱いに。
コネ不当優遇を死守する社内制度の対応が一番迅速でビックリ。
皇族の税金使途が非公開不明朗になったのと類似性あり。
〔滝野川公園/Takinogawa Park〕
西ケ原駅のそばに、とても広い公園があります。高い木の下を行くと、大きな池があり、その奥にはアスレチックがあります。
一番 奥の一角には、農業研究発祥の地の碑がありました。
園内には体育館、駐車場もあります。
〔アクセス〕東京メトロ 西ケ原駅 前
JR 京浜東北線 上中里駅 徒歩8分