東急自動車学校
住所 | 東京都多摩市唐木田3丁目6 | ||||||||||||||
電話 | +81 42-372-0109 | ||||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||||
サイト | www.109n.jp | ||||||||||||||
カテゴリー | 自動車教習所, 自動車学校, オートバイの自動車学校 | ||||||||||||||
評価 | 3 45 件の口コミ | ||||||||||||||
Tokyu Driving School | |||||||||||||||
近くの同様の会社
|
東急自動車学校 件の口コミ
45 2023年11月半ば頃、自動二輪(普通自動車免許あり)免許取得のため訪問。受付で女性職員さんの説明を受ける。説明は簡潔明瞭、こちらの質問にも的確に答えて頂き入所。練習コースは二輪専用のためか教官1人に対して生徒複数で対応、そのためか他の教習所より料金はリーズナブルです。複数生徒の中でもやはり不慣れな生徒に指導が手厚くなされるため心配はないと思われました。
様々なご意見もおありかと思いますがいわゆる「嫌な教官」は少ない(いないとは言いませんw)と感じました。時期、それぞれの集中度合いなどにもよりますが私はほぼ土日祝日のみで2ヶ月弱(ダブり1時限)で卒業出来ました。
特筆すべき点は2つ、まず、施設が綺麗で空き時間を快適に過ごせるところ。次の時間を頭の中でシュミレーションするため早目に登校する事が苦痛ではなくダブりが少なかったのはそのおかげだと思います。
2つ目は予約の取り方など疑問点を電話で問い合わせだ時の職員さんの対応が素晴らしかったです。やはりしっかりした企業のグループ会社だなぁ、と感じました。
大変ではありましたがとても楽しい期間を過ごさせて頂きお礼を申し上げます。
K石油に入る前に歩行者がいた為、一時停止をしていたところ後ろから思いっきりクラクションを鳴らされました。
安全を確認後前に進み、誰が鳴らしたか気になって振り返って見たところ、こちらの教習車で目を疑いました。
まさか右折時の安全確認のために止まってる車はクラクションでどかすと教えていらっしゃるんですか?
1月19日16時頃~15分頃の出来事です。
教官とはしっかり目が合いました。
2023年12月に大型二輪卒業しました。
小型AT免許所持で普段は110CCのクロスカブにしか乗っていない59歳のオッサンですが、ほんの1か月間で、みきわめの補習もなく、卒検も一発で大型二輪を取ることができました。安心パックで追加で3万円を支払っていましたが全く無駄になりました。カムバーック3万円!
受付のおねえさんからはここ2か月は予約が取れませんがいいですかと言われ、覚悟していましたが、大学が休みでなくしかも急に寒くなったせいか、平日の5時までは大体空いていてすぐに2時間連続の予約が取れました。会社は有休や、フレックスで頑張りました。ただ、予約アプリはそりゃもう頻繁にチェックしていました。
教習ですが、教習車のNC750Lの大きさに最初はビックリし「こんなもんトム・クルーズじゃないと乗れるはずがなかろう」と思うくらい大きく感じていました。案の定一本橋の上からこけて新車のクラッチレバーをポッキリ折ってしまうほどでした(なんのお咎めも無し)。でも慣れとは怖いもので、二段階で中型バイクの経験をする教習もあったのですが、その頃では中型二輪車がおもちゃのように小さく感じるほどでした。
怖いからまずは中型二輪の取得からと思っている方もいるかもしれませんが、若い方ならいきなり大型二輪の免許からのチャレンジでいいと思います。
個人的感想ですが、カブにはクラッチレバーがありませんので、教習でクラッチを初めて握る「左手」がものすごく筋肉痛になり、卒検が終わって2週間経ってもまだ痛みが続いています。少なくとも左手の握力は鍛えておくとよいかと思いました。
さて、卒検ですが、この自動車学校は、その日の10時50分に集合し、一切のならし運転無しで「いきなり卒検」が始まります。しかも卒検の予約は二段階終了からだいたい1週間以上後となるのが普通です。中型二輪車をもっている方は自分のバイクで広い駐車場などで練習が出来るかと思いますが、それ以外の方は身体が大型二輪を忘れた頃に「いきなり卒検」となります。私よりも明らかに20歳は若い方でも中型や大型での「いきなり卒検」で落ちていました。
なので、「自由教習」を卒検の日の9時から受講することをお勧めします。税込み3,700円(2023年12月現在)でしたが、その価値は十分にあります。私は受付の年配の男性にこの自由教習の受講を勧められて受けました。なんとまあ、この自由講習の時に、クランクのコーンにぶちあたったり、S字でおっとっとと足をついたりと、2段階修了からたった1週間のブランクでこんなに下手くそになるのかと思い知らされたほどです。でも、この「自由教習」の時間の中でなんとか補正して、1時間後の卒検はノーミスでした。(ただ、一本橋は10秒以下、スラロームも7秒以上でしたが・・・、でもね大型二輪は70点取れば合格なのです!)1日前か、その日の9時の自由講習は有料ですが受講することをお勧めします。
思い起こせば、厳しい注意(一時停止無視や急制動時速58kmなどしでかして・・・)も何回かありました、でも今、免許証の「大自二」の文字を見るたびに、この教習所に多大なる感謝をしています。
今後、70歳手前までは大型二輪人生が送れるよう、この教習所で教えられた安全運転を続けていきたいと思っております。ありがとうございました。
ここの送迎車は安全な車間を取るとか、法定速度を守るとかそういった意識が無いようで、何度も危険な目にあっている。
教習生を乗せた車であろうに何故あんなにオラつけるのか疑問です。
普通自動二輪でお世話になりました。
ここともう1ヶ所の某二輪専門の教習所と
悩みましたが昼夜同額だったこともあり
こちらにしました。
予約が取りにくいという声は聞きますが
空きがあってもこちらの予定と合わない事も多々あったのでそこはお互い様と言うのが個人的な感想です。
施設はとても綺麗で休憩場所も広く、自販機や喫煙所、フリーWi-Fiもあるので待ち時間もそんなに苦にはなりませんでした。
初回受付の事務員さんの対応もすごく良く、
ここにして良かったと思えました。
教官については相性もあるので一概には言えませんが高圧的や悪印象の方はいませんでした。ただアドバイスされる側としてはもっと具体的に説明して欲しかったという事は何回かありました。特に不慣れな第一段階や検定前は教習生たちも緊張や不安な方もいるので出来なかった時だけではなく出来た時に「今のが良かった」など具体的なアドバイスしてくれると自信にも繋がると思います。
あと気になったのは腕と足のプロテクターで
ゴムやマジックテープが切れてるのが
結構あったので定期的に新しくして欲しかったですね。
本当は星1もつけてたくないくらいです。教習所の方は、クチコミに返信するだけして対応しているのでしょうか。皆さんが書いている通りとにかく予約がとれません。予約アプリも見にくいです。キャンセル料もしっかりとられます。本当に色々融通効かない教習所です。絶対にここにしなきゃいけない理由がある方以外は、通わない方がいいです。家が近いだけで選びましたが、少し遠くなってもほかの教習所をオススメします。教官の方も受付の方も優しく丁寧に教えてくれる方がほとんどでした。ただシステムに皆さん不満があるんだと思います。友人の話を聞いて、こんなにも差があるんだな思ってしまいました。30万円は決して安い金額ではありません。ここのシステムを作っている方はそれを分かっているのでしょうか。本当に腹が立ちます。
二輪教習でお世話になってます。
慣れないことも多く、戸惑うこともあり配車システムなどで、迷惑をかけてしまったこともありますが、受付スタッフの方々が親切で安心します。二輪の受付スタッフの方も親切です。
はじめ二輪車の教官の方々も厳しく怖いな、と勝手に思いましたが(笑)、安全面を考慮して接してくれるからこその厳しさだと思います。
教官の毅然とした態度は、いかにバイクが危険な乗り物かを、そして、まだ初めてだし、教えてもらおう、と言うウキウキする気持ちで来てましたが(笑)、路上では一人で全部やらなければならないんだなぁ、思わされました。良い緊張感になり甘えすぎずに頑張れる良い学校だな、と感じています。
時に教官自身の実体験も交えながら授業をしてくれるのが実は1番の楽しみです。教科書には書いてない二輪に乗っているからこそ経験したことなどのお話が聞けるのは、すごく嬉しいです。
何気なく、入校してから口コミを見てみました。口コミにフィードバックしてくださっていることにさらに好感です。
二輪専用コース最高です。
他の教習所3つ回りましたが、バイクブームとやらで、入校すらできなかったり、入校しても教習2週間待ちとか言われて諦め気味でした。
しかし、東急さんは二輪専用コースなので、他校がパンクしてるような状況でも、比較的スムーズに教習が受けられました。
私は大型二輪教習でお世話になりましたが、ほぼ週末のみで、約1ヶ月で卒業できました。
あと、施設がキレイです。
高齢者講習を受けるため訪れました。
体温測定やアルコール消毒も徹底していました。
ここは大きな施設でコロナ禍でも比較的簡単に予約できました。無事修了し後は免許証の更新手続きを残すだけとなりました。
一ヵ月程前に大型自動車免許を取りました。
次何か免許取りに行くとしたて、また利用するかと言われたらすると思います。
レビューで教官の悪口が多いですが、受け方は人それぞれ
確かにイラっとしたことはありましたが、その教官と一生付き合ってくわけではありません。
免許を取りに来てるんだから、何言われようが取れればいいんです、合格のハンコを貰えればいいんです。
逆にいいはいいはで言われるより多少強く言われた方が自分で意識するようになるので、身につくと思います。
大人になりましょう。
私はめくじら立てる程ムカつくような事、教官はいませんでした。
むしろ、私が卒検落ちたときに笑
どうしたの?とかこうした方がいいよと教習中じゃ無い時にも声をかけてくれてアドバイスして下さる教官が多い様に感じました。
職業訓練給付金制度を使って取りましたが、
44日以内に卒業しなきゃダメと言うのがハローワークじゃなくて東急自動車学校側で決めてるのならもう少し有効期限を長くしてあげても良いのかな?
久しぶりに、教習所に行きましたが総じて面白かった。
少年よ拍手せよ喜劇は終わった。
AT限定解除は10日で無事卒業した。短い間だけどいろいろ思い出がある。初めて教習を受けたばかりはエンストと坂道後退などのこともあったが教官はやさしく丁寧に教えてくれた。今後運転するときは教官の言うことを心かけます。10日間いろいろお世話になりました。
初対面でいきなりタメ口はやめさせた方がいいと思います。
いくら先生と生徒という立場だろうと、義務教育の学校とは違う。
大人と大人な以上、関係性が築けてるならまだしも、あの横柄な態度に卒業のまでの間に何回不快な思いをした事か。
僕の他にも必ず不快に思ってる人がいると思います。
とてもいい先生もいるだけにとても残念です。
改善してより良い学校にしていって下さい。
ここをわざわざ選ぶ理由は見当たらないです。
迷っている場所があるならそちらにするべきでしょう。
入学金さえ取れれば後はどうでもいいといった印象を受けます。
私は家から近いという理由だけで選びました。四輪MTです。
それにしても失敗でした。
料金は高いし、オプションは付けさせたがるし、そもそも付けないと9ヶ月以内に終わらないのではないかというシステムです。デフォルトで技能予約は3回までしか取れません。
予約アプリはとても使いづらいです。予定を見ながら入れようとしても、予定を開いた時点で初期画面に戻されます。これは所内のパソコンを使った方がはるかに楽です。が、それがいつもできる訳では無いので、とてもストレスを感じます。こういうものが改善されないのであれば、何のために高い料金を取っているのでしょう。
技能予約は全然取れません。1ヶ月くらい先しか取れないかもとは聞いていましたが、2ヶ月取れないこともあります。夏休み期間は当然混んでいましたが、特に休み期間でもない時もこの調子です。
なのにどんどん新規を入れるので、取れなくなる一方なのでは…
キャンセル待ちすら取れません。何時間も待ってやっと1時間乗れるというのがまだいい方です。それも、1時間ごとに受付に顔を出して乗れるか聞きに来いというシステム。毎時間聞きに行って次のキャンセル待ちをお願いしないといけないので、大分時間を無駄にします。せめて乗れるか待つのやめますと言いに行くまで自動更新にするとか、メールか何かで、あと何人ですよ、と通知するくらいはあってもよいのかと。
所内は狭いです。速度を出せる場所なんてないのではと思うほど。二輪と半々なので、四輪が狭いだけかもしれません。
学科は1時間に一部屋しか開けないので、よっぽど暇でないと取れていない科目を狙い撃ちするのは難しいです。技能が進まないからいいと思っているんでしょうかね。
人員は、普通です。優しい教官もいれば、高圧的な受付の方もいます。技能教習の教官は一応選べることになってはいますが、早い者勝ちです。キャンセル待ちならまず無理です。まともに教えてくれない、わざと落とす、といったことはありませんでした。個人的には人間の態度はあまり興味が無いのですが、質問に答えてくれないのは業務としてどうなのかと思いました。ごねる客だと思われたのかもしれませんが、こちらもこんな状況の中で必死にならないはずもありません。質問くらいさせてほしいところ。
よっぽど家から近い、毎日フルでキャンセル待ちできるほど暇、9ヶ月先までの予定が決まっていて教習スケジュールを入った時点で組める方でない限り、おすすめする要素は無いです。
個人の感想としては、行くたびにストレスを感じました。
先日大型二種免許の教習を受講させて頂きました。
口コミは賛否ありますが、個人的には一種免許も二輪免許も他の自動車学校で取りましたが、他の口コミで書かれているマイナスな部分に関しては大体どこに行っても同じだと思います。
でも実際に路上に出た時に自分が困らない為にと思って教えてくださるのが分かるので私的には全く気になりませんでした。
教えてくださる方もプロなので、路上に出た時や卒業した後に事故に合わない為に口調が強くなってしまったりするのでは? と思います。
また自分たちは数時間しか運転や学科の時間はありませんが、1日何時間も車に乗られてるのもかなりしんどいかと思います…
金額も都内であれば妥当で、早く免許を取りたいとか安く免許を取りたいなら合宿でいいのでは?と思います。
自分が取ろうと思っていた大型二種免許は教習を行っている教習所も限られ、あっちこっち電話しましたが入校から取得までの期間を聞いて入校までも最短、卒業までも最短だったのがこちらの自動車学校だけでした。
その点でも取得まで期限があった私には藁をも掴む思いでしたが、無事卒業もでき非常に感謝しております。
自宅が遠かったのでまたご縁があるかは分かりませんが、利用する機会があればまた行きたいと思います。
補足ですが口コミにコメントを返している点だけでも丁寧な対応だと思います。
いくつか教習所の口コミを拝見しましたが口コミを返している教習所はあまりありませんでした。
その点からもお客様のことを考えて対応されてるのではと思います。
教えるのが上手な教官もいるが、下手な教官もいた。
1ヶ月ほど前にも書かれていたが、岡村という女性の教官は特にひどかった。無愛想な態度で接し、ミスをしたらため息をしていた。本当に車の運転を上手にさせる気があるのかと思わせてくれる教員でした。この教官は選ばない方がいいと思います。
普通二種免許の取得時講習でお世話になりました。
運転者として人を乗せて安全に走ることの責任の大きさを教えてくれました。受講生が人数が少なかった(2人)のとシミュレーターの時間が長かったので少々画面酔いしてしまいましたが、充実した講習を受けることができました。
危険予測では「歩道橋の上から人が落ちてくるかもしれない」ということを指導員の方が言っていました。そんなことあるわけないと思っていた矢先、歩道橋から落ちた人が自動車にはねられて死亡したという報道を聞き、本当にそのようなことが起こるのだと実感しました。
最寄りは京王堀之内徒歩15分と有りますが駅から学校までずっと
上り坂です大人の足で20分以上かかります。
15分を信用して行くと間に合いません。
京王堀之内駅からは路線バスで近くまで来れるので路線バスを使うと良いです。
学校近郊の主要駅から学校送迎バスが出ています。
しかし、送迎バスは遅れる事が多い。
2,3分ならまだしも5分以上遅れると生徒も不安を感じます。
原因は道路状況を加味したダイヤにしていない所ですね。
朝は混むからダイヤに余裕をなどなど改善が必要です。
せめて出発時間前には始発に居てほしいですね。
授業では道路状況を加味した経路計画を立てましょうと言っているのに
学校側が出来てないんだから困ったものです。
ドライバーも飛ばし気味に走ってくれるが、
技能教習だと配車予約ギリギリの時間に到着することもあるので、
即技能講習の人は特に注意。
6月よりバス位置情報を公開しているが、始発は乗車位置から表示されるのでバスが遅延しているのが判りにくいので要改善だと思います。
またGPS精度の問題なのか、直ぐに調整中になったり出発しているのに到着前になってたりします。
学校のバス乗車場はマイクロバスが校内ですが
小型のハイエースは敷地内の道路で待っています。
駐車場から出入りする車を避けて気を付けて乗ってください。
ダイヤが密集しているため仕方のない事かと思いますが、
ちょっと危険かなと思います。
この時勢で申し込みが多いらしく技能予約は1か月先程、キャンセル待ちを上手に使えばもう少し早くなるが入校して即技能は難しい。
入校申し込み時に、混み具合を教えてもらえるが、
この点はホームページなどでリアルタイムに待ち状況を公表すべき。
またオプションを利用して予約の一括取得が出来るプランがあるが
やはりこれも説明不足が否めない。
3か月先までの自分のスケジュールが見えている人は
1、2段階ごと一括申し込みコースがおすすめ。
2万円で段階ごとの技能教習を一括で取れます。
真面目に通えるひとはこれで十分。
ラクラクスケジュールプランは卒業までの技能と学科の教習スケジュールを組んでもらえるが卒業まで2~3か月かかる。
また上記2プランは補習分を含んでいないスケジュールなので、
補習が入るとスケジュールが狂う可能性が大。
5万円もするんだから予備のコマを段階ごとに1つは欲しい所。
ラクラクスケジュールプランは5万円超となかなかの料金なので
5万円払ってまで入るプランでは無いと思う。
学科は自分で組んで技能予約だけ取れればなんとかなるので
一括申し込みコースで十分かと。
VIPについてはキャンセル待ちも出来るし当日キャンセルも無料なので
素晴らしいコースだが10万円と高額すぎ、仕事の都合で最短で卒業したいなど、よっぽどの事情が無い限り不要かと。
5万円と10万円のコースは学生には不要なコースですね。
どちらも価格と内容がマッチしていないと思います。
もう少し付加価値が欲しい所です。
入校に関しては1か月前に申し込みをして翌月から授業開始くらいの
方がスムーズに卒業できるかと思います。
この点もぜひ公表してほしい所ですね。
安心パックプランは補習が無料になるオプションですが
各コースにも付帯出来ます。
これはよほど不器用な人じゃない限り不要かと。
2回以上補習を受けなければ元は取れません。
保険感覚で選択しましょう。
入校したらガイダンスと先行学科を最初に受けますが
毎日同じ時刻なので入校後、必ず一度は夕方から3時間ほどの時間が必要です。
夜学や夜勤をしている人は大変かもしれません。
一応毎日行ってるので休みの日に受けてもらえば良いと思いますが。。。
月に数回でも午前か午後一にあると良いなと思います。
学科について
学科は3階の教室で行ってます。
授業開始前に講師が入ってきて原簿に押印して回ります。
その後、座席の後ろから原簿を回して回収をします。
押印したときに回収したら効率が良く時間の無駄使いだと思うのは
私だけでしょうか。
授業内容は講師による口頭説明とビデオが半々で特に注意して覚えてほしい所に
重点をおいて説明してくれます。
直接関係は無いですが学科教室の椅子が固定で狭いので座りにくく
自動で倒れる仕組みなので荷物はおけません。
足元に置くなどしてください。
荷物置きのカゴがあると良かったですね。
この時勢ですので窓を開けて換気しながらの授業なのですが、
外から車の音が聞こえて煩いですね。
登校して来る人達の自己主張の激しい車の音がよく聞こえます。
生徒さんの車なんで学校は何も言えないのかなと思いますが、
入校時にエンジンは控えめお願いするとか送迎バスの利用を促すとかは出来るかと思います。
技能教習はシミュレーターから始まります。
ゲーセンで見かけるアレに近い奴で各装置の操作方法や基本的な動作の練習が出来ます。
ハンドルを回すワイパーを動かす、車を発進させる等々。
しかし実車とはかけ離れているので参考程度ですが車を知るには良い装置だと思います。
第一段階は所内コースで練習します。
校内の駐車場から一斉に乗車して所内コースへ移動します。
ここは先生が運転する場合が多いですが生徒が駐車場から練習して乗る場合も有ります。
その際、コースに出る前に坂道があるので注意してください。
コースは都内最大級を謳うコースらしいですが狭いです。
二輪と分けられているのでまだマシですが狭いです。
加速区間は慣れてないと30㎞出せません。
と言うか教習車が多いので30㎞加速できない事が多いです。
S字クランクは見やすく取り回ししやすいですね。
交差点にある番号は小さめで少し色あせて見えにくいかと思います。
教官(いわゆる先生)は高圧的な人は少ないですが、やはり毎日人に教えているせいで、ストレスは半端ないんだと会話の中から読み取れる程度に言葉の端々から受け取れます。
ワークライフバランスが取れていない先生が結構居るのでしょう。
ただ砕けた先生も多くセルフケアが上手な人も多いのかなという印象です。
教習中に気を付けなければいけない区間で私語をしてくる先生は、
意図的なのか?と勘ぐってしまいます。
どちらかというと若い先生より40代過ぎた先生の方が余裕があり物腰が柔らかく丁寧に教えてくれます。
若い先生はエネルギーが有り余ってる感じがしてプレッシャーになります。
先生の運転技術は当たり前ですがバラバラです。
車の操作が上手な人、確認を的確に判りやすくする人、無駄話が得意な人等々
すべての先生に言えるのは、しっかり見てくれているって印象です。
危険操作になりそうなときはしっかり補助をしてくれます。
修了検定は落ちる人は少ない印象。
教習がしっかり行われている証拠ですね。
第二段階はいきなり路上になります。
この学校は幹線道路沿いにあるので路上に出たとたん交通量の多い2車線道を走ることになります。
これは仮免取得後一発目としては結構なハードルです。
1段階で最高でも30㎞しか出ない所内からいきなり60㎞の道路、
さらに休日は自転車が車道を走っていて危険な道路です。
幹線道路への合流もするのでなかなかの試練です。
また多摩地区なので坂道も多くMT車の生徒は大変だと思います。
当たり前ですが1段階で習った実技を2段階の1回目から総動員するイメージですね。
交通量の多めな道ですから加速が悪かったりもたつくと先生からメリハリを付けるように言われます。
発進したら速やかに指定速度まで加速して巡行する事を心がけてください。
最初は怖くて踏めないですが2段階後半には慣れてくると思います。
また路上コースは車線数も多く路上駐車も多いので車線変更の頻度が多い印象。
また住宅街は信号機や標識を街路樹が邪魔して見にくく、やはり初心者には厳しいコースが多いです。
また運転マナーの悪いドライバーも多いので急な割り込みやウインカーを出さないで割り込みをされたりします。
注意力を保って危険予測をしっかり行わないと危険です。
しかし経験を積むという意味では良いコースだと思います。
2段階卒検は路上コースと所内での縦列か方向転換のいずれかを行いますが、縦列や方向転換は教習時間が2時間しか無いため器用な人でないと難儀するかもしれません。
縦列、方向変換は教本を読み込んで手順を頭に叩き込む必要がありますね。
路上コースは基本的に路上教習コースから出題されるので卒検の頃には、おおよそ慣れると思います。
検定後は発表とアンケートをもって終了となります。
アンケートは主に教官の評価で良かった人と悪かった人を記入する形ですね。
良かった先生が多かったので一人に絞るのに悩みました。
複数人選択できると良かったですね。
すべて終わったら記念品と卒業証書を貰えます。
記念品は初心者マークとボールペン。
欲を言えば停止表示機材も欲しかったかなー
総評として良い教習所ではないでしょうか。
基本的に教官は明るい人が多く言葉使いも丁寧、特に何度か教習を受けた先生からは進捗どうですか?なんて心配の声をかけてくれたりします。
とある教官が、運転技術や確認方法を熱弁してくれて、「すべてのドライバーがこれを実践してくれれば悲しい交通事故が必ず減る!」と言っていたのが印象的です。
もちろん加害者になるつもりは無いけども、気が緩んだ時には先生の言葉を思い出すと思います。
残念な点を挙げるとすると
・バスの時刻に余裕がない(教習終了から5分弱で発車してしまうためフロントに寄る余裕がない。)
・バスが遅れることが良くある。
・卒検、修検の時に丁度いい送迎バスが無い。
・食堂が無いのでキッチンカーか自販機を利用するか近隣で済ませる必要がある。
・HPの説明がイマイチわかりにくい。
コースマップのプリントが見づらすぎる。赤い線がびっしり描かれてて集中して赤い線をたどらないと道筋をしっかり把握できない、そうすると実際のコースをイメージしながらマップを見ることができない。せめて道筋と順番で色を変えるとかして欲しい。矢印も小さくて少ないのでマップだけ見ても方向、道筋がいまいちわかりづらい、これで事前に暗記してという方が無理。またはプリントの沿った事前説明をして欲しい
8月のあたまに卒業しましたが、普通AT車で通ってました!
予約が取りずらいというのは正直ありました。5分おきに予約画面を見れば、たまに空いたりするくらい混んでました…。
ですがそんな中、第2段階の技能教習で、すごく素敵な指導員さんに出会うことができました!
その指導員のおかげで最後まで楽しく通えました!
第1段階が終わるのに6ヶ月かかりました。第2段階は1ヶ月で終わりました。この違いはその指導員のおかげだと私は思ってます。ありがとうございました!