ダンディゾン
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目28−2 | ||||||||||
電話 | +81 422-23-2595 | ||||||||||
時間 |
|
||||||||||
サイト | dansdixans.net | ||||||||||
カテゴリー | ベーカリー | ||||||||||
評価 | 4.2 30 件の口コミ | ||||||||||
Dans Dix Ans | |||||||||||
近くの同様の会社 田無アスタ専門店街 — 東京都西東京市田無町2丁目1−1 ホームベーカリーぱぱん — 東京都三鷹市深大寺2丁目35−50 ホームベーカリーぱぱん ちのパン — 東京都三鷹市下連雀3丁目18−15 ル・クール・ピュー — 東京都杉並区荻窪5丁目18−9 伊藤 ビル |
ダンディゾン 件の口コミ
30 ブールブールはもちもち、噛めば噛むほど香ばしく、とても美味しいです。
パン・オ・ショコラは生地がサクサク、チョコレートは、ラム酒? ブランデー? お酒がちょっと入っているような上品な味。
気後れしてなかなか入れませんでしたが、いただいてみて、素材の良さと丁寧に作られていることが心から伝わるパンでした。ただのおしゃれなパン屋さんではなく、そのおもてなしや心意気が店構えに現れていることが伝わり、訪れる人を大切に思ってくれている感じが嬉しく、温かな気持ちで帰りました。
吉祥寺にあるオシャレなパン屋さん
知り合いに勧められて訪問しました
小ぶりのパンをお手軽な値段で購入することができます。
ソーセージパンのような子どもが好きそうなパンというよりは、大人の高貴なパンがメインでした
食パンは井の頭公園に持っていって食べたのですが、すぐに食べきってしまうほど柔らかくおいしかったです
吉祥寺に訪れた際には、再訪したいと思える場所でした
パンはじっくり見ると言うか、店員さんが沢山いるので早く選ばなくちゃと言う気持ちになります。
レジは混んでいて時間がかかります。
味は美味しい方だと思います。
雰囲気でまたリピートしたいです。
高価だけど、食べて納得かなり好きな素材重視のパン屋さん。
正直店に入った時は、えー高っー…パン小っさーーー…
雰囲気はいい感じの店だけど雰囲気代取りすぎじゃないのー…
って感じだったんですが、食べて納得。
ちなみに惣菜ゴロゴロ系のパンは置いておらず、シンプルで素材を活かしたパンしか置いてません。コロッケパン、カレーパン、コーンパン大好き!みたいな方には合わないかと思います。
今回わたしはノアエフィグとくるみのパヴェをチョイス。
ノアエフィグはすごくハードに仕上げられているのですが、中身がぎゅっと詰まっている感じで噛めば噛むほどもちっとなる。中身が詰まっているので小さく見えても食べ応え抜群。お腹いっぱいになります。
食べた瞬間に口に広がる美味しい全粒粉の香ばしい香りと自然な甘み。素材にこだわってるのがヒシヒシ伝わってきました。調べたらゆめあさひという品種の全粒粉を使っているみたい。また、中に入ってるくるみとイチジクがジューシーでハードなパンとバランス良し。
くるみのパヴェは乳製品、砂糖なしで仕上げられているセミハードな感じ。もちっとしていてこちらも食べて心地よい。そしてびっくりしたのが甘い。砂糖も乳製品も使ってないのに自然な甘みが感じられる。
そこまでびっくりするほどでもない、という口コミが多かったですがわたしは結構驚いた派です。
それぞれのパンに対してそれに合う粉や素材を一生懸命考えて向き合って作ってる味だと思います。
ただ、並んでる方が店内で待ってるので選ぶ時に焦ります。 (選んでたら後ろの人にまだ?みたいな顔をされている気がしてしまい…w)
店内に入る数を人数制限して外で待ってもらう、ていう形をとっているパン屋が多いので、そういう形にしていただけると嬉しいな、と思いました。
あと、紙袋は無料だけど、紙袋を断るとポイントが付く形式。
地下へ階段を下ってるパン屋さん
普段パンをなかなか買わないですが
試し買い
チョコ風味のパンにしたこともあり、
味もしっかりしておりボリュームもいっぱいでした
ここのパンは本格的です。パンの味そのもので勝負している感じです。パンは詳しくないですが,フランスの朝,店前で買って食べたクロワッサンの味を思い出しました。素朴で深みがあり美味しかったです。皆さんが並んで買うのも納得です。
バケット、クロワッサン生地のアップルパイ、キビ糖のあんぱん、黒豆のパン、ミューズリーなど素材にこだわってつくった数々。
この手のものは美味しさにかけることがあるが、ここのベーカリーは香り、食感、味も大変美味しい。
以前夕方に行ったら売り切れだったので昼間に行きました。
どのパンを買うか迷ったので人気商品を伺ったところ食パン、アカネ、クルスティヨンでした
バターがたっぷり使われた食パンBL30を購入! (お会計は現金のみ)
紙袋orスタンプカードスタンプが選べました。
おいしいけど期待しすぎたかも‥
今度は食パン以外を買ってみたいです
パン好きの私に友人が、吉祥寺に行くならこの店にと紹介してくれました。
場所は分かりづらく、やっと辿り着く感じでしたが、地下とは思わせない明るい雰囲気と洗練されたお店作りで迎えてくれました。お客様もひっきりなしにいらっしゃっていて、流石繁盛店です。パンもみんな美味しそうで、どれを購入しようか悩みましたが、8種類買いました。
入口前の公園で早速実食。期待どおりの味で、特にオリーブオイルと塩のパンは止まらなくなりました。近くだったら通いたいお店でした。
吉祥寺による度に必ず行ってしまうお店。
小さい食パンが好き。普通のパン屋だとバターがうるさくて食べにくいがこちらは油がベタベタしてないのですごい。
お店がある建物もとってもオシャレで毎回ワクワクしてしまう。
初回に訪問した時に完売の状態を経験してからは、こちらの商品を食べたい時には、毎回、専用のサイトで事前の訪問時間の予約&商品の注文をしてから訪問させていただくようにしてます。「アカネ」というパンと(名前を忘れましたが)くるみパンは、秀逸です。
多加水でパンを作っているお店だと思います。
フワッともっちりとした食感のパンが多いです。
BL30という牛乳とバターで作られているパンがお店の中でも1番美味しいと思っています。
それ以外も美味しいので加水パンが好きな人にも、そうでない人にもオススメしたいパン屋です。
オンラインで取り置きで買いに行くのがオススメです。
通りから少しだけ奥まった場所にあり今まで気が付かなかったお店。お洒落で清潔感のある店内で丁寧に作られたであろう商品が対面販売 (自分は苦手) で購入出来る。
カタチ等も個性的なパンが並んでいる。
自分には小麦の味があっさりしすぎで特長がつかみづらい全体的にかなり価格が高い!
隠れ家的なおいしいパン屋さん。
吉祥寺駅から少し離れていますが、客足の途切れない人気店です。
道も曲がる場所が分かりづらい上に、ひっそりと地下にあります。中も見えづらいお店なので、最初は入るのに勇気がいりますが、店員さんも親切ですし、とても雰囲気の素敵なお店です。
パンはどれもおいしいです。ちょっとお値段はしますが、物凄く高い訳ではなく、吉祥寺にある他のパン屋さんと同じくらいかなと思います。
ダンディゾンのある建物の隣が小さな公園になっていて、そこで食べている人もいます。
お店の雰囲気、パンは店員さんに取って頂くなど、オシャレなケーキ屋の様なお店です。
私個人はそれより、やっぱりお味が好きで通っています。
素材を生かすパン造りをされている印象です。小麦の香り、旨味、パンの食感共に他店で同等のものに出会ったことがありません。
お腹を満たすものとして食べるのではなく、美味しいパンを食べた満足感、特別感、ケーキなど嗜好品だと思って頂いています。
そう考えれば高いお買い物ではありません。
とにかく満足しています。
大雨の日、映画の前に寄ってみたら、お客わたしだけでラッキー。これはそそる店構え。
・アカネ(あんぱん) 220円
パン生地むっちり、甘さ控えめのこしあんぎっしり。きじおいしいな
・グラッパ(ブドウパン) 250円
レーズンがめちゃくちゃたくさん入ってる。かじって食べるものではないかもだけど、映画観ながら止まらず食べてしまった。これ好き
・BL30(食パン) 450円
塩味しっかりめ、ふすまぱんみたいな感じ。トーストしたらバサっと感増し。麦の味しっかりでおいしいけど好みではないなぁ。
・フリットン 5個で700円
ポンデケージョのようなもっちりでバターしっかり。これ好きだわー
以前1,000円のおまかせセットを購入し、その中のあんぱんがとても美味しくて、今回はネットで予約して受け取りに。
コロナ対策のため店頭で好きなパンを選べないのは残念ですが、ネット予約ならば20種類ぐらいの中から好きなパンが選べます。予約時間内に訪店して、店頭での受け取りも入店人数の制限をしつつとてもスムーズでした。店員さんも皆さんとても感じ良いです。
洗練された見かけのパン達ですが、麦の味がしっかりするせいか、噛むほどに美味しく良い意味で素朴な印象があります。今回選んだ中ではピスターシュとよもぎが特に好きでした。店名がついているバゲットや、食パン系も食べてみたい、と言うか全種類食べてみたくなりました。おまかせセットに入っていた角食とスコーンは正直すごく美味しいという感じではなかったので、もちろん好みはあるかと思います。なので、予約がおすすめです。
お店の雰囲気も独特で素敵。私のイメージでは、アンドロイドが働く避暑地の研究室w 店員さんは皆さん全身白のユニフォーム、通りから奥まった場所にあり更に地下なので、ここだけ空気が澄んでいるような錯覚が。「ここで買った」満足感やブランド力に惑わされずに味わうと、やっぱり美味しいです。
マイバッグ使用でエコポイントカードがもらえます。