東京港フェリーターミナル
住所 | 東京都江東区有明4丁目8−6 |
電話 | +81 3-3528-1011 |
サイト | www.tptc.co.jp/terminal/guide/ferry |
カテゴリー | フェリーターミナル |
評価 | 3.9 15 件の口コミ |
Tokyo Port Ferry Terminal | |
最寄りの枝 有明客船ターミナル — 東京都江東区有明3丁目12−13 |
|
近くの同様の会社
|
東京港フェリーターミナル 件の口コミ
15 愛犬との船旅で初めて来ました。
駅から遠いので東京駅からバスの方が楽ですけれど愛犬がいるので自宅からハイヤーで来ました。窓口は閉まっていて自販機で予約券発行でしたが混んでおらずスムーズに手続き完了。
今回新幹線と船どちらにしようか悩みましたが慌てる旅でもないので船にして正解でした
徳島に行く為に有明を夜に出て翌日の昼に着くフェリーを利用してみた。乗客は仕事や様々な旅行者で30人くらい。食堂は閉鎖されているけど自販機は多様。清潔な大浴場は気持ち良いけど外海は結構な揺れがあり、飲酒のあと湯船でバランスをとっていたら気持ち悪くなってしまった^^;。下船したら徳島港の海女料理“ししくい”のランチが楽しみ!
コロナ対策で2等室は下の寝室が使われていない状態でしたので、気がれなく利用できました。
バイク利用者は車より先に船に入れるので、入浴が混まないうちに一番風呂へ!
節約の為に四国ツーリングの時は毎回陸路でした。
しかし、今回初めてフェリーを利用しましたが、船は移動手段ではなく旅の一部ですね。
圏外なのでスマホが使えないので、フェリーの中ではツーリング本を見たり、デッキから海を見たりとワクワク感が止まらない少年のような気持になれます (笑)
夕方出発して徳島港には14時頃到着。睡眠もバッチリで旅に臨めました。
乗客の方もコロナ禍でピリピリした空気はなく、皆さんリラックスしてそれぞれの時間をのんびりと過ごしていました。
乗務員のスタッフさん、安全で楽しい運行をいつもありがとうございます
フェリー初心者は参考にして下さい。
まずはフェリーに乗船したらお風呂に行きましょう。
次に洗濯ものがある際はコインランドリーがあるのですが (台数が少ない) 空き待ちとなるとやっかいです。早めにすませましょう。
洗濯の間に食事などを済ませ、あとは船にゆられて目的地までの時間をすごすだけ。
ちなみに船内wifiはありません、陸地からの電波を拾う格好になるので船内中央にあたる二等部屋での電波は期待できません (笑)
フェリー独特の空間で目的地まで身をまかせましょう。
フェリーターミナルは立派なビルになってますが、人気が少ないのかちょっと寂しいです。
マルエーフェリーが撤退してからこちらの会社が東京~徳島~九州のフェリーを運航し始めました。運行してる4隻とも2016の新造船で綺麗ですが、wifiが無いのが残念で退屈でしかありません。食事は冷凍物が多いですが、一般的な価格だと思います。アルコール類やツマミは割高ですので、お酒を飲む人は事前に買出しをお勧めします。
浦賀水道や伊豆半島を避ける経路で、陸路と比べると若干遠回りなので、距離も増える都合で時間もかかるので運賃もかかります。
ただ、四国が目的地だと和歌山からフェリーにのるか大阪から淡路大島を通る事になりますので、旅行気分は盛り上がります。
時間的な節約になるかというと、なりません。
フェリーは時間に余裕を持って行き、受付もしますので、最低でも出航の2時間前から港にいる必要があります。
都内の渋滞を考えると、更に1時間早く到着するようにすれば3時間です。
それならば、待ち時間を高速で西日本に向かっていれば、フェリーが伊豆半島沖にいる頃(0時頃)には大阪に到着している可能性が高いので、東京航路って微妙かもしれません。
徳島からは一度、太平洋側にでての遠回りなのもデメリットです。
九州まで利用。
駅からなかなか距離があります。
窓口でのチケットの発券はスムーズに行うことができました。
出発の際には、ロビーから船内までスタッフの方が誘導してくれたので、安心でした。
船内は清潔で、レストランはありませんが、食品は自動販売機で様々販売されていたため、困りませんでした。
二等洋室を利用しましたが、初めのうちだけ横になったときにモーター等の振動が気になりました。
徒歩利用だったため、下船後の最寄り駅までのアクセスについてだけ不安がありましたが、門司駅まで乗り合いタクシーを船内で予約手続きをして、安価で移動することができたので助かりました。
広大な施設ですが9割が使われていないので非常に勿体ないです。徳島港から帰港した際は早朝5時~6時なので徒歩の方はタクシーを事前予約しておくことをお勧めします。ここに食堂かコンビニがあったら嬉しいです。。。
少々最寄駅からアクセスの悪い場所にありますので、無料の送迎バスを利用することをお勧めします。館内は空調が効いていて横になれる空港にあるような椅子が数多くあります。味気の無い建物ではありましたが、そのおかげで安い価格でフェリーを提供していただいていることを思えばありがたいことです。
最寄り駅から遠く周りにお店無いので、弁当を買ってから乗り場へ行くことをすすめます。台風が接近していたので到着時刻が遅れるのは仕方ないですが、アナウンスを到着予定時刻の1時間前に行うのは遅すぎです。その日予定していた宿に着けず、キャンセルの連絡も遅れてしまいます。
東京から四国、九州へツーリングをする際の玄関口。徳島または北九州まで運んでもらえます。片道18時間程度かかりますが、旅の情緒を味合うのにうってつけです。仲間と酒盛りしながら過ごせばあっという間に感じます。ただ客室と大浴場が排気ガス臭いのを除けば(笑)
ゴールデンウィークに利用しましたが東京港フェリーターミナルは空いているようでした。見るからに旅の熟練者がいたり、ワクワクしながらロビーで過ごすなど、チケット売り場から風情がありますので、是非盛り上がって欲しいなと思います。
オーシャン東九フェリー"おーしゃんいーすと"退役の半年前に乗船。
一部スラスター破損があったり、船内も老朽化が目立つ船だったが、往年の昭和のトラックフェリーの香りがする味のある船だった。
乗ったときはツーリストは私を含め4名だった。
うどん屋が夜1時間だけ営業、売店もあったが基本は冷凍食品の自販機だけだった。特に娯楽施設はなく観光航路と呼べるようなものではなかった。風呂に入って潮風にあたり、昼寝するだけのあるいみ贅沢な船旅だった。
翌年から新造船4隻体制となったが、今後も東京と四国九州を結ぶ貴重なフェリー航路として残ってほしい。
徳島、北九州行きフェリー乗り場。建物は大きいが人はまばらで非常に静かです。
自販機しかないので食料はここにくる前に調達されることをオススメします。
荷物がある場合徒歩で駅からくるのは大変なので、バスの予約等をオススメします。
待合スペースは綺麗でゲートブリッジが見れるので、船好きなら乗らなくても訪れる価値があるかもしれません。
マルエーフェリーが撤退してからこちらの会社が東京~徳島~九州のフェリーを運航し始めました。運行してる4隻とも2016の新造船で綺麗ですが、wifiが無いのが残念で退屈でしかありません。食事は冷凍物が多いですが、一般的な価格だと思います。アルコール類やツマミは割高ですので、お酒を飲む人は事前に買出しをお勧めします。
Once you find it and purchase a ticket you can sit back and relax upstairs and watch the vehicles loading the ferry. If this is not your cup of tea then you can catch a nap or charge your electronics, there are a few outlets around.