金泉湯
住所 | 東京都新宿区西早稲田2丁目16−20 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3203-2427 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-335 | ||||||||||||
カテゴリー | 銭湯 | ||||||||||||
評価 | 2.8 26 件の口コミ | ||||||||||||
Kinsen-yu | |||||||||||||
最寄りの枝 鶴巻湯 — 東京都新宿区早稲田鶴巻町533 金沢浴場 — 金沢マンション 1F, 7丁目-22-11 新宿 新宿区 東京都 東宝湯 — 東京都新宿区新宿7丁目11−5 Yanagiyu / 柳湯(新宿区市谷柳町) — 東京都新宿区市谷柳町25-3 |
|||||||||||||
近くの同様の会社
|
金泉湯 件の口コミ
26 古い外観に反して、内部の設備は古くありませんでした。カランの間をパーティションで区切ってホース付きシャワーが設置されているエリアもありました。
お湯は熱くもぬるくもない絶妙に気持ちいい温度で、露天風呂風の岩風呂はぬるめでゆっくり浸かりたい人にお勧めです。
松の湯閉店の影響か、17: 00過ぎに伺ってもカランの1/3くらいが埋まっていました。男湯はカラン満席だったようです。
受け付けのおじいさんは、寡黙で無駄口をきかないのですが、帰りに「ありがとうございました」と声をかけたらはにかみながら返してくれた笑顔に心トキメキました。渋カッコいい!
下宿に風呂がなかったのでよく利用していました。
西早稲田の交差点近くにあった銭湯はすでに廃業されて、今西早稲田界隈で生き残ってる銭湯はここだけになりました。学生用の安い下宿自体が姿を消したので銭湯の営業を続けていくのは大変だろうと思います。
改装されてるのか更衣室がとても綺麗で、今どき当たり前になりつつある、ボディソープ、リンスinシャンプーも、常設されていて、快適でした。
近くに来たら必ずお邪魔したい癒しポイント発見でした\ (^-^) /
利用時間帯
2021年11月下旬の週末16時前に行きました。
混み具合
結構早い時間でしたが、かなり混んでいました。
客層
ほぼ100%年配の方々でした。
半露天の岩風呂
「有馬の旅」と銘打たれた薄ピンク色の薬湯でした。定員2人、無理して詰めれば3人行けるかってくらいの大きさです。入ろうとしたらお湯の表面に油?みたいな洗剤みたいな膜が漂っていてところどころ泡立っていて浸かるのに少し勇気が入りました。天井も窓も土埃なのか黒カビなのか分からないヨゴレでとても汚かったです。
内風呂
バイブラバスが豊富ですが、こちらも定員が6人くらいな大きさなので、洗い場(20人分以上)に比べるとサイズが小さいです。
水風呂
定員2人サイズの水風呂もありますが、とても汚れています。タイルに垢?や黒カビ?がたくさん付いていて、壁に寄りかかるのをやめました。他の内風呂はそこまで汚れていなかったので残念に感じました。
サウナ
ありません。
総評
半露天岩風呂や、豊富なバイブラの内風呂、水風呂など良い設備が揃っていますが、ところどころ許容できないレベルの汚さが気になりました。
・ボディソープ、リンスインシャンプー有り
・ドライヤーは未使用(ハンディタイプでない昔の頭を入れるタイプ)
・洗い場は、固定シャワー以外の所も3つくらいあった
・レンタルタオルについては不明
・サウナ無し
外観が古そうなのと、レビューを見ていてあまり行く気にならなかったんですが、「なんでもっと早く利用しなかったのか」後悔しました。
浴槽は、露天もどき(薬湯)、水風呂を含めて4種。
マッサージバスより、リラクゼーションバスの方がバブルが強いと言う謎w(ちなみに両方とも、下手なスーパー銭湯よりもバブルが強いと感じた)
リラクゼーションバスは、上半身は勿論、膝裏のリンパにもがっつりバブル!
また、頭置き(頚部)部のパイプは隣の水風呂の水が入っているのか、ひんやり!
水風呂は20-22度くらい。カラン水はあまりに温いので、とても良かった!
露天もどきはぬるめだったので、熱めの湯が苦手な方もゆっくり入れそう。
難点は、浴槽が小さく、各湯2名が限界。
私が伺った時は5.6人しかおらず、良い感じのローテーションが出来て良かったが、混雑時は厳しいかもと感じた。
古いのかもしれないが、思っていたより綺麗で、手がかかっている感じ。また脱衣場の天井がかっこよかった!(是非見て欲しい)
常連さんが殆どだったようだが、マナーの無い人も見受けられなかった。(自主的にモップ掛けていた方も)
番台さんについて、レビューで書かれているような感じの悪さは、私は感じられなかった。
また伺いたいと思います。
開店直後は混むと予想して、16時に行ったのだが、やはり混んでいました。桶とイスは全部使われていたので全くなく、空き待ちでした。
松の湯閉店の影響で混んできたのですかね??
まあ、これだけお客さん入ると経営的にはやっていけるのだと思います。
ただし、フロントのオヤジさんの愛想はイマイチかな。。
湯はやや熱めでとても良いし(露天はめちゃぬるい)、建物はレトロで良い!
また、バイク置き場があり、
これは二輪乗りとしては助かります。
ボディーソープ・シャンプー備え付け。水風呂と温湯の岩風呂と熱湯からなります。
テレビのスペースがお庭に面していて、立派な雪見灯篭と澄んだ池があります。夜伺ったから澄んで見えたのかも。番台のおバアちゃまに聞くと今は鯉は一匹で、夜なので奥に引っ込んでいるけれど、
かつて近所の銭湯の廃業に際し、すごい数を譲り受けたそうです。鯉だけに大漁?
馬場から徒歩20分弱、古いが良い銭湯!サウナないのに、水風呂あるのはありがたいし、薬湯や内風呂も2つあり、湯質もなかなか。薬湯の天井のカビが気になるがそれ以外は清潔かと。レンタル小タオル、ボディーソープ・シャンプー無料は感謝。馬場に来たら使いたい!ありがとうございます!
接遇最悪。番台の年配女性が日本の全職種の中でも最低レベルの接遇。しっかりと不快にさせてくれます。受付の際に無表情で一言も言葉を発せず、客が番台に置いた金を、無言・無表情でまるで動物のように雑に掴み取られた。私が店から出る時も、私の方から感じ良く「どうも」と挨拶をしたのに、無言・無表情で睨みつけられた。せっかく風呂でさっぱりしたのに帰り際に嫌な気持ちさせられた。
衛生度全体的に低い。人によっては不快に感じるかも。
建物古風で趣があって良い。この点のみが唯一の良い点。
総合評価とにかく接遇が最悪。なにも銭湯の番頭に高い接遇レベルなど求めていないが、それでも人間社会での最低限のマナーというものがあるであろう。その最低限のマナーすら平気で下回ってくる。店以前に、人としてどうかというレベルだと感じた。もし、何か病気などの理由で無表情や、無言になってしまうのであるとするならば、まだ酌量の余地はあるが、そうでないのならば単純に接遇に大問題があるというだけの話し。いずれにせよ、私はもう行かない。
5月の快晴の土曜日。開店して間もなくの時刻に伺いました。80湯目
。古風な外観に退くかもしてませんが、中はとってもキレイです。
27カランのある大きな浴場、その8割は稼働しているほぼ満員感の盛況。活気があります。サウナのない銭湯でこれほどの賑わいは稀だと思います。地元に愛されているお風呂なんですね!
主浴槽は42℃。筒状のボディマッサージのある深い湯、浅めの風呂は強めのリラックスバス(寝ジェット)2基と今風に呼ぶとハイパージェットな(多分?)「スーパーチャージャー」。
水風呂は22℃で、気持ちよく温冷浴。長~く浸からせていただきました。
ジェット付の半露天風呂は38℃の温湯。2人サイズなので、人気で順番待ちです。「有馬の旅」ってゆう薬湯です。
宮造りの伝統的なお風呂≒富士山ですが、想定外の白いタイル壁の造形が素晴らしい。一見の価値あり。とにかく人気のお風呂です。
Sentou close to the center of Takadanobaba, l. It has all the basics you would expect from a Sentou, no Sauna though, however there is an old massage chair in the waiting area that operates for only 20yen which is really cheap compared to the normal 100yen fee found in other places.
お客さんの客層が悪い。大声で喋る、潜る、泳ぐ、歯を磨いてタンやつばを吐く、etc. 。
学生街が近いからかなー?いかがわしい店も近くにあるみたいだし。
だからか知らないけど、店番の番台も随分ピリピリしてるね笑笑
他と大して変わらない銭湯だし、わたしはここじゃなくてもいいかな。
無礼を承知で申し上げると、残念な銭湯です。私は銭湯を何十件も巡り歩き、よい銭湯の評価及び発信をしてきました。しかし、この銭湯は、残念極まりない。
・黒カビ、緑カビ等喘息の可能性があるカビの発生及び駆除不足
・循環装置の老朽化による水の不清潔感
・番台の接客対応態度の未熟
大幅にリニューアルオープンをすれば客も増えるかもしれませんが、現在の経済情勢では厳しいのが正直な所。
接客対応態度は直せるのでは?
湯自体は普通なので、惜しいです。
受付の中年女性の接客態度が終わってる。先に上がって人を待っていると怒鳴って追い出す。それでも出ないとその客の持ち物を外に放り投げる (º言º;)
風呂は汚く不衛生。不純物が浮いてる。臭い。
コロナ対策なのか窓が全開で、虫がじゃんじゃん湯船に入ってきて、その上あまりにも寒く風邪ひきそう。
薬湯はきもちいい。
接客態度が失礼極まりなく、銭湯として運営できているのが不思議
まず、最低限の接客ができていない
いらっしゃいませ ありがとうございますなどの挨拶をせず、客を睨む
客にタメ口を使う
領収証を請求に対し、文句をいう
客に怒鳴る、勝手に触る
銭湯としてのサービスは最低であり、
接客以前にまず人を不快にしない礼儀作法を身につける必要があると思う
番台のおばさんが攻撃的。一緒に来た人を静かに待っていると、出て行けと叫びつかみかかって来ます。
正直あそこまでキレる意味がわかりません。
閉店時間30分前には、中に人が入っていても電気を消して追い出し、自分の気分で閉店時間を前倒しして風呂に入りに来た客も追い返します。他の人も不満を抱えているようです。
「客に対する態度か」と質問した人に対して、「うるさい、うるさい。あたしはこの店を7年間守ってきた、あたしの店に文句があるならほかの店に行きな」と言っていました。
半狂乱だと恐怖に感じました。
ちなみに、風呂は循環できていないのか生臭い匂いがするし、髪の毛やあかが浮かんでいて、お世辞にも清潔とは言えません。その上、そこらじゅうがカビています。
近くにあった銭湯が潰れたので、こちらに通うようにしていますが、次の犠牲者が自分になるのが怖いのでもう行きません。
非常に不衛生な銭湯
露天風呂に汚い油が浮いており、不衛生。
排水口から異臭がした。
トイレの床が汚い。
玄関マットが黄ばんでいる。
ドライヤーのフィルターに髪の毛がくっついている。
待合室のじゅうたんがほこりっぽく、不快。
椅子の革が破れている。
この銭湯が毎日きちんと掃除しているとは、思えません。
水質検査をしたほうが良いと思います。
水が少し臭う気がする。。。
あと、湯の温度が微妙な感じ。
水風呂はぬるく、薬湯は寒く、白湯は熱い。
アメニティーは、リンスインシャンプーとボディソープがあったので悪くない。
明治通り高田馬場口交差点から少し早稲田通り子育て地蔵尊のとなりに有ります。辺りは変わりましたが、ここだけは変わらないですね。昔ながらの破風屋根。瓦が重たそう。鶴の懸魚も健在。最近では余り見られないだけに貴重だが、ごくフツウにある。男湯にある岩風呂は先代からのもので、外気が入り、ぬる湯で気持ち良い。昔の隆盛を知るだけに今の姿はやはり寂しくい。(2018.6)