すき家 世田谷赤堤通り店
住所 | 東京都世田谷区桜上水2丁目1−8 |
電話 | +81 120-498-007 |
時間 | 00:00-24:00 |
サイト | maps.sukiya.jp/jp/detail/1536.html |
カテゴリー | 牛丼屋, 朝食レストラン, 定食屋, コーヒーショップ・喫茶店, ファミリー レストラン |
評価 | 2.8 12 件の口コミ |
Sukiya | |
最寄りの枝 すき家 西永福店 — 東京都杉並区永福3丁目56−30 すき家 桜新町駅前店 — 東京都世田谷区桜新町1丁目12−13 第5吉田ビル すき家 成城学園駅前店 — 東京都世田谷区成城2丁目35−12 成城ストアービル すき家 笹塚店 — 東京都渋谷区笹塚2丁目19−2 |
|
近くの同様の会社 なか卯 代々木上原店 — 東京都渋谷区西原3丁目8−5 松屋 駒沢店 — 東京都世田谷区駒沢1丁目5−15 吉野家 祖師ケ谷大蔵駅前店 — 東京都世田谷区砧6丁目39−6 なか卯 笹塚店 — 東京都渋谷区笹塚1丁目58−7 |
すき家 世田谷赤堤通り店 件の口コミ
12アプリから時間指定でテイクアウト予約。時間どおりに出来上がっていました。しかも熱々でした。人見知りなのか、店員のお兄さんの元気がありませんでしたが。グルメの息子が、すき家のキムチを絶賛していて一緒に購入しました。
よく行きます。店内、テイクアウト両方で使用してます。
接客対応は並じゃないでしょうか。
以前ワンオペで問題があり、その後改善されてましたが、最近またワンオペで大変そうな店員さんを見ます。
さっと食べたかったから、寄ったけど
やっぱりすき家は好ましくない
お盆は汚いし、紙ナプキン補充されてないまま
忙しい時間帯じゃないのに、注文の打ち込み終わって、食べるのが出てきてから水持ってくる
ファストフードなのはわかるが
松屋とかがあれば行かないよね
まぁ、貧乏人のグチでした
画像の中の桜上水は赤堤通り店と言う意味で最初の普とか大は盛り付け、その次の普とか抜きはつゆの量です、いつ行っても量は見本より少ないし活気は無く、着席しても水の一つも出てこずひどい時は玉ねぎ丼かと思ってしまう盛り付けです。しかも駐車場はなかなか入れません。すき家でどうしても食べたい方は環八高井戸店をオススメします、おばちゃんばかりですが手際が良くハッキリとした受け答えで愛想も良く駐車場も広いので入りやすいです。盛りは似たような物ですが
夜勤の店員の態度はよくないかな。会計したくて声かけてもこないし、ありがとうございますとか挨拶なし。
あと、携帯ふつうにいじってた。
男で、がたいがいい人だけ、よくないだけであとは全然いいお店です。
10/4夜の時間にいた女の店員が接客なってない。こんな接客業に向いていない人間はとっとと辞めてしまえばいいのに何ヵ月もいて迷惑。店は何も教育していないのか。それともこの女の店員が、教育しても聞く耳を持たない人間なのか。
京王線の桜上水駅と小田急線の経堂駅の中間にあり駅からはかなり距離がある。
住宅街の中にあり赤堤通り沿いにある。
駐車場が4台分あり、車では利用しやすい。
車で通った際に利用した。
時間帯によっては駐車場が満車の可能性あり。
最近つくづく牛丼チェーンのメニューの豊富さに驚く。
最近すき家専門になりました。いつ行っても開いていて朝5: 00〜11: 00までは200円台から400円位で朝定食が食べられます。生玉子に、魚やおしんこ味噌汁がついてこの低価格。まず座れないことがなく注文してあっという間に目の前に持ってきてくれます。牛丼もタレが美味しくて食べるようになりました。これからもすき家さんでいきます。
いつも平日の昼過ぎに利用しています。昼休みを兼ねてゆっくり滞在させてもらっています。
テーブル席が6席くらいあり車イスでの利用も可能です。
ただテーブル席に座ってほしくないのか、たまたまなのかテーブル1席を除いて食器を片付けていないことがあります。
今日 (1月29日) 行ってきたが、やっぱ店員のバイト君達は当たり前だがバイト感覚のお仕事しかしていないね。
友達かバイト仲間か分からないが、朝定食に付ける海苔をポイッと投げて置いたりしていた。お金を貰ってるお客様に投げて渡すわけ無いし、すき焼き定食みたいなのを食べていたが、会計は牛丼の並盛りで打つんだろうなって思ってしまった。
労働力を売って他人様からお金を1円でももらうんだからもっと厳しくやらないとダメだね。
他の店で問題が発覚してる時期なんだし 他人の目も、気にしないとね。
なぜかとても落ち着ける店。
そんな感じなので、
ついつい牛皿で飲んでしまう。
他は普通のすき家と変わりは
ないですけどね。
先日訪れたとき、トイレの汚れようが
半端ではなかった。
そして、一人の店員の接客態度のひどさも半端ではなかった。
こんな人間が世の中にいるんだ、と
それは気分が悪かった。