第二寿湯
住所 | 東京都江戸川区江戸川1丁目10-23 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3670-6195 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.oyunofuji1010.com/gallery/2398 | ||||||||||||
カテゴリー | 銭湯, スパ | ||||||||||||
評価 | 3.7 12 件の口コミ | ||||||||||||
Daini Kotobuki-yu | |||||||||||||
最寄りの枝 |
|||||||||||||
近くの同様の会社
|
第二寿湯 件の口コミ
12 昔ながらの銭湯
きれいで店主の感じもよかった。
浴槽は2つで両方共43℃ほど
電気湯とパドガシュタイン岩盤浴が出来る部分がある。
薬湯はヘルスケミカルのレモングラスだった。
銭湯絵は2022のGWに描かれたばかり
ゆっぽくんと富士と海に写る逆さ富士
備え付けシャンプー有
立ちシャワー 1機
明曲クリームの販売有
駐車場は2台分のみ。
目の前が薬の福太郎で広い有料の駐車場があった
昔ながらの銭湯。古そうですが清潔にされてます。
お湯はなかなか熱めで、あまり長くは浸かれませんでした。
番台がある銭湯は初めてで、番台がおばあちゃんと聞いていたので行きましたが、男性が座っていたので驚きました。脱衣所や浴場も丸見えなので気になります。おばあちゃんのタイミングが分かればまた行きたいです。
瑞江駅から徒歩15分弱のところにある。
少し年季が入っているが、脱衣所も浴室もきれい。
浴室には洗い場と浴槽に立ちシャワーブース。
洗い場は固定シャワーとホースのシャワーのところがそれぞれ4ヶ所で、シャワーなしが10ヶ所。
浴槽は白湯と岩盤泉で区分けられている。
温度は42度前後に感じられる。
今回、江戸川区銭湯のスタンプラリー景品を頂いたが、番台の方に丁寧に対応して頂いた。
マジで最悪。
番台が男性の時もあるとは知らず行ってしまった。入り口で知らせるなりすべき。
番台のオッサン、女性客ガン見してた…
番台から背の高い男性であれば客からも女性脱衣所丸見え。
古き良きで済まされない。時代に合ってない。
古い建物ですがとても清潔にされており気持ち良く入浴できます。
レトロで趣があります。
サウナはなく湯船は決して大きくないですが、
熱めの湯が体に染みます。
近隣のご年配が多く、壁の向こうからはおば様方の楽しそうな話し声が聞こえてくるアットホームな銭湯です。
古き良き銭湯です。
銭湯の絵に、「お湯の富士」等が隠れるように描かれてるのもかわいいです。この時期だからか「アマビエ」の絵(ステッカー?)もありました。
ホース式シャワー、シャワーなし、固定式シャワーと3種類のカランがあります。また、一つだけ立った状態では浴びれるシャワーブースも用意されています。一定間隔でシャンプーとボディーソープも用意されています。
貸しタオル等はなく、忘れた場合は200円で新しいタオルを購入する必要があります。ロッカーは100円が不要なロッカーです。
持ってきた石鹸類を置く場所がありません。そのため、皆さんカラン台に置いていかれますので、必然的に場所取りのようになり、洗い場難民となる可能性もあります。回転率を見計らっていきましょう。
お風呂は2種類用意されています。温度は高めです。そして、とてもよく温まります。
良い感じの銭湯です。
銭湯 温泉
タオル販売
オリジナルタオル 無し
無地のタオル 有り
貸し出しタオル ??
アイス販売 無し
桶 ケロリン使用
据え置き
ボディーソープ、シャンプー有り
湯船2つ
1つは、変わり湯。
脱衣所でのんびりしながら、水分補給出来ます。
車は、道が狭いので注意。
月に二度ほど行きます。余計なものの無い昭和の銭湯。イベント湯と大風呂 (電気有) のふたつの湯船。このエリアの中ではおじいさん多く脱衣所とかで話しかけられること多いです。ドライヤーが無料なのが強み (笑)
Old fashioned bath house with a very tall ceiling - really liberating and nostalgic stuff. 470 yen entrance charge at the time of posting.
Shampoo and body soap are provided. Water temperature on the hot side - 41 to 42 degrees, but this is the way I like it. Can feel the warmth soak right in to my bones! Highly recommended.
昔ながらの《ザ・銭湯》といった感じです。
夜遅くまでやっているのでシンプルにゆっくりしたいときにはオススメです。
あと、備え付けのシャンプーは昔のアロエシャンプー並みに髪の毛の油分を持って行くのでリンスは持って行きましょうww
家の湯沸かし器が故障して何十年ぶりに銭湯に行きました。
湯船が大きくのんびりと入りました。
空いている時間を選んで行きました。
混雑状況をネットで検索しました 便利な世の中になった!
帰りに一杯ひっかけて帰ったので湯冷めしてしまいました