JAPANRW.COM

深大寺城跡

住所 東京都調布市深大寺元町2丁目14−4
時間
火曜日09:30-16:30
水曜日09:30-16:30
木曜日09:30-16:30
金曜日09:30-16:30
土曜日09:30-16:30
日曜日09:30-16:30
サイト www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1574056404922/index_k.html
カテゴリー , 史跡, 観光名所
評価 3 14 件の口コミ
Site of Jindaiji-Jō Castle
近くの同様の会社
皇居 — 東京都千代田区千代田1−1
小田野城跡 — 東京都八王子市西寺方町
石神井城跡 — 東京都練馬区石神井台1丁目26−1 都立石神井公園
廿里砦跡 — 東京都八王子市廿里町48−3 白山神社

深大寺城跡 件の口コミ

14
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
土成人
22 六月 2022 17:20

神代植物公園を経て深大寺バス停で降ります。 バス道の先の右側に水生植物園があり、中に入ると湿地帯の右側にこんもりとした台地が見え、ここが深大寺城址です。 10mもない高さの郭に入ると、正面に城址碑と案内図が立っておりここが主郭で、主郭は土塁で囲まれた平坦部で、北と南に虎口があり、Ⅱ郭からの北虎口には西側に櫓台が設けられています。 不思議な土塁が真ん中辺りに東面の土塁から突き出ていて、南北で2分されていたのかも知れません。 主郭・Ⅱ郭間は空堀と土塁で区切られていて、Ⅱ郭は結構広い郭で、建物の柱址が標示されています。 後北条氏時代には余り使われた記録の無い城址(川越合戦以後)ですが、開発の波に曝されながらもこれだけ残っているのは感謝すべきです。 バス停から主郭まで5分。 (2008年登城)

馬渕英貴
15 六月 2022 4:30

調布周辺では最も人気のある観光スポットである深大寺一帯は、深大寺そばを求めて観光客が押し寄せていますが、城跡周辺は訪れる人も少なく、緑が豊かで、古城の雰囲気を感じることができる、歴史に関心がある人には楽しめるところです。初夏に登城すると土塁を覆う芝生の緑が映え、とても印象的でした。

根本克也
31 五月 2022 8:05

遺跡があるらしいが、その形跡は全くなく芝生の広場といった感じ
広さは学校の校庭より全然狭く特に何も無い
それでもスツールに座って読書をする人や
お正月には小さい子どもが凧揚げしたり訪れる人も結構います。

小林憲夫
25 四月 2022 6:42

調布の住人でも深大寺城址を知らない人は多いでしょう。それもそのはず私有地なのか城域中心には全く入れず、案内はこの看板だけです。都内にある貴重な城跡をこのような状態で放置する調布市の怠慢ですね。

藤城孝孟
19 十一月 2021 13:55

三多摩郡七福神の最初の深大寺 (現在は調布七福神です) や神代植物公園巡りは約30年以前に確か、当時は三鷹駅より神代植物公園前で下車して右側に曲がって右に古いお店があって、そのお店を見ながら左側へ曲がって直進すると「フラミンゴが沢山いて、更に直進して入口の扉も無く右側で入園切符を買って左側に行くと植物と鳥類等を小一時間で見られたスペースでした。出口は入口へ戻って一旦道路に出ます。その先に、深大寺があって門扉、階段等々 (奥も工事中でした) の工事中でした。やや左側に小高い山があり最初に弁天様の御朱印を、山の右側に毘沙門天の御朱印を頂きました際に、深大寺城址らしき内容を地元の人達」にお聞きした際に「東京より来たの?ここは田舎なんで何にも無いょ~山を崩して公園をこさえて居るんだよ。道路工事しないと村は寂れてしまう (地元の方言は解りません) 」と拝聴致しました。後に拡張工事等々と違い約30年以前の光景で「現在の様な拡張した道路や三鷹駅前のみのマンション開発、プレハブの病院だった武蔵野病院の若杉元教授のペインクリニックが治療していた下連雀等の田畑の環境も宅地にしたのかは解りませんが、駅構内のお店等は無かった」のです。三多摩郡七福神巡りでは無人寺や背丈より高いトウモロコシ畑、山芋等々の田園を経て、やっと全ての三多摩郡七福神巡りを終える頃は暗闇でした。夕食を食べる為に探しましたが何も無く余分に歩行した際に「スパゲッティ店」でしたが、多摩の歴史や素朴な良さを肌で感じ清々しい思いを残して頂く事を願って居ります。行き違い等や表現の不適切がご座居ましたら容赦下さいませ。本所亀沢町 (墨田区) 6代末孫

新유래
16 一月 2021 9:35

The castle remains are really just have a few stone blocks marking the excavation site. It's more like a park than a castle. But the scenery is pretty.

純一郎
05 十二月 2019 18:30

台風が 過ぎ去ったのに深大寺あたりはまだまだ夏だね蝉時雨が結構凄くてビックリ そして湧水の冷たさにもビックリで参道の近くでみたらし団子 (100円) と十割そばを食べ  (1650円) 大満足店名は深大寺林の中のそばや玉乃屋さん

70's
17 八月 2019 18:20

深大寺城跡

深大寺植物公園から入ります。
入ってトイレを正面右にいくとそば畑のある本丸に到着します。

ちなみに隣接する蕎麦屋 (多聞) の大盛りはヘルメットなので是非一度。

加瀬次郎
15 七月 2019 9:15

水生植物園の南側の台地にある深大寺城跡、国の史跡になっている。
戦国時代、扇谷上杉氏が造営したものだという。雑木林を抜けると広い草地に出るがここが館跡、周囲には空堀や土塁の跡が残されている。
草地には関東タンポポやヘラオオバコが自生。一部は、近所の小学校のそば畑に利用され、名物の深大寺そばが育てられているそうだ。

ハンサム君
08 四月 2019 10:56

深大寺と言えば「深大寺そば」を連想するだろう。かつて、寺周辺の土壌と湧き水は、そばを栽培するのに理想的な環境だった。しかし、1961年の神代植物公園の開園に伴い、広大なそば畑が公園の敷地になってしまったため、そば農家たちは公園にやって来る人々を目当てに、そば屋を開くようになったそうだ。 深大寺の正門である山門周辺の通りには木々が生い茂り、和の情緒溢れる昔ながらのそば屋が20軒以上も並んでいる。奈良時代に法相宗の寺院として開かれましたが、その後天台宗に改宗したのが深大寺です。本尊は本堂にある阿弥陀三尊像。釈迦堂には国宝の釈迦如来像が安置されています。敷地内には本堂、釈迦堂の他に4つのお堂があり、短距離短時間でお寺巡りをしたい方には必見です。
深大寺は厄除けとして知られていますが、開山の背景に恋物語があったとされ、縁結びの寺としても有名です。

わるぬまだい
11 七月 2018 20:35

東京にこれだけの中世城郭跡が残っている奇跡に感謝です。
明るい芝生公園なので、一見すると城趾っぽくないですが、歩き回ってみるとそれなりにイメージがつきます。
マンガ「東京城址女子高生」第3話で登場 (登城) しています

宮内孝之
08 六月 2018 11:47

水性植物園の中にある。

土塁が一部残っている程度。建物は全くない。もともと石垣やお濠があったようなお城ではなく自然地形を生かした山城なのでそれを期待して行くとがっかりする。

Makoto
04 五月 2018 3:44

神代水性植物園は、かつて湿地帯で、城の堀の代わりだった。城跡は公園になり、空堀は土砂で埋まって浅く、土塁も低くなっている。城らしさを期待し過ぎてはがっかりするだろう。看板の説明にあるような深い堀がほんの一部でも再現されていればいいのだが、やはり子どもが落ちたら危険だから難しいのだ。山城マニア向け。

戸田幸夫
19 四月 2018 0:34

水生植物園も含めて、無料で散策できます。水生植物園も管理している神代植物園は有料施設です。都会のすぐ近くに、緑と水が豊かなエリアがあって、気分転換に最適です。近くの深大寺にお参りして、参道に並ぶ蕎麦屋で食事をすれば、遠くに行かずとも旅行気分です。このエリアの南側には中央自動車道が通っていますが、自動車道と野川が交差する近くにあるスーパーの駐車場には、深大寺の湧水が飲める場所がありますので、時間があればこちらも含めて野川沿いの散策もいいと思います。

レビューを追加