開成中学校・高等学校
住所 | 東京都荒川区西日暮里4丁目2−4 |
電話 | +81 3-3822-0741 |
サイト | kaiseigakuen.jp |
カテゴリー | 男子校, 高校, 中学校, 私立学校, 学校 |
評価 | 3.8 14 件の口コミ |
Kaisei Junior & Senior High School | |
近くの同様の会社 日本大学豊山高等学校・中学校 — 東京都文京区大塚5丁目40−10 獨協中学校・高等学校 — 東京都文京区関口3丁目8−1 早稲田中学校・高等学校 — 東京都新宿区馬場下町62 巣鴨中学校・巣鴨高等学校 — 東京都豊島区上池袋1丁目21−1 |
開成中学校・高等学校 件の口コミ
14 対外的なイメージは良いですが実際は校内で学校公認のパワハラ、モラハラが横行しているのが実態。
前の校長も差別発言で物議を醸しましたし。
相当時代遅れな体質です。良い人もいますがそれでも要注意。
25年くらい前に この学校の文化祭に行ってバザーでよく問題集買わせてもらってました。あの時 いろいろな科目のクラブ活動を見させてもらったな〜その時、たしか三年生が不在で二年生に接客してもらいました。私と雑学対決したかったわ。笑
落ちたんだよォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
開成学園の建替工事の進捗状況です。工事は大成建設がやっています。ちなみに、開成は1871年に創立なので、2021年に創立150周年を迎えます。まずそれがあって、この工事もあるって感じ。
そもそも西日暮里の駅というのは、開成に通う子供達の為に作られたようなものです。全国から優秀な子が集まり、必ず卒表していきます。卒業生は元々が優秀ですから、偉くなって寄付金もたくさん集まります。西日暮里駅は、高輪ゲートウェイができるまでは山手線の一番新しい駅で、日暮里駅から距離が近過ぎなんです。この駅を作ったワケは、開成に通う子供達のため。
昔は、開成〜東大〜財務省〜事務次官〜JT (財務省が大株主) へ天下り〜開成学園理事長がエリートの定番コースでした。そういう世界ですから、卒業生に寄付のお願いだってしやすい。楽勝もんです。好循環ができてます。成功するにはこの好循環サークルに身を置くことが重要なんですね。
きっと校舎も立派なのが建つことでしょう。がんばれ、開成の子供たち!日本を背負って立つ者達よ。他になんもない荒川区の誇り、西日暮里の誇り。
西日暮里という山手線の中でもマイナーな駅に
ひときわ目を引く真面目そうな学ランのボタンが黒い集団。
この地に東京に住んでいる方なら誰でも知っている日本一の秀才集団の開成中学、高校がある。
校風は質実剛健。
有名な校章の由来は「ペンは剣よりも強し」
東京大学合格者数が39年連続で首位なんだけど、
慶應や早稲田の合格者数も首位らしい
初代校長は元総理大臣・大蔵大臣の高橋是清。
有名人は、斎藤茂吉、正岡子規、島崎藤村、蜷川幸雄
最近では落合陽一あたり。
政治家は多数。ナベツネも!
日本の中の超が付く秀才が全国から集まる中学及び高等学校で毎年東大にたくさんの合格者を出してる高等学校でもある
東大以外でも六大学や国立大学に概ね進級する高等学校でもある
しかし超秀才でもあるが中にはあまりの頭の良さが仇となり堅物と言うか頑固者も中には多数在籍してる学校でもある
一度対外試合でお邪魔したが公平なジャッジさえも覆して反則ギリギリのポイントを採ることで何がなんでも勝利を勝ち取ることにこだわる学校でもある
中学受験で目標にしている学校のひとつ。グラウンドは都内の学校の中ではまあまあの広さかと。駅からも近く、生徒の雰囲気も良し!お昼休みに生徒が遊んでいたサッカーボール️が校外に出てきてしまったので拾ってあげた。ちゃんと挨拶してくれた
頭は良いのは認めるが、マナーが悪い。
勉強ばかりで家庭の躾もなってない。
文化祭、運動会、受験日、合格発表日は近隣住民は愚か、一般人は周辺の通行が出来ない。
生徒は生徒で、歩道は広がって歩く、歩きスマホ当たり前、人身事故で電車が止まればTwitterで俺様達が迷惑したと呟き、近所のコンビニで買い食い、店先でたむろし、コンビニやスーパーで買ったパンやおにぎりを食べながら歩き、その包装フィルムをポイ捨て。他人の私有地に入り、敷地内物置小屋の片付けで、一時的に立て掛けて置いた絵画持ち去る。(ご自由にどうぞと出してない。数時間後学校の先生が謝りがてら返却してきたが、持ち去りは持ち去り。学生だから警察沙汰にはしなかったが、反省が見られない、普通なら犯罪だろう)
頭が良い以外、近隣や周辺住民は良く思ってない。こんな道徳どころかマナーや躾もなってない生徒が一流大学~官僚になっても国は良くならない。
星1にも価しない。マイナスがあれば間違いなくマイナス100。
開成の特徴(確か)
入学早々体育祭があり先輩が怖いけど、終わるとびっくりする位優しくなる人もいるとか。それで先輩に憧れ東大受ける人もいる。結構体育会系な高校。麻布は500円でアイスを食べれるけど開成はカレーが食べれる。名門高校では珍しく制服着用が絶対。髪は染めていいらしい。先生に色んなあだ名があり個性的(例毎回遅刻する数学教師や肝試しをする先生)勉強は落ちこぼれると落ちるとこまで墜ちる。けど周りの人達の意識の高さからやる気が上がり墜ちることはほぼ無い。定期試験は頑張れ!
最後に開成の創立者佐野先生や初代校長高橋是清先生は優れた人だが今の開成の特徴を作ってるのは今の開成生だと言うこと。つまりこれからもどんどん変わっていくかもしれない面白い高校。
文化祭で行きました。名門校に通ってる生徒ってどんな感じだろうと。文化祭見て「勉強頑張ろう」と言う気持ちに成りました。開成高校には感謝しています。ありがとうございます。ちなみに彼らいわく「外進は帰国子女が多いらしく、ライバルは灘校と筑駒らしい。暴力や口出しはしない。校舎は古いけど新しくなるなどです。」
言い古された表現だが開成は毎日が運動会、麻布は毎日が革命、武蔵は毎日が散歩と言われる。
つまり開成はよく言えば団結力がある。悪く言えば先輩な変なノリに締め付けられる。
確かに生徒はすごいけど、時頭勝負の天才型よりは中学受験で燃え尽きた秀才型が多い。やっかみを買うほどのところでもない。
西日暮里駅徒歩二分
明治四年、創立。明治二十八年、東京開成中学校と改称。昭和二十三年、開成高等学校となる
毎年東大への排出率No. 1の高校であり、早慶上智が滑り止めという人知を超えた生徒達が揃っている。行事も盛んなようだ
日本テレビ系列で毎年9月に放送されている高校生クイズでもお馴染みの進学校です。
また、Eテレ「NHK高校講座」という学習番組で、「生物基礎」 (2014年度制作分の再放送) に奥脇 亮[とおる]先生、「化学基礎」 (2016年度新作) に宮本一弘先生御出演の回があります。