JAPANRW.COM

森林総合研究所 多摩森林科学園

住所 東京都八王子市廿里町1833-81
電話 +81 42-661-0200
時間 09:30-16:00
サイト www.ffpri.affrc.go.jp/tmk
カテゴリー 植物園, 樹木園, ハイキング コース, 科学博物館, 観光名所
評価 4.6 21 見直し
Forestry Research Institute Tama Forest Science Park
近くの同様の会社
神代植物公園 — 東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
グリーンライブセンター — 東京都多摩市落合2丁目35 多摩中央公園内
国分寺万葉植物園 — 東京都国分寺市西元町1丁目13−16 国分寺万葉植物園
花と緑の広場 — 東京都三鷹市牟礼1丁目11−26

森林総合研究所 多摩森林科学園 件の口コミ

21
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
スターダストレビュー
14 六月 2022 18:02

園地内がちょっとしたハイキングコースのようになっていて、お弁当持参で訪れることをお勧めします。
早咲きから遅いものまで、たくさんの桜の木々が3月上旬からGW前まで楽しませてくれます。
高尾駅から歩いて15分くらいとアクセスも良好で、「今年は忙しくて花見出来なかった」という方にはうってつけの場所です。
2022.4.9再訪
五年振りに暖かな陽気に背中を押されて再訪しました。
園内の桜は、まだ七分咲きといった感じ。
来週辺りがピークかと見受けました。
桜以外の樹木や鳥類の観察も楽しむことが出来ます。

友田一弥
04 六月 2022 2:09

明治時代は御料林となっていたこの地に大正10 (1921) 年帝室林野管理局 (後に帝室林野局となる) 林業試験場が開設され、昭和初期から植樹された国内外の樹木は約500種6000本に及ぶ。

自然林が残る園内は第1樹木園 (国内外の針葉樹が中心) 、第2樹木園 (国内外の落葉樹) 、その北へ続く第3樹木園 (もとは林業試験林で、外国の樹木が中心) 、そしてサクラ保存林 (約250種、1500本の日本各地の主要なサクラが植えられている) に分かれている。

特にサクラ保存林は素晴らしく、全国各地の主要な種類のサクラがあるとかあって、3月下旬から4月下旬まで長期間花見が楽しめる。

なぜ
30 五月 2022 11:10

大人300円、子供50円の有料の施設です。 (4月のみ大人400円、子供150円へ値上げ)
園内は車も通れるようとてもよく整備された綺麗な登山道といった感じで、アップダウンも階段もあるため歩きやすい運動靴で行くことをお勧めいたします。
トイレも入り口近くのものは洋式の綺麗なものやおむつ替え台などもあるためお子様連れでも問題ないかと思われます。
逆に奥に行くと仮設トイレのみとなりますので注意が必要です。
遊具や原っぱなどはなく、あって休憩するベンチくらいです。
沢山の草花を楽しめ、高尾山ほど混雑しておらずゆっくりするのに最適です。
ただし天気のいい桜の季節は大変な混雑となります。4月は入り口付近に和菓子などの出店がありますが、普段はありません。
飲み物の自動販売機が入り口付近にあるだけなので、飲食物は事前に準備してから来られることをお勧めします。飲酒は禁止されています。

S N
11 五月 2022 20:51

開花時期の異なる様々な桜が谷あいに点在しており、山里を散策する気分でのんびり過ごすことができます。かなり起伏があるので、しっかり歩くことの出来るシューズかお薦め。入り口すぐに臨時の小さな売店はありますが、何か食べ物が必要なら持ち込みで。ただし、シートを広げてのお花見は出来ません。所々にあるベンチやあずまやを利用できます。

minmin
13 十二月 2021 10:12

野山の植物が好きなマニアには、たまらないスポット。桜の季節は激混みですが、それ意外は空いている穴場。

園内はあまり激しい坂道がないので、ハイキング気分で野山の散策を楽しめる上に、野山の植物の解説が至るところにあるので「へえ!この植物は、こんな名前なのね。こんな特徴があるのか~」と大変勉強になります。

素敵な造りの資料館も、見ごたえがあります。森林にまつわるマニアックな話はもちろん、野生の動物や野鳥の剥製もいっぱい展示されており、こどもも興味津々。

高尾駅の北口から、バス停1つめを降りてすぐなので、お年寄りから幼児まで利用可能。
ベビーカーで園内を回れなくもないけど、泥道と砂利道は要覚悟です。

あと、園内周辺で食品は手に入らないので、高尾駅前のコンビニが最後の調達地点です。園内に飲み物の自動販売機はあります。

K N
02 七月 2021 11:27

コロナで1年以上閉園していましたが、2021.06.08に再開園。
目と鼻の先の高尾山はそこそこ混雑してきましたが、豊かな自然に没入してゆったりハイキングされたい方は、人気がほとんどないこちらが断然おススメです。

Yuichi
06 五月 2021 15:02

桜の季節は、見応えが有ります。
他の季節も楽しめます。
追加
台風被害と
コロナの影響で閉鎖されていましたが、4月から、園内に入れるようになりました。
ただ、科学館の館内にははいれません。
21日、八重桜が見事です。

あんず
02 五月 2021 4:54

数年前になりますが、肌寒い季節で大雨の日に時間つぶしの為、たまたま母親と寄りました。季節と雨が重なって館内には私たちと職員の方しかおらず、貸し切り状態で丁寧につきっきりで館内の掲示物を説明していただきました。雨の中少しだけ外の植物も散策して説明してもらいました。時間つぶしの為に入ったのに、とても贅沢で素晴らしい時間を過ごさせていただきました。私自身、素敵な時間を過ごせたと感じましたが、何よりも母が非常に喜んでくれて本当に説明してくれた職員さんには感謝しかないです。素敵な時間をありがとうございました。

武司 石坂
23 四月 2021 21:25

京王線高尾駅北口から多摩森林科学園までは、歩いて約10分です。駐車場は、なし。桜満開シーズンで園内が広いなので、軽いハイキングの服装がおすすめです。サクラ満開の見学は、1〜3時間くらいです。だんご饅頭などの売店もあります。いろいろな桜の種類とがあるので、いい観察の勉強が出来て良かった。

megatrek
13 五月 2020 1:09

ソメイヨシノの満開を楽しむのもいいものですが、山の自然な地形をそのままに、野趣溢れる桜もいいものです。
しかもこれほどまでに多種多様の桜が見れるのは、ここ以外そうあるものでは無いでしょう。
3月末から4月末までずっと何かしらの桜が咲いています。

成澤昭一
18 八月 2019 21:56

桜、見事ハイキング出来るような格好で行って下さい。
リピーターの一人です。駅から近いのがありがたい

早咲きと遅咲きの桜がありますので連絡入れてから伺った方がいいと思います。一ヶ月位の間桜を楽しめると聞いております…

にゃむ
29 七月 2019 12:42

樹木の研究所で特に桜は力を入れている模様。桜の時季は100円高いですが、変わったものもあり見応え十分です。桜の品種毎の開花情報もHPに挙がっているので、目的の物を見るには適しています。鳥等も多く、自然好きならいいかもしれません。

佐伯崇峰
22 七月 2019 20:35

多摩地域の里山って雰囲気が良く残っています。桜の品種を多く揃えているので一気に満開の桜花を見るってよりも一本づつ丁寧に観察するのが楽しい場所です。桜だけではなく菫もいろいろありますよ。なかなか出会えないカントウタンポポ (日本在来種) もあります。セイヨウタンポポも入っているのでタンポポの生存競争も見ものですね (笑) 今年はコゲラがドラミンクしているのに出会いました。桜だ昔、浅川実験林、と言っていた頃から良く訪問したお気に入りスポットです。

ぬらぬら
09 六月 2019 18:09

標高の差を利用して、全国の桜の見本(?)が集まっています。
4月前から5月上述位まで、何かしらの桜が見られるスポットです。
近場で花見シーズンが合わないときは、こちらで花見をしています。

megatrek
12 九月 2018 0:53

ソメイヨシノの満開を楽しむのもいいものですが、山の自然な地形をそのままに、野趣溢れる桜もいいものです。
しかもこれほどまでに多種多様の桜が見れるのは、ここ以外そうあるものでは無いだろう。

Raymond
30 五月 2018 6:27

This is basically a Sakura park showcasing many different types of Cherry. Not very big but hilly with a lot of ups and downs. Spending half a day or a full day is enjoyable. It closes early at 4pm.

フジサキシズカ
15 五月 2018 15:15

高低差やせせらぎなど、地形に変化があって散歩するだけでたのしい。さまざまな昆虫たちも目を楽しませてくれます。建物の中でアンケートを書くと、おみやげに綺麗なまつぼっくりなどが貰えるのはなんだか嬉しい。

宮下典久
09 五月 2018 13:43

めじろ台~万葉公園・高宰神社・真覚寺~南浅川~陵南公園~多摩御陵・武蔵野御陵を経て廿里町(トドリマチ) の森林科学園へ。混み合っている高尾山に比して、空いていて山道も歩き易い。サクラ保存林は三月上旬から四月下旬迄、多彩なサクラを愛でる事が出来る。だからソメイヨシノの集合体を期待するべからず。

梅成弟子丸
12 四月 2018 19:36

桜の花が咲く季節は圧巻です。素晴らしいです。その分混みますが(汗)
それとここは本来、研究施設なので桜を愛でながら宴会をするようなスペースはありません。禁酒禁煙だった筈ですのでご注意を。
見学来園記念のスタンプはあったはず。

黒沢明機
10 四月 2018 13:57

江戸時代から伝わる栽培品種や国の天然記念物指定のサクラのクローンなど、全国各地のサクラ約1,500本が植えられており、見頃となる2月下旬から4月下旬は多くの人で賑わう。
マダマダ楽しめます!

レビューを追加