眼鏡市場 調布仙川店
住所 | 東京都調布市仙川町1丁目50−2 |
電話 | +81 3-5314-2308 |
時間 | 10:30-19:30 |
サイト | www.meganeichiba.jp |
カテゴリー | メガネ店, コンタクト レンズ製造業者, 補聴器専門店 |
評価 | 3.9 7 件の口コミ |
Meganeichiba Chofusengawaten | |
最寄りの枝 眼鏡市場 中野サンモール店 — 東京都中野区中野5丁目66−7 眼鏡市場 保谷店 — 東京都西東京市下保谷4丁目13−24 コウエイ第二ビル 眼鏡市場 渋谷店 — 東京都渋谷区宇田川町20−1 眼鏡市場 練馬谷原店 — 東京都練馬区谷原1丁目22−14 眼鏡市場練馬谷原店 |
|
近くの同様の会社 ウインク佐野 — 東京都調布市国領町2丁目5−15 JINS 島忠ホームズ仙川店 — 東京都調布市若葉町2丁目1−7 島忠ホームズ仙川 メガネストアー仙川店 — 東京都調布市仙川町1丁目19−17 スイス堂 — 東京都調布市仙川町1丁目13−13 スイスドウ |
眼鏡市場 調布仙川店 件の口コミ
7 メガネって結構面倒なんだよね。メガネしている人にしかわからない苦労がある。他店で初めて遠近両用メガネを買おうとしたら、「遠近両方使えるレンズは存在しない」と言われ、メガネ2本必要と言われたり。そりゃー、そんなレンズは存在しない。望遠鏡やカメラやる人ならみんな知っている。他も探して見たが、人件費削減で似たりよったり。今は眼鏡市場さん以外には行かなくなった。と言うことで私から皆さんにアドバイス。
子供がメガネを初めて掛ける時。
自働車運転免許取得時に必要と言われた時
自衛隊や警察官等の採用で矯正視力云々と言われた時
老眼が始まり、手元の書類に焦点が合いにくくなった時
こういう時、最初の最初に眼鏡市場さんに行くんだよ。視力検査してくれる人は専門知識のある人だから、その時に用途をはっきり言うんだよ。眼鏡はとにかく高いから、後から作り直すのはバカらしいでしょ。あえてデメリットを上げるとすれば、眼鏡フレームの品揃えが多くない店舗もある。
乱視に老眼が入っているので、作り直していただいても私の目にレンズが合うことはなかったのですが、店員さんは物凄く丁寧に何度も何度も測って下さり、また歪んでしまったフレームも無料で直して下さり、フレーム自体も種類も豊富でつけたいものはたくさんあります。リーズナブルなのにセンスがいいんですね。
すぐ近所にレンズはいいけど高飛車な女性店員がいます。そこより本当にいい。そこの店員は接客中、接客中ですよ。フレームから強引に腕力のみでレンズを外しました。私に断りもなく。「あらごめんなさい」だけです。呆れ返りました。最低です。何もかもが雲泥の差ですので、ここの眼鏡屋さんは是非お勧めします。
レンズ、合うといいんだけどなあ…。またチャレンジしたいです。
すごく品揃えが多い!…という訳では無いですが、店員さんの接客がとても丁寧で、納得して品物を買えます。
視力検査でも、どの場面でどんなふうに使いたいかに合わせて細かく度を調整していただけます。
複数持ちで他のメーカーのメガネをかけていましたが、空き時間に快くクリーニングや角度調整のサービスをしていただきました。
対応は早かったが事務的で説明がわかりづらい
この時に無料での度数変更はあと2週間と一言言ってほしかった
年末と部活が絡み処方箋をもらって再度行ったのは3週間後
店員さんにその事を伝えるもその事には一切触れず半額になるしTポイントもつきますと事務的な対応
会計で現金とスマホでTカードを表示して出すと現金だけを受取って処理へ (この時にモバイルは非対応と言うべきでは?)
数分後 (時間がかかりすぎ) 伝票とお釣をもって戻ってきたので再度提示するとここで初めて『モバイルは対応していません』と言われたので仕方ないのでTポイントカードを出すと『持っていたんですか?』と気まずそうな顔をした
『使えますか?』と聞くと『ポイントをつける為には会計処理をやり直さないといけませんがどうしますか?』と聞かれた
いやいや不手際には触れずポイントつくからいいだろう的な言い方をしたのにナニを言っているの?
『お願いします』と言うとお釣りとカードをもって処理へ
再び戻ってくると先程の処理を取消すために伝票にサインを求められた
店員の不手際で客に負担を押し付ける店ってどうですか?
眼鏡が壊れて、新しく作る為に、初めて利用しました。
最近良くある、安くメガネを提供してもらえるお店とは確実に違い、フレームの幅、高さが選べ、自分の顔の形に合った物を勧めて貰えました。レンズも前の眼鏡と比べて、検査をしてもらえて自分に合ったものが出来ました。
最悪。三日前に持ち込みフレームにてレンズ交換できる (もし壊れたら他のフレームで保障) と店頭で言われ、考えさせてくださいと言い、今日また店に向かってお願いした。
店員と開口一番に無理と言われ、次に20年眼鏡を扱っていると自賛する店員にも無理と言われた。「まー間違いもあるか」と思ったのだが、どうも話が噛み合わない。
私「前の店員はできると言ったんですが、その店員の言っていたことは間違っていたのでしょうか?」
店員「ですので、このフレームではレンズ交換できません」
私「はい、それは解ったのですが、では前の店員の言っていた事は間違っていたのですね」
店員「申し訳ないのですが、このフレームではレンズ交換できません。」
私「・・・」
正直、間違いは誰にでもあるので、正直に認めてほしかったのだが、絶対に店のの間違いを認めないような教育をしているのだと解った。
わざわざ店舗に向かった時間を返してほしい。
おそらく、ここで買った眼鏡のアフターサービスでも、何らかの難癖をつけて店側の間違いを認めないだろう。
ちなみに20年眼鏡を扱っている人にアドバイスだが、脈絡なく「素敵なフレームですね」「素敵なフレームですから」と意味の無いお世辞を言うのは逆効果。20年も同じ仕事しているのによくそんな安っぽい言葉が出てくるなと人間性を疑う。