弁天湯
住所 | 東京都新宿区余丁町5−1 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3357-7370 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | bentenyu.jimdo.com | ||||||||||||
カテゴリー | 銭湯, 露天風呂 | ||||||||||||
評価 | 3.7 35 件の口コミ | ||||||||||||
Benten-yu | |||||||||||||
最寄りの枝 弁天湯 — 東京都杉並区高円寺南3丁目25−1 |
|||||||||||||
近くの同様の会社
|
弁天湯 件の口コミ
35 旅行で近くのホテルに泊まっていたので3日間利用させていただきました。
番頭のおじさん、おばさんも優しく、貸しタオルは10円ととても良心的な価格でした。
ロッカーや洗い場の数は十分に感じます。
日によって男湯女湯が入れ替わるようで、「桃源の湯」側には露天風呂もありました。
お風呂はすべて39~40度くらいで、ちょうどよく長くゆっくり入れました。水風呂は20~25度くらい。
サウナは別料金のようです (利用しなかったので、金額は分からず) 。
ドライヤーは3分で20円、ドレッサーは2ヵ所です。あまり混んでない時間帯だったのか、3日間共並ばずにドライヤーを使えました。
ロビー (と言うのか?) の本棚に蟲師が全巻ありアツかったです。
深夜1時まで営業されてるそうで。。ありがたすぎる。。
地元の銭湯が21時とかには閉まり、小さいし、お湯は熱々だし、主的な人は居るしで、近寄りがたいので、またすぐにでもここに行きたいです。
長い営業時間ですが、従業員皆様お身体にお気を付けください。
充電できる銭湯!全てのロッカーに充電用コンセントがついてるのは他にないのでは!?入浴中に充電できてとても助かります。
あと地味にサウナが快適です。そしてサウナ利用でちょっとしたオマケがもらえちゃうんです。オマケはフェイスシート、歯ブラシ、ボディソープなどから選べます。
銭湯券とは別に弁天湯オリジナルのサウナ回数券も販売しています。これだと1回900円以下に!サウナーはこちらの券がオトクです。
らは日本語を話すので、コミュニケーションをとるのは少し難しいかもしれません。しかし、彼らはとてもフレンドリーで、できる限り助けようとします。ここではタオルを持参する必要があります。バスルームにはシャンプーとシャワージェルが備え付けられています。入浴のみの料金は520円です。お風呂は水・温(薬湯?)・泡・ジェットの4種類あります。私は外国人だけですが、ここでの時間を楽しんでいます(笑)。お風呂から上がった後は、備え付けの漫画を読みながら冷たい牛乳を飲むとリフレッシュできます。
個人的にはお湯加減がちょうど良く、
シャワーの出る勢いもしっかりあるので最高です。
脱衣所に自販機あります。
脱衣所を出たところの男女共用の
休憩スペースにも自販機があり、
そこではアイスも売っています。
漫画や雑誌も置いてあります。 (売り物ではありません)
深夜1時まで営業しているので、助かります。
毎週水曜日が休業日です。
銭湯スタンプラリーで初めて知った銭湯。
めちゃくちゃ気に入ってしまって、ちょくちょく行きたくなってしまう。
友人らにもよく勧める。
露天風呂あり (両方ではない)
ロッカー内充電 (コードは持参) あり
昭和のヘルメット型ドライヤーあり
男湯女湯が奇数偶数日で交互に入れ替わる。
偶数日は女湯に露天風呂らしい。
露天風呂がそれなりのスペースがあり、外気浴ができるのがポイント。
サウナに入らない人でも交互浴をしてととのえる!
受付と働くみなさんが優しく、感じが良い。
質問にも快く答えてくれました。
平日の15時過ぎに伺いました、開店直後だと思うのですが、結構な人入り
湯船が大きく、また種類が多いのが良い、薬湯や露天風呂、寝湯は1人用でしたが、ジェットとかも
露天風呂には外気浴スペースもありました
水風呂は端の柱の裏にあり、そこそこな広さ、4人位は浸かれるか?サウナ民も多かったですが、入れないことは無い
全体的に広々しており、ゆったり出来ました、また近くに来たら寄りたいお風呂です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金曜日の19時頃に伺いました、比較的空いていますが、サウナ民は多く、また入浴だけの方もそこそこいますが、混雑と言うほどではないレベル
こちらは日によって入れ替える様で、前に来たときは正面から右手の入り口でした、今回は左手の入り口
湯船の構成は同じですが、露天風呂と外気浴スペースが無い代わりに、サウナが特殊な様です
#サウナは行って無いから判らない
ともあれ、全体的に大きな銭湯ですのでのんびりと浸かれました
ボディソープとシャンプーが有るのがありがたいですね
持っていくのはタオルだけで良い
昔ながらの銭湯です。
500円くらいでした。
バスタオルは別途サウナの料金が必要のようです。普通のタオルは20円でした。
タオルは持っていった方が良さそうです。
また墨ありの方も居たので良くも悪くも昔ながら。
なかなかわかりづらい場所にある銭湯です。若い怖い人もたくさんおります。サウナは500円でタオル、バスタオル付きで回数券もう一枚でもよい。90℃定員6人テレビ付き、スチールサウナも付いている。水風呂21℃2名定員、長時間入れるので水風呂待ちが発生している。お湯が40℃位のため長時間入浴可能だが休むスペースがない。
以前は好きで何度か行きましたが、最後に行った時に漢方のお風呂に入ると髪の毛がたくさん体に付きました。取って湯船の外に捨ててもまたたくさん髪の毛が着きました。気持ち悪くてもう二度と入れません。
平日の夜でしたが激混み。
サウナが非常に狭く、昨今のサウナブームのせいかそれをほぼ入浴客全員で取り合うことに。
浴室内のありとあらゆる利用者がサウナの扉を今か今かと見つめ続ける光景は2度と見たくありません。
その混雑状況にも関わらず、会計時にサウナ料金を払う際は特に何の断りもありませんでした。
良くも悪くも昔ながらの銭湯。作りは古いが清潔感はある、サウナを利用すると無料アメニティも付いてくる。が、おそらく常連客であろう人物が謎のルールを他の客に強いてる場面を多々見かけた。そしてやはりというか常連客は行儀があまり良くないように思えた (サウナでの飲食、寝転び、タオル掛け、水風呂での浸水)
Simple but good hot spring (onsen). Besides that the price is relatively cheap in the Shinjuku area, Tokyo.
Not too crowded and the place is clean. There are more old people than young people inside.
Onsen entry fee is 480 yen and towel rental is 10 yen. For shampoo and bath soap are provided.
There are many ofuro including dotenburo. There is also an ofuro with the power of the water current which feels very comfortable like being massaged. So satisfying. Unfortunately, access to this place is a bit far if you walk from Higashi Shinjuku Station for about 12 minutes.
【ポイント】
・激混み!
【感想】
休日の夜と平日の夜に行きましたがどちらも激混みでした!心なしかトレーニーが多い気がしました。トレーニーはトレーニーがわかるあるある笑
Typical old style local Japanese public bath. A steam room costs extra. You need to bring your own towel.
土曜日の夕方入りました
薬湯は「砂糖のなごみ湯」でした。
大人470円、ドライヤー20円の口コミをみてから行きましたが大人480円ドライヤー20円に値上がりしていました。
昭和レトロな銭湯。
常連さんが多めでお湯の中に長く居づらい感じはありました。
10月の快晴に日曜日、弁天湯さん訪問目的で千駄ヶ谷駅から御苑をぐるっと回り、大久保駅までウォーキングを計画。開店時間に合わせて伺いました。
サウナ960円(大小タオル付)ですが、回数券2枚(880円相当)で代替ができお得です。
偶数日=男湯=龍宮の湯=高温サウナ+オスマン浴です
サウナ(96℃)は7人定員の明るい室内。TVと5分砂時計、窓外に普通の時計がサウナ室内からのぞけるように配置されています。
オスマン浴は、8角形の荘厳な造りの室内にアロマの香る本格的なスチームサウナです。とても気に入りました。
日曜日でしたので、常に程よく満員な感じ、マナーのよい銭湯です。
昔ながらの銭湯の建物を活かしているので、天井が高くて気持ちが良い。
中の設備はなかなか近代的で、サウナ・ミスト・薬湯・露天・ジェットバスと盛り沢山。
男女日替わりなので、奇数日と偶数日の両方行くのがおすすめです。
浴槽に浸かりながら見るペンキ絵は、ご近所の方々から親しまれている天神様と公園。
町内の名所が描かれているのは珍しいと思います。
平日15時。サウナも水風呂もお風呂も気持ちいいけど客層がやばいの一言に尽きる。
お客さんの約半分があちらの筋の方々。入浴されるのは自由なので怖いということは置いておいたとしても、マナーが非常に悪く気分が悪かった。
サウナでは地面にツバを吐いたり、手を体で激しく擦って近くの人に汗がかかったり。お風呂や水風呂ではもぐったりタオルをお湯に浸けて絞ったり。
この方々以外の一般のお客さんもマナーが悪く、シャワー台の場所取りが当たり前で、混み始めた時はシャワーを浴びる場所がなかった。
設備は良いのに残念。良い時間帯があれば知りたい。
都会のど真ん中で銭湯料金でこれだけの湯が楽しめるのも珍しい。欲を言えば全体的に入りやすいぬる湯なので、ガツンと熱い湯が一つでもあればキンキンの水風呂との交互浴もより楽しめるのだが。
次は是非もう一つの自慢である露天風呂の日に行ってみたい。