竹の湯
住所 | 東京都江戸川区篠崎町4丁目21−15 | ||||||||||||
電話 | +81 3-3677-5036 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.oyunofuji1010.com/gallery/2015/06/post-21.php | ||||||||||||
カテゴリー | 銭湯 | ||||||||||||
評価 | 3.3 9 件の口コミ | ||||||||||||
Takenoyu | |||||||||||||
最寄りの枝 |
|||||||||||||
近くの同様の会社
|
竹の湯 件の口コミ
9 昔ながらの番台式渋いシンプルな銭湯
格子天井と飴色の床、そしてお釜ドライヤー
池があるが水を張っていないのが残念
浴槽は2つ かなり熱い46℃くらいの深湯と、44℃くらいなやはり熱い超音波風呂
逃げ場がない
人もあまりいないので湯はきれい
銭湯絵は田中みずきさんの富士(男湯)と海とゆっぽくん(女湯)
駐車場10台分以上有。
江戸川が近く静か。隣はファミマ
シャワーの湯はぬるめ。
立ちシャワー無し
備え付けシャンプー等有
銭湯
タオル販売
オリジナルタオル 無し
無地のタオル 有り
貸し出しタオル 無し
アイス販売 無し
桶 黄色
据え置き
ボディーソープ、シャンプー 有り
水風呂 無し
サウナ 無し
お風呂の釜2つ。
繋がってますので、温度変わらない。
深い浴槽と、バブルの浴槽。
番台の親父さんが江戸っ子の、べらんめい口調だけど、優しい。(笑)
篠崎駅から徒歩15分くらいの場所にある。
番台方式。建物は年季が入っている。
浴室は浴槽と洗い場。洗い場は全部で20ヶ所くらいあるが、シャワーがあるのは12ヶ所。カランのお湯は熱めの熱めで、シャワーは温め。
浴槽は2つに仕切られているが、お湯はいずれも41度前後と、入りやすい温度。片方は深めで1m以上の深さがある。
程よく落ち着く暗さとオーバーフローする良質の湯。
田中みずき絵師の富士山ペンキ絵。
脱衣場の高い格天井。
レトロな宮造り建築。
番台式。
どれをとっても、最高の心地良さです
古き良き銭湯といった感じです。
番台のおじいさんについてのコメントがありますが
おばあさんの時もあり、その方は普通なのでご安心を。
どっちになるか祈りながら行きましょう。
浴槽は深めのものと通常の深度のものが二つあります(水中で繋がっているのでお湯の種類、温度は同じ)。
45~47度くらいでかなり熱めと思います。ご注意ください。
水風呂等はありません。
洗い場はホース式のシャワーではなく首が可動式のシャワーです。
水撥ねにうるさいご年配の利用者様もいらっしゃいますので
一定のマナーを意識して利用することをお勧めします。
レトロ感満載の雰囲気でお湯も気持ち良かったです。スタンプラリーのハンコをお願いした時、番台の爺さんの態度に言葉を失いました。一枚なのか?何のことか分からず、え?っと聞き返すと、一枚なのかって聞いてんだよ!と台紙をバンバン叩く始末。(台紙を2枚持ってくる人がいるようです。)客商売の感覚が全く無いばかりか攻撃的な物言いに一気に湯冷めならぬ興醒めの有り様でした。番台の爺様にはお気をつけください。
昔ながらの番台銭湯️熱めのお湯や高い天井、富士山ペンキ絵など、雰囲気は最高でしたが、別のクチコミにあるように、スタンプをお願いすると、よく聞き取れないトーンで1枚か?と、はぁ?と返答し、お遍路とスタンプラリーでお願いすると、だから1枚か2枚か聞いてるんだと、ちょっとキレ気味の主人…めんどくさいですか?と尋ねると、このアクリル板が邪魔だと言う始末。
まぁ、いろいろな人がいるって理解してるけど、あの態度と問答はないよな。
昭和38年からの営業だそうです。
下足入れの設置から番台と分かりました。
破風造りのため、脱衣場の天井が立派です。
浴槽は関東風に奥二つ設置されています。
一つはジェットと泡、他は泡が有り、底で繋がっていますが、深さが約40センチ多いため、泡だけの方が若干熱く感じます。湯温は43度弱程度です。
カランの湯温は、湯に水を混ぜて使う塩梅の良い温度です。
煙突は高いですが、ガス使用だそうです。
鏡には曇りがなく、手入れが行き届いています。
富士山の絵が飾って有ります。
シャンプーやボディーソープは設置されています。