複十字病院
住所 | 東京都清瀬市松山3丁目1−24 | ||||||||||||
電話 | +81 42-491-4111 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.fukujuji.org | ||||||||||||
カテゴリー | 病院, がん治療センター, 呼吸器科医 | ||||||||||||
評価 | 2.4 30 件の口コミ | ||||||||||||
Fukujūji Hospital | |||||||||||||
近くの同様の会社
|
複十字病院 件の口コミ
30 親族がこちらの病院で息を引き取りました
亡くなる直前に電話が来てもう間に合わないと思いますけど危ないですとその時耳を疑いましたが電話してきた看護師が少し笑っているようにも聞こえました
直ぐに駆けつけましたが間に合いませんでした
先生はいい方が多く治療に専念して頂き感謝していますが、看護師の対応は酷い感じがしました
主治医は信頼出来る良い先生ですが、
レントゲン室のおばさん技師の対応が最悪でした。
検査着をお借りしたい旨を伝えたら
「通常、検査着は貸してない」と一言目でキレられ
すみませんと謝ったにも関わらず、着替えている最中に
他の患者さんにも聞こえるような大きな声で、
ずっと嫌みを言ってきた。
検査着を貸すことが相当嫌だったらしく
撮影後に、診察ファイルを返してもらう際
他の技師の方だと、患者の近くに来てファイルを渡してくれるが、
そのおばさん技師は、患者から離れた操作室付近から一歩も動かず、
お前が取りにこいよと言わんばかりの態度で、ファイルを片手にこちら睨んで来ました。
以前に対応してくださった男性技師の方は、私の服装を見て、入口ですぐに検査着を渡してくれましたし、
他の患者さんも検査着を渡してもらってたので、
おばさん技師が、何故あんなにもキレたのか謎。
もう少し言い方を変えたり、感情をコントロールして欲しい。
呼吸器内科の医師の態度が ものすごく酷すぎる
最低 最悪な医師
診察中はずっと機嫌悪く
イライラして患者の顔は
一切 見ない
怒り気味の話し方
パソコンしか見ない
呼吸器内科 良いとは思えない
患者も かなり少なくてガラガラ
閑古鳥
みなさんが口コミ
最悪と書いてある通りの病院
救急外来で消化器科の先生にお世話になりましたが…愛想がなく威圧的な雰囲気が怖かったです。とにかく時間がかかり、また何度も同じことを聞いてきてやる気を感じられませんでした。一応救急外来で来てるのですが…。腹痛を止める薬を出して欲しいと言ったのですがそんな薬はないと言われました。次の日に別の病院に行った時は腹痛を止める薬、出して貰えましたが…。深夜にひどい腹痛で病院にかかり、原因も分からず不安な中、患者に寄り添おうという態度がなくがっかりでした。
予約受付センターの女性職員 (おそらく看護師) の応対が酷かった。前日から発熱 (39度〜40度) があり、発熱外来の予約したい旨説明したところ、「受け入れられない可能性がある。都の検査キット配布を頼んだ方が早い」との説明を受けた。受け入れ可否の確認をお願いした結果、受け入れ可で陽性判定まで外来の方が早かった。受け入れられるかどうか確認する前に勝手な判断でテキトーな説明をするな。医療現場が逼迫してるのは分かるが、全員にそういう対応だと本当に診療を必要としている人でその対応のせいで諦めてしまう人も出てくる。医療従事者とは思えない不親切さだった。
発熱相談センターにてここを紹介されました。
自分は昼は熱が下がり夜上がるパターンで喉の痛みが辛い旨を説明した所。。
受付 「診察時に熱が無いと受けられません!」とピシャリと言われました。
私 「いやいや待って下さい!一日の間に熱がある時がある訳で状態が悪化しているのでお願いします!」と伝えたら。
受付 「分かりました、では改めて明朝発熱外来に予約の際にこの旨説明しておかけ直し頂いてますか?」との事。
そして翌日朝にかけたら
受付 「病院の都合が変わりお受け出来ません」
私 「は?昨日は受付て下さると」
受付 「方針が変わりましたので改めておかけ直し下さい」
馬鹿にしてませんか?
発熱相談センターと市のHPとの提携病院として挙げられていましたが、即刻取り下げた方がよろしいかと。
もしも余命宣告を受け緩和ケアが必要となった際には、私はこちらの病院でお世話になりたいと考えています。
終末期には人はさまざまな身体機能の喪失を体験し、孤独感や疎外感に苛まれるといいます。複十字病院のスタッフの皆さんには、患者とその家族の困難や心の苦悩に寄り添い、真に共感する力、傾聴し語り合う力、癒す力があると感じています。きっとスピリチュアルな痛みまでも和らげるケアが可能でしょう。
今後も蔭ながらスタッフの皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
電話対応にて、あんた妊娠してんじゃないの?とか仕事は何してんの?とかお腹痛いって言ってんのに意味わかんない質問されて、うちCT壊れてるからそもそも見れないよって強く当られ電話を切られる事態。信じられないこんな病院ありえない
ここの乳腺外来のナマザカナ先生に身内が乳がんでお世話になりましたが、途中で匙を投げて本人に余命宣告を告げて生きる希望を失わせ (順天堂の先生にカルテを見せたらまだできる治療はあると言われました) 早く終わりにしてベッド空けたい為だったのか説明とは違う薬を討たれて次の日死にました。死ぬのわかってるから患者本人が虫の息で悶え苦しんでいるのに亡くなった時の準備と言わんばかりに先生の指示で病室に看護師がきて強引にシャンプーしたらその後すぐに息を引き取りました。そんな指示をしといて先生は不在。代理の医師が死亡確認を半笑いでしました。
この2人の先生だけは一生許せません。
久しぶりに複十字での検査でした。人生で初めての胃カメラ!当日は病院で緊張しながら待ってました。検査する部屋に入り麻酔をして検査へナースの方が「初めてですか」と聞いてくれたので「はい」と答え医師の方が入ってきて検査中背中を優しくさすってくれたナースさんのおかげとベテラン医師のおかげで怖くなく検査を受ける事が出来ました。ありがとうございました。また胃カメラ検査がある時には複十字でまた検査を受けたいと思います。
中央館1階の看護師、とんでもなく、酷い。大声で、患者を馬鹿にした内容の事を話している。売店まで聞こえてきた。
患者を人間扱いしていないように聞こえ、不愉快。
全員がそうではないと思うが、最低。
何をしたいのか分からない、特に電話対応の看護師が最悪でした
まず、呼吸が苦しいから診てもらいたいと電話したら「救急車を呼べ」って言うから呼んで救急隊員から電話したら断りましたよね?
もう畳んだほうがいいのでは…あってもこれじゃあトラップだよ…
予約した待ち時間から3〜4時間くらい待たされます。他の病院に行ったらリスクがない治療ができるのにリスクがある手術を勧められます。
5をつけたくなくてもつけなければ気付いてもらえない医療現場に何の価値があるのか。行けばわかるから5です。
何度も検診をした挙句の結果が適当な結果。これを書かれて仕方がない医療方針ですよね。消されたらそういうことです。
今時クレジットカードで精算できないのはどうなのか。入退院会計の時だけ確か2種だけクレジットカードが使えます。
病院の目の前にバス停があります
駐車場は第1駐車場は満車の事が多いが、他に2箇所あります。
駐輪場は物凄く小さいです。
一応屋根付き
病院内はかなり古いです
トイレは古いですが、しっかり掃除されてると感じます
基本的にかなり待たされます
だけど椅子の配置も座席数も多いので、窮屈な所で待つよりはマシです
看護師はかなり親切だと思います
先生は凄く忙しいのか、たまに診察が雑になったりしました
病院内にセブンイレブンができて、セブンイレブン内とすぐ隣の2箇所にテーブル席があります
セブンスポットのWi-Fiは電波が弱すぎて、となりの部屋のテーブル席では使い物になりません
家族が手術でお世話になりました。
先生方看護師さんもとても親切で助かりました。
ただ、外来や検診では駐車券出して貰えるのに、手術の付き添いは駐車券出ないってどういうことよ!と思いました。しかも前回の手術 (3か月前) では貰えたんですけど。人によって駐車券出す範囲が違うのもやめて頂きたい。
見舞いではなく病院からの指示で来ているのですが、付き添いは「公共交通機関で来ていただくのが基本なので」って意味分からないんですけど? !
待ち時間がとても長かった
時間の目安も知らされずに合計4時間位は待合室に座っていたので体調も悪化しました。
医師も待ち時間を気にしている様子もなく、此処ではこれが普通なのかなと感じました。
父が物忘れ外来に初診で見て頂きました。過度に緊張してしまい物事を上手く伝えられない父ですが、とても優しい先生でリラックスして受診が出来、凄く喜んでいました。この病院に来て良かった。と嬉しそうに話しました。初めてかかる病院でしたが、ケースワーカー様、看護師、受付の方々の感じが良くこの病院に来て良かったです!
ありがとうごさいました。
健康診断の指定病院です。
胃バリウム検査が特に苦手で 去年の技師さんはとても事務的で冷たい感じの人でしたが
今年受けた時の技師さんは 色々気にかけてくれ
発泡剤を飲むのも 嫌な顔一つせず待ってくれたので リラックスして受ける事が出来ました。
医師の態度が最悪。Y山は特に最悪。
頭は良いのかもしれないが、全てを見下しような態度とやる気のない態度はいかがなものか。
臨床より黙々と研究しているほうがよいのでは?
自分の思い通りにならなかったら不機嫌になるのかもしれないが、それを患者にも押し付けないでほしい。そもそも、それぐらい自分でやれよ。