成蹊中学・高等学校
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目10−13 |
電話 | +81 422-37-3818 |
サイト | www.seikei.ac.jp/jsh |
カテゴリー | 私立学校 |
評価 | 2.9 10 件の口コミ |
Seikei Junior and Senior High School | |
近くの同様の会社 早稲田大学高等学院・中学部 — 東京都練馬区上石神井3丁目31−1 武蔵野大学中学校・高等学校 — 東京都西東京市新町1丁目1−20 文化学園大学杉並中学校・高等学校 — 東京都杉並区阿佐谷南3丁目48−16 東京電機大学中学校・高等学校 — 東京都小金井市梶野町4丁目8−1 |
成蹊中学・高等学校 件の口コミ
10 生徒の質が悪い。通学路は横に目一杯広がって歩いて邪魔だし、バスの中も大声だしてはしゃいでいて迷惑。
揺れるたびにギャーギャー騒いだり、話し声が大きくて早く降りたかった。
私立なんだから専用のスクールバスと乗り場を作って欲しい。
全然良い学校ではないです。都立高校教員就職1年目、学校が合わなくてこちらの教員募集に応募しました。教授の推薦状も添えたのに面接もしてもらえませんでした。現職が欲しいと言っていたのにもかかわらずです。Sという女を採用しました。国語科です。大学就職課と教授も話をした上での応募だっただけにショックと疑問が大きかったです。その後こちらはよく教員募集をかけていますが、あれこれ条件が厳しく、非常勤なら、みたいな電話がかかってきたこともあります。バカにするなってことです。Y(国語科)という人が大学OBでした。思いやりのない、冷たい対応をする学校だと思いました。思い出すと不快な気分になります。教員の女尊男卑がある学校のようです。三菱学校。
内部生の方から飲酒などの法律上禁止されている行為が度々あると聞きました。学校の生徒の管理は大丈夫なんですか?
私はここの小学校のみ通っていましたが、その時の同級生は教養がある方が多いように私には見えていたので外部生の方が大半なのでしょうか。
ただ、学校自体の雰囲気は良いと感じました。
最寄りのバス停がめちゃくちゃ遠い (約20分) 。行くなら自転車で住宅街を通った方がいいです。 (欅並木には歩いてくる人達がくるので住宅街を通ります) 雨の日は諦めてバスに乗ります。
一般受験に対して向いてない学校ナンバーワン!一般受験して内推併願取ってなかった人はほぼ浪人。授業は全く大学受験に役立たなかった。教師は非常勤の人の方が教え方はうまい。なのに分かりにくい授業をする常勤を重宝し、非常勤は即切る。なんでこの学校で受験しようと思ったんだろう。本当にあの1年を返してほしい。
生徒の質が低すぎます。
通学時は道路いっぱいに広がって大声で騒ぎながら歩く上に、対面から人や自転車が来ても一切避けようとしません。
車が来ても車道を歩いたままです。
非常に迷惑です。
小学校から大学までの一貫校。
ケヤキ並木を通ると中高の校舎がある。
スポーツ面では、屋内プールや400mのグランド、野球、テニスコートを備える。音楽講堂や生物棟など専科にあわせた施設があり、かなり充実している。
他の私立の共学にも言えるのだが、特に成蹊は女子の方が偏差値がだいぶ高め。
国際学級があり、普段から帰国子女の生徒と接する機会が多く、国際色豊かな校風。
成蹊中学から高校は内部進学がほとんどだが、高校から大学は、2割程度しか内部進学しない。
今ま難関大学に多く進学するが、かつては東京大学への現役合格人数で最高記録を出したこともある。
しかしまぁ、そういう意味でも安倍さんの母校をウリにするのはどうか^^
最寄駅はJR中央線吉祥寺駅、西武新宿線武蔵関駅です。
成蹊の中高生は殆ど吉祥寺駅からは徒歩での通学です。
吉祥寺駅と成蹊の間は遠いですココ大事
【吉祥寺から成蹊中高までの所要時間】
関東バス+徒歩 約20分
関東バス+早歩き 約18分
関東バス+全力ダッシュ 約15分
徒歩 約32分
早歩き 約25分
全力ダッシュ 約15-18分
※成蹊に行くことのできるバスは、吉祥寺駅北口の1、2番のりばから発車します。1、2番のりばのバス停から出るバスは全て成蹊学園前というバス停に止まります。
帰宅部の場合、行き帰り友達と一緒に歩いて帰れば、良い運動になると思います。
紀ノ国屋の駐輪場で誤って自転車をドミノ倒ししてしまったとき、通りかかった数人の生徒さんが駆け寄って手伝ってくれました。照れくさそうにすぐ立ち去ってしまったのでお礼が言えませんでした。あの時はありがとうございました。
成蹊大学の西側にある欅並木が素晴らしい。この並木を抜けると中高の正門がある。右側には総合運動場が見え、その奥には、サッカー場、野球場がある。正門左側に中高の校舎、手前が中学で奥が高校の校舎。
教育の基本的なあり方を、日本古来の教育理念ともいえる「修養」(精神を練磨し、優れた人格を形成することにつとめる)とした、と創立者の教育理念がHPにあり、人格形成・人間教育を重視している学校です。
戦前は敷地内に神社があり、今も当時の門、啓行門が残っている他、三菱の創始者が開校時のスポンサーだったこともあり、岩崎家にまつわる門なども敷地内にある。歴史と独自性のある学校と言えます。