調布市深大寺水車館
住所 | 東京都調布市深大寺元町5丁目10−6 | ||||||||||||
電話 | +81 42-482-7636 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118977628 | ||||||||||||
カテゴリー | 地域歴史博物館, 観光名所 | ||||||||||||
評価 | 4 7 件の口コミ | ||||||||||||
Jindaiji Waterwheel Museum | |||||||||||||
最寄りの枝 調布市郷土博物館 — 東京都調布市小島町3丁目26−2 |
|||||||||||||
近くの同様の会社 葛飾区 山本亭 — 東京都葛飾区柴又7丁目19−32 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 — 東京都渋谷区東4丁目9−1 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 すみだ郷土文化資料館 — 東京都墨田区向島2丁目3−5 墨田郷土文化資料館 八国山たいけんの里 — 東京都東村山市野口町3丁目48−1 |
調布市深大寺水車館 件の口コミ
7山下洋一
09 一月 2022 2:34
この場所は, 明治時代末期に, 地域の人々が製粉や精米などに役立てるため、力を合わせて作った共同水車があったところです。水車を回している川は「逆川」といい、深沙大王堂裏の湧水池から流れてきています。水量は今よりも多く、直径4メートルほどの水車を回すことがでたそうです。水車は、畑で麦やアワキビなどの雑穀が作られなくなった昭和 30 年頃に使われなくなりましたが、平成4 (1992) 年に社会教育施設として新たに再現されました。
この水車は胸掛け式といって、水が大輪の胸の部分にかかるようになっています。水車小屋の中には米つき日と粉ひき臼が備えてあり、事前申込みにより実際に精米, 製粉の作業をすることができるそうです。
無料で見学できますよ。
加瀬次郎
25 六月 2019 2:49
小川の水に押されてゴトン、ゴトンと回る水車。ひたたるしぶきが輝やき、さわやかな風がそよぐ。いつ来ても郷愁を感ずる光景だ。
館内には、かつて近在で使われていた古民具が展示されており、興味が尽きない。