space caiman
住所 | 東京都中央区日本橋本石町4丁目5−15 門倉ビル b1 | ||||||||
電話 | +81 3-3241-0152 | ||||||||
時間 |
|
||||||||
サイト | space-caiman.com | ||||||||
カテゴリー | アート ギャラリー | ||||||||
評価 | 3.6 7 件の口コミ | ||||||||
近くの同様の会社 銀座・伊東屋 — 東京都中央区銀座2丁目7−15 かもめブックス — 東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル 1階 スパンアートギャラリー — 東京都中央区京橋2丁目5−22 キムラヤビル 3階 Instituto Cervantes Tokio — 東京都千代田区六番町2−9 セルバンテスビル |
space caiman 件の口コミ
7 冬目景先生の原画展に行きました。
スペースが狭いということを聞いていましたが、以前のGofaに比べると広いです。羊のうたの原画がぎっしり詰め込まれていて眼福でした。原画には「厚み」があり、冬目景先生が伝えたいものはこういうものだったのか…と。
結局、2日間の東京滞在で3回も通うことになりました。物販も超良心的で、ミニ色紙の原画が税込6万円という破格の安さ。冬目景先生の、現地に来たファンに対する思いやりを感じました。
店員さんも良く作品のことを理解されているようで好印象です。大変ありがとうございました。
一点今後の希望を言えば、もっとオークション形式での販売をして欲しいなと思います。地方民としては、どうしても現地に出向けないことがあるので (´・ω・`)
Small independent art gallery. Space is limited which means that during these COVID days you have to take a ticket and wait your turn.
All in all a nicely organized place.
いい感じに狭いです。
コロナ禍だからすいてましたが、通常時は入場規制とかしてもらえないとゆっくり見れなさそう。
入場規制するなら待機場所として外にカフェとか併設してほしいですね。もちろんコラボカフェ。
皆さん書かれてるように小さな路地に店があり、見落としやすい場所です。(写真の通り)
まず物販がカナリ良心価格だった点が印象的でしたね。
勧誘員がセールスしまくってた絵画商法に比べればマシになってますが、目立つ立地でやってるトコの設定は今でも高いです。
職人が刷ってた時代じゃあるまいに、デジタル複製の版画に5万とか、まぁまぁヤバいワケで。
ココは真っ当な、と言うか、頑張った価格設定でした。
展示も無料にしては高レベルですし、まずは作品や作家を知って貰おうってスタイルなのかと。
宣伝代わりってスタンスじゃないと、店単独で収支が取れるように思えないので。
東京に来る時はヴァニラ画廊さんとか展示をチェックしてましたが、ここも要チェックです。
星4なのは、必ずしも好みの作家の展示ばかりではなく、好みだとして東京までは遠いから、運任せになるからです(笑)
ここで開催される催事の運営者は、
もっと情報を入場者に公開してほしい。
開催日時くらいしか公開しないから、
整理券の配布上限があるのにも関わらず
当日の配布終了直前にTwitterで告知する運営
おかげで初日に入場もできず
交通費を無駄にする羽目に
コロナで館内制限があるのは分かるが
時間制限を設けていないからか
前の人が長く来場しているせいで
整理券をもらった当日にすら入場ができず
さよならされます。
恐らく100人も入場ができていないでしょう。
また、もらった整理券をどうすればいいのかすら
分からない状態にも関わらず
Twitter上で告知しません。
問い合わせてもその日の内に返信が来ないため泣き寝入りです。
もう知らないからということなのでしょうか。
正直、caiman限定ではなく
秋葉原のメンやとらあなとかでもやってくれた方が
コロナの影響もあるので自分的には助かります。
Twitter上で何らかの告知はしてほしいです。
情報がないためどう行動すればいいのかが分からず、
せっかくの限定グッズが買えません。
通販等で補填をしてほしいくらいです。
今回の対応は本当に酷く、
入場者のことを軽視しているようにも感じられたので
レビュー投稿をさせていただきます。
転売屋は滅べ
入口が路地横の扉だが正面に案内図が掲出されているので迷うことは無いだろう。
ただ片手で開けるにはやや重い。ギャラリーは1FではなくB1。
画像は9月6日まで開催されていた快楽天300号記念展でのもの
ワニマガジン主催のイベントや展示会は地下1階のspace caimanで行われますが、サイン会は1階のcaiman tableで行われることが多いです。
サイン会は、地下でイベントが同時開催されてる場合は、開催当日に地下で参加券を受け取る必要があります。参加券の整理番号は早いもの順なので、早い番号が欲しい方はご注意を。
イベントが開催されてない場合のサイン会は、caiman tableの正面入り口で参加券を受け取ることが多いです。この場合は開始時刻の少し前にスタッフの方が案内してくれますが、こちらも整理番号は早いもの順になります。
caiman tableと地下に続く通路を繋ぐドアの前には段差(くぼみ)があり、足元が暗くつまずきやすいのでご注意下さい。