プロント イルバール UDXアキバ・イチ店
住所 | 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX2F | ||||||||||||||
電話 | +81 3-5209-7571 | ||||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||||
サイト | r.gnavi.co.jp/3n4e9x9g0000 | ||||||||||||||
カテゴリー | カフェ・喫茶, イタリア料理店 | ||||||||||||||
評価 | 3 12 件の口コミ | ||||||||||||||
PRONTO IL BAR - UDX Akiba Ichi | |||||||||||||||
最寄りの枝 浅草聚楽 — 東京都台東区浅草1丁目23−9 Grandma’s GEORGES — 東京都渋谷区神南1丁目20−11 造園会館B1 ハコニワ 恵比寿 — 東京都渋谷区恵比寿1丁目20−1 恵比寿コンフォート3F MA MAISON — 東京都渋谷区道玄坂2丁目29−1 |
|||||||||||||||
近くの同様の会社 エクセルシオール カフェ 水道橋西口店 — 東京都千代田区神田三崎町2丁目22−18 B1F・1F・2F 新水道橋ビル ドトールコーヒーショップ 浅草ROX店 — 東京都台東区浅草1丁目25−15 マクドナルド JR東京駅店 — 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 うつわとごはん yorimiti — Tokyo, Sumida City, Honjo, 1 Chome−21−2, 1F |
プロント イルバール UDXアキバ・イチ店 件の口コミ
12 深夜バスで旅行に行く前、東京駅ではなくこちらで食事をしてから乗り込むことがあった。
旅のビデオをどうでしょう風に編集する趣味があったので、テラス席がおあつらえ向きだったのだ。
いい思い出しかない。ビールが美味しかった。
さすが秋葉原駅前店。UDXビルのテラスに面していて、出入りが楽。
窓も大きいので待ちあわせにも便利。
いろいろ工夫された店舗のつくりになっている。
電源席の多さも評価ポイント。
娘と絵のイベントで時間調整で利用させてもらいました。担当した若い女性店員は無愛想、いらっしゃいませもなく冷たい接客にがっかりでした。
威圧的で一気に気持ちが冷めました。他のお客さんも1日楽しく過ごせるかどうかにもかかわることです。
態度を改めてほしいです。正直星1つもつけたくありません
プロントが好きなので利用しました
席はそこまでではないのですが厨房につながるキッチンの床はゴミがたくさん落ちてたり、お茶を淹れる道具が見た目から汚れていたり、衛生面が酷いです
チャイの茶葉をよける皿はもう使用後かなというくらい汚れていました
プロントは好きですがこの店舗の利用は今後しません
たくさん歩いた後に一息つきたいときや仕事終わりの一杯を楽しみたい時など、様々なシーンで利用できるいいお店です。大通りから少し離れているので秋葉原独特の賑やかさを感じさせず、またテラス席もあるので開放的な雰囲気で時間を過ごせます。4月からメニューも一新、パスタやケーキがとても美味しいです。コロナに負けずに頑張ってください。
1つ1つの席に、きちんとパネルが設置されているので、安心して利用できます。
テラス席もあり、気分転換にも丁度いいです。
店員さんの対応も感じがよく、気持ちよく利用することができるのでオススメです。
昼カフェと夜飲みを何度か使わせていただいてます。お値段以上にたくさん入ったコーヒー飲めます。季節限定ドリンクもありです。飲みの目玉はやはりセルフサーバーです。1時間1000円で自分のペースで注ぎに行けるので、飲みたい時に飲みたいだけ飲めます。一人でも満足ですが、仕事仲間や友人と来るとさらに感動するお店かなと。というわけで星5つけました。これからもよろしくお願いします。山田
秋葉原界隈の珈琲チェーン店は、ほとんど満席の店が多く1席2席が空いていても、相席の様な所が多いのが現状です。偶然にプロントUDXアキバを見つけまして入店しました。以前に入店した事もあり、店内の雰囲気も良かったので利用させて頂きました。
頻繁に行く訳では無いのですが、たまたま行った時に当たった店員の女性が、不親切で気が利かない、客が帰る時でさえ挨拶もしない人だった。以前来た時には他の店員さんに良い対応をして貰えていたので、この日は残念でした。
他の方が口コミで書いていたけど、その人かな?
2020年2月5日
男性サラリーマンばかり。
でも女性と男性の仕事の話をしてる人たちもいた。
ドアのあけしめで店内が寒い。
女性の店員が一生懸命やってるのがわかる。
トイレはビルのトイレだから綺麗。
客の要望に対して事務的な答えしか言えない女の店員がいる。
サービス業とは思えない対応で不愉快極まりなかった。
客に寄り添って応対しようという気が全くなく、誰に確認するでもなく、責任者でもないのに自分の判断で出来ないと断る。
臨機応変に対応出来ないのならロボットで十分です。