JAPANRW.COM

むさしラーメン

住所 鳥取県米子市中町84
電話 +81 859-22-3843
時間
月曜11:00-17:00
火曜日11:00-17:00
水曜日11:00-17:00
金曜日11:00-17:00
土曜日11:00-17:00
日曜日11:00-17:00
カテゴリー ラーメン屋
評価 4.5 10 件の口コミ
Musasi Ramen
近くの同様の会社
麺処三鈷峰 — 鳥取県米子市皆生温泉4丁目1−20
ワンフー(王福) / 中華料理 王福(ワンフー) — 鳥取県米子市旗ヶ崎1丁目8−55
牛骨ごっつおらーめん 米子店 — 鳥取県米子市角盤町3丁目79
麺屋 無双 — 鳥取県米子市新開6丁目3−3

むさしラーメン 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
kamiru
22 十一月 2023 17:12

山陰鳥取県西部のB級グルメ牛骨ラーメンを食べに米子市に来ました。コンビニのスタッフの女性にお勧めの牛骨ラーメン屋さんはどこですか?って質問したら『むさしラーメン』さんって返答があったので初訪問。ラーメン大800円、ライス小150円を注文 (消費税込みの値段設定最高) 会計は950円でした。なる程やと感じたのは女性が支持するだけあってめっちゃ薄味の牛骨ラーメンでした。最近小生の好みはあっさり薄味のラーメンが旨いって感じてるので良かったですよ。チャーシューは脂身少ないやつで小生好みでした。若干ライスが柔いご飯やったのは残念やったかな。ラーメンのレンゲが無かったけどこれは言えば出てくるんやろか?各席水ピッチャー、赤味噌唐辛子完備で最高。駐車場は店舗の2件隣にあったけど目の前のコインパーキングに間違えて駐車してしまったのでそこは要注意です

満永大介
01 十一月 2023 15:37


2023/09/12
15時頃に久しぶりに来店しましたが、残念ながら売切れでした。
女将さんが年齢的に厳しくて仕込めないとのことで店の外にまで出て謝罪してくれました。
話し込むとお孫さんが、千葉ロッテマリーンズの育成枠で活躍しているとのことでした。
また、米子に来ることがあれば寄りたいです。

※過去の記事
瓦屋根風の素敵な建築物です。
バワフルな女将さんが、調理してくれます。

ラーメンは、牛骨なのか、少し獣臭いが、チャーシュー、野菜とスープが三位一体で、旨いです。
クセになる味です。

怖い女将さんと聞いていましたが、その日は優しかったです。

近くにある行列のたこ焼き屋さんも気になりました

ヒロリン
05 十月 2023 7:35

とてもクセになるスープ。牛骨の旨味とコクが口に拡がります。人によっては、牛臭いと思う人もいるかも知れませんが、私はそれがクセになります。気付いたら飲み干してしまってます。チャーシューは脂少なめのあっさりしたもの。でもしっかりと味はついてます。

gaku
26 八月 2023 18:51

米子市 ラーメンむさし

お店に入る前から牛骨の香りが漂うお店です。

メニュー
ラーメン、 大盛り
エビラーメン
きのこラーメン

金額は覚えていませんw

牛骨の香りがお店前から確認でき、店内も昭和レトロな作り込みで大好 きな雰囲気です

牛骨スープは日によって薄い、 濃ゆいが明確に変わりますがそれは頂い ている身なので牛骨ガチャて事でw

前々から通っているのですが、やはりシンプルにラーメン大が一番うまい

てかスープが美味い、 麺も美味い

おっちゃん、おばちゃん最高

えび、 きのこ気になるといえば気になります

もふるん
06 八月 2023 2:58

いつも美味しいので、安心して行けます。麺の固さも把握してくれているのも嬉しいです。

久々に伺っても『はい硬めですねぇ』と、いつもの声で迎えて頂きます。
やっぱり、むさしのラーメンが好きです。コロナ対策もしてあります。
お昼の時間帯のみの営業と情報ではなっていましたが、確認したところ、以前と変わらず、通し営業で夕方までのようです。美味しくて、通し営業ありがたいてす。

user
13 七月 2023 17:44

まじうまい。ほんと美味しいです。
ラーメン大好きで色んなお店に行きますが、私的にむさしがいちばん!上京してから2年ほど食べれてなくて凄く辛いです。むさしの為に米子に帰省しようか考え中、、ぜひ東京に出店してください。絶対行列できます。

Motoyuki
23 六月 2023 1:16

優しくてまろやかでコクのあるスープの牛骨ラーメン屋さんです。そのままで美味しいのですが、飽きた時には気分を変えて辛味噌で味変するのもまた良しです。
山菜ラーメン、きのこラーメンは早めになくなるようです。

なーすまん(なーすまん)
22 六月 2023 23:31

鳥取のソールフード。
牛骨ラーメンの老舗です。

お昼時には行列が出来る事もあります。

写真は山菜ラーメンです。

(汁)
牛骨ベースのラーメンです。
結構こってりしてる印象もありますが食べるとあっさりしてて美味しいです。

特製の辛い赤味噌を入れると味変出来て最後まで汁を飲んでしまいます。

塩分が気になるお年頃ですが迷わず全部飲んじゃいます。

(チャーシュー)
トロトロのチャーシューではなく少し硬めのチャーシューが乗っています
(チャーシューラーメンの写真はありませんが参考までに)
昔ながらのかみごたえのあるチャーシューになります。

(麺)
ちぢれ麺で太さは中ぐらいかな。

山菜ラーメン
キノコラーメン
チャーシューラーメンなどありますが
ラーメン専門店なのでチャーハンとかは無いです。
ライスはお漬物付きで提供されます。

米子の牛骨ラーメンの中では古くて伝統の味ですので一度食べてみてください

Kensuke
15 五月 2023 23:42

米子のソウルフード、牛骨ラーメン
とある居酒屋で出会った方からここは行くべきと言われて翌日伺いました。
麺ととろみの強いスープの絡みがよく、あっさりしていて美味しかったです!

user
27 四月 2023 10:46

本日は鳥取県米子市中町にある むさしラーメン さんへ。通い続けて7年ほど。ラーメン激戦区の中で戦い抜いてきた牛骨ラーメン老舗店。主はここのラーメンが米子で1番好きです。
昼時はいつも混み合ってますので、13時半頃に来店。店舗の横に駐車場があるのですが、混み合ってるかガラガラかの判断は駐車場の車の入り具合をみてます。今日は車は一台しかなかったので入ってみたら、カウンターは一杯でした…仕方ないので、座敷に。
いつも通り、ラーメン大盛り麺カタめで注文。5分ほどで着丼。まぁ美味いに決まってますよね。何回来ても飽きのこない美味しさです。テーブルに七味や胡椒が置いてありますが、その中に辛味噌があります。自分は麺が半分くらいになったら、スープが真っ赤になるまで辛味噌を投入して味変します!

大盛りで1杯800円!前は650円だったのにな…汗

レビューを追加