JAPANRW.COM

味処 四季

住所 鳥取県日野郡日野町野田277-8
電話 +81 859-72-1586
時間
水曜日11:00-14:00
木曜日11:00-14:00
金曜日11:00-14:00
土曜日11:00-14:00
日曜日11:00-14:00
カテゴリー ラーメン屋, 定食屋, 純和食店, 軽食店
評価 4.3 21 見直し
Shiki
近くの同様の会社
麺処三鈷峰 — 鳥取県米子市皆生温泉4丁目1−20
ワンフー(王福) / 中華料理 王福(ワンフー) — 鳥取県米子市旗ヶ崎1丁目8−55
牛骨ごっつおらーめん 米子店 — 鳥取県米子市角盤町3丁目79
田所商店 鳥取店 — 鳥取県鳥取市新108-16

味処 四季 件の口コミ

21
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
akko
11 八月 2023 7:01

野菜たっぷり、小エビに豚肉…
具材たっぷりでめちゃくちゃ美味しいです! ちゃんぽん、食べてみて!
一番好きなお店です!
普通サイズでも、大きな器で出てくるので驚くなかれ
から揚げも美味しかった~

混雑、売切れ多発。
早めに出発しましょう。

布野浩司
26 十月 2022 7:01

久しぶりに行ってきました。チャンポンが有名なお店です。
でも、暑い時には、ちょっとって思っていたら····、冷製チャンポンが登場。
早速食べてみた。
冷やし中華的な感じをイメージしてたらけっこう大盛。チャンポンだけあって具だくさん。
メニューには十種類以上って書いてあった。
運ばれて来た時にお店の人から味が付いてないと言われたので付いてきたスープをかけて食べました。スープは2種類で、牛骨と梅酢。
牛骨をチョイス。
後で解ったけど、付いてきたスープは味変用で、牛骨ベースのスープに浸かってました。
て、事は、味変のバリエーションが増えるってこと。

具をかき分けて麺を出す。半透明で韓国風のモチモチ麺
食べても食べてもなかなか減らない。
唐辛子の唐揚げがアクセント。でも後から辛みが、、、。
キムチが付いて来るので、途中から味変。
色とりどりの具で超カラフル。温玉も付くので、味変も二度楽しめる。
熱くはないけど、お腹いっぱいです。11時に食べたけど、3時頃迄何もいらなかったです。
美味しかったけど、やっぱ暑い方が好き。
ごちそうさまでした。又来ます。

ps、唐揚げもおっきかった。

吉川和義
21 十月 2022 13:16

13時過ぎに伺いましたが、駐車場に車が10台ほど止まっていました。店内には10名ほどのお客でしたので、場所柄一人1台ということなんでしょうね。
ここでは有名な「ちゃんぽん(普通)」をいただきましたが、野菜たっぷりで食べごたえも満点でした。
美味しゅうございました

ヨシヒコ
07 九月 2022 5:12

開店8人目位に並んで検温後、
1人なのでカウンターへ。
目の前で新しいメニュー表を準備されていたので、開店時は当然忙しいなぁ、と思いながら水を飲んでくつろぎ20分経過・・・
その間、お客さんはドンドンくるが私の注文は聞きに来てくれない。
?でしたが、忙しい店はこんな感じだろうと思っていた。
店内は店員さんが何やら番号を次々言っておられる中、私に番号の確認に来られたが、
番号???。
そこで初めて食券の存在に気付く、いつからですか?と、聞くと本日9/1からと。
入店時、店員さんの案内はカウンターだけだったような、
私が聞き逃したのか?
待っている20分間、目の前で準備されてたメニュー表が左右には置かれたが何故か私の所には置いてくれない。
仕切りがキッチリされてあるのでお客さんいるから取るわけにもいかないし。
私が何か店員さんの気に触る態度をとってしまったのだろうか?
メニュー表を見てないから券売機も最初の画面で定番メニューのチャンポンを注文。
店員さんは忙しいし、私は時間に余裕があるから待っていればいいや、と思っていたが人気店は回転も早くないといけないのに私が無駄に20分も席に居て申し訳なかった。
店員さんの忙しさを考えず声を掛けておけば直ぐ解決だったのに、と後悔。
とりあえず人気店の開店時に待っているだけの新参者はお店に
にとって迷惑だから行ってはいけないことを体感した。
(来店3回目)

本池典史
30 八月 2022 15:34

冷製ちゃんぽん(2022) 今年も期待を裏切らない具だくさんでした。 味変に追いつゆと梅酢があるのですが、辛いのが大丈夫な方はテーブルの唐辛子ペーストをぜひ。 今日は温泉卵、タマゴサラダ、錦糸玉子が入っていました。何が入っているかがいつも楽しみです。2022.08.02
本池典史

高見善己
26 五月 2022 0:03

倉吉なんですが良く利用します。
チャレンジャーなんでいつもチャンポン【大】を頂きます。美味しい上に更に最後まで熱々。良いですね。行く価値ありです。
ちなみに24分でした。www
器を重ねたら中と大は同じでした。これも中々面白い。

雪ねぇチャン
26 四月 2022 12:42

安定の美味しさ (^^)
ニンジン、山クラゲ、キクラゲ、白菜、モヤシ、ニンニクの芽、ニラ、玉子、豚肉などなど、パッと見ただけでもたくさんの具材に感動します。
塩チャンポンなのでさっぱりといただけます。パンチがほしくなったら卓上のおろしニンニクや唐辛子などで作られたペーストなどをトッピングすることで味変が楽しめますが、入れすぎには要注意です。
大麺 (1,5玉) ・中 (1玉) ・小 (0,5玉) と選べますが、中でも特大並みですのでご注意ください。
唐揚げと白ご飯が付くAセット、チャーハンと日替わりのおかずが付くBセットもおすすめです。

佐々木勝彦
03 三月 2022 17:45

山陰チャンポンが食べられるみたいで初訪問。今まで食べたチャンポンとは全く違う、かなりさっぱり系で、中華丼のサラッとした感じで、具は白菜、エビ、豚肉、キクラゲ、人参、かき卵がたっぷりで、並でも器も大きくかなりのボリューム。米子市内からも30分くらい離れてるけど、これだけ食べに行く価値はあると思う。

石川隆美
10 二月 2022 12:29

約一年少し前リニューアルオープンしました。数年前にローカルテレビで紹介されてから四季のチャンポン麺が美味しいと評判です。月曜日が定休日ですが、たまに臨時休業日があります。ニラ、豚の細切れ、もやし、小海老のむき身、卵とじを麺の上にスープと一緒にかけてあります。見た目はさほどあざやかではないです。平日の昼ご飯時は車が沢山駐車して賑わってます。チャンポンを食べました。特別美味しいとは感じませんでした。不味くもありませんでした。

トリセン777
31 十二月 2021 15:31

ここのチャンポンはマジで美味すぎる。いつ行っても多いが並ぶ価値のある店!
ちゃんぽん並でこの量と値段はお得。
是非みんなも食べてほしい。更にバイクで行くといいことがありますよ。

めろんぱん
15 十月 2021 0:52

とっても美味しかったです!
量を頼みすぎてしまい、パックを購入 (1つ10円) してチャーハンと揚げ物を自宅で温め直して食べましたが、それでも美味しかったです!
ちゃんぽんも美味しかったですが、ヒラマサのお刺身もとっても美味しかったです。店員さんや駐車場整備の方、全員親切丁寧に対応していただきありがとうございました!

K Hajime プリキュア大好き
16 九月 2021 18:37

テレビやSNSで目にする度に行ってみたいと思っていたのですが、やっと行けました。
唐揚げや焼きそば、冷麺、冷製ちゃんぽんなどなども気になったのですが、まずは王道からということでちゃんぽんにしました。
聞いてはいたのですが、普通サイズでも凄いボリューム、巷の1.5倍でもありそう、、食べられるかなーと思ったのですが、あっさりなのにしっかり旨味を感じられる絶妙なお味に抵抗なく食べられてしまいましたo (^o^) o
他のメニューも期待できます。次の来訪が楽しみです

T T
31 八月 2021 1:21

山陰チャンポンが有名なお店です。並のチャンポンをいただきました。まず驚いたのは並なのに器が大きいところです。大きい器には野菜や肉のたっぷりの具材とその下には熱々の麺が入っていました。
少し濃いめのスープと麺、具材がとても合いとても美味しかったです。最後まで熱々なのも良かったです。量が多いので最後の方は唐辛子を入れて味を変えていただきました。少しピリ辛になりこちらも美味しかったです。
人気店なので平日の昼時でも混んでました。店の方もとても温かい接客でした。

s madcap
14 八月 2021 11:54

ボリュームのある美味いモンが食いたいんじゃっ!!

と、子供のように駄々を捏ねる僕を友人が連れて行ってくれたのは、

「味処四季」さん。

おーい、友よ。
まあまあの田舎じゃねーか。
こんなとこにお店あんのかい?え?
と、ウザ絡みしていると目の前に突如現れた四季さん。

オープンとほぼ同時に到着したのに
もう駐車場は7割方埋まっていて、
店内もしかり。

あらー人気あんのねー
などと能天気に思いつつ、先客が食しているちゃんぽんの丼、その大きさに恐怖を覚える事しばし。

友よ、
「まさか、あ、あれが並なんじゃないだろね?」

「並やでー」(ハナホジー)

店員さんっ!ぼくは「小でっ!」

いやね、デカいの。マジで。
この世の「デカい」を全て集めて具現化したの?そーなの?ってくらいデカいの。

「お待たせ」と目の前に現れた、
ちゃんぽん小。

心の底から小でよかった。
普通に普通サイズじゃん。そうじゃん。

そんなデカめちゃんぽん、
もう、具で麺が見えん。
どこだ、麺はどこなんだっ
あ。待って、スープ美味い
てか、熱い、いや、麺発見したぞ。
うおっ!麺もモチモチ寄りに振った主張のあるしっかりした麺で、こりゃ美味い。待て、熱い。トロみのあるスープが大活躍して冷めないこと山の如し。なんだこりゃ、武田信玄でも乗り移ってんのか?(意味不明)

汗だくで食べてると、後から来た年配のご夫婦が、

「並2つねー」

いや、食えるのっ?おばあちゃん、これの並食えるのっ?どうなってんの、日野周辺の常連さんっ(笑)

満足感MAXの素晴らしいちゃんぽんでした。
ごちそうさまー

ゆー
21 七月 2021 8:02

今日、また行きました

今日の接客の方は物腰低く、良い感じな女性の方でした

前回行ったときにいらした、客を叱るきつい物言いの女性は居ませんでした

今日はちゃんぽんを気分よく美味しく頂けました

kiyotaka
04 三月 2020 0:48

チャンポンが美味しいお店があると聞き、片道2時間かけて行ってきました。
初めてなので、チャンポンと唐揚げのセットを注文。チャンポンは、野菜たっぷりて美味しく、スープも飲み干しました。
そして、唐揚げもジューシーで美味しゅうございました。
ただ、レンゲの大きさなのか、形なのか、私に合わず、スープが飲みにくかったです。
次回は、白味噌チャンポン注文します。

長田利枝子
28 十二月 2019 21:21

四季風のチャンポンで有名になった店だと思われる。

平日の昼食時はカウンター席も含め大体 席が埋まっていて人気が有る。

最近、改装したらしく店内も外観も綺麗になっていた。

チャンポンは白菜やキクラゲやニラ等をメインにふんだん使われていて麺の太さは中ぐらい。
あまりドロっとしてなくて塩加減も丁度良いと感じる。

並盛を食べたがボリュームもあり、小盛でも満腹できそう。

美味しかった!

柿四号
29 十一月 2018 10:18

首都圏から車で来て先程お店に着いたところ暖簾が出てなければ人もいない。定休日は月曜と聞いていたのに営業していない。電話は何度かけても出てもらえず諦めました。
自分みたいな遠い場所から来る人もいるのに火曜休みとかネット上に出てなくて困る。
休みならちゃんと載せて下さい。

健太郎岩倉
27 九月 2018 7:08

ちゃんぽんで有名な人気店。

いつ行っても美味しく ボリュームも満点です。

今回は人気上昇中の話題の 「白みそちゃんぽん」を頼みました。

並盛りでも、普通のお店の大盛り程のボリュームがありました^^

また鳥取県日野町に行った時には
立ち寄りたいお店です。

Kji
30 十月 2017 4:26

日野町で1番人気の食事処。
名物の、あんかけチャンポンが、激ウマ
量もハンパなく、普通でも大満足。
今回は、ラーメン&チャーハンに挑戦。
醤油ベースのラーメンにおろしニンニクを
大量にトッピングして、平らげました。
苦しい〜〜〜!

レビューを追加