JAPANRW.COM

そば処 上代

住所 鳥取県米子市加茂町1丁目10
電話 +81 859-34-1129
時間
火曜日11:30-14:00
水曜日11:30-14:00
木曜日11:30-14:00
金曜日11:30-14:00
土曜日11:30-14:00
サイト www.sobadokoro-kamidai.com
カテゴリー 蕎麦店
評価 4.7 15 件の口コミ
近くの同様の会社
小沢そば屋 / 小沢屋(こざわや) — 鳥取県米子市日野町193
蕎亭 松庵 — 鳥取県米子市昭和町35-1
出雲そば 花びし — 鳥取県米子市道笑町4丁目134-1
ひの木家 米原店 — 鳥取県米子市米原5丁目7−2

そば処 上代 件の口コミ

15
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
鹿児島育ち鹿児島生まれ
28 七月 2023 3:39

地元のお寿司屋さんにおすすめの蕎麦屋さんを聞いたところここを教えて頂きました。
おろしそばは大根の辛味もありますが美味しく食べれました。
2種類の蕎麦から選べるのも珍しいなと感じました。大盛りにして正解でした。

Motoyuki
13 七月 2023 3:14

気軽に入れて、でも、とても美味しいお蕎麦を頂けます。田舎というお蕎麦を頂きましたが、お高めの野上というのもとても美味しそうです。野上は早めに売り切れてしまうようです。
駐車場はほんの少しだけお店からズレたところにあります。数は少ないですが、店内の大きさを考えると駐車スペースは十分かもしれません。

e9305tec
18 一月 2022 0:53

米子で蕎麦屋といえば筆頭に挙がるお店。
蕎麦は2種あり、一番粉だけを使い石臼で挽いた上品な味わいの「野上そば」と、蕎麦をすべて使い石臼で挽く「挽きぐるみ」で仕上げた味と香りを充分に味わえる「田舎そば」がある。
野上そばは数量が限られているのでこちらは早めに来店しないとありつけない。
つゆは挽きぐるみの蕎麦の味と香りに負けないように強めのつゆになっているので、普通の蕎麦屋のような使い方をすると濃いすぎるかもしれない。通の人が食べるような先に付けて食べる位が丁度良いだろう。
また、辛味大根おろしつきもあるのでそちらにすればバランスが良くなるかもしれない。
近年なかなかない本格的な蕎麦を楽しみたいのであればオススメのお店である。

S P
16 十月 2021 3:02

野上そば(大盛り)、辛味大根おろしで頂きました。たいへん美味しい。開店と同時に入りましたが、平日だと言うのにあっという間に満席。野上そばは数量限定のため、すぐになくなってしまうようです。評判に違わない美味しさでした。

孔直美
13 十月 2021 1:33

いつも喉越しのいい美味しいお蕎麦
看板娘の智美ちゃん汗カキカキ (°°) タラ-ステキな接客
ダンディなお兄ちゃん美味しいお蕎麦をありがと〜 (o (。>ω<。) o)

TAXI
12 四月 2020 3:56

「かみだい」と読む。
意識が高く、そしてお値段もそれなりに高い蕎麦屋さん。(一番安いメニューでも850円)味のレベルは確かに高い。美味しい。しかし高い…。
極度に腹が減っている庶民にはオススメ出来ないお店。

Yozo
21 二月 2020 16:09

詳細評価3.8

米子市にあるそば処、上代にやって来ました。

古い民家風の内装。
小上がりの座敷もあります。
狭いお店ですが、MAX20人ほど座れそうです。

まずはお茶代わりに蕎麦湯が出されました。
軽いとろみと風味があります。

限定のものは売り切れてしまったので、田舎のざるそばを注文しました。
850円です。
挽きぐるみ全層粉使用。
やや色白の田舎そばです。

少しやわらかでみずみずしい。
箸で持ち上げたときの美しさに惚れ惚れしてしまいそうです。
一般的な田舎そばのイメージとはちょっと違います。
麺も細め。
香りもほどよいお蕎麦です。

汁は甘味と旨味が強いので、蕎麦の先の方を1.2cm浸けるくらいで十分。

薬味におろしとネギにワサビ、オレンジの皮がちょこんと置いてありました。
間違って置いてしまったかのような。

蕎麦湯も期待通りの美味しさ。
薬味と汁を少し入れて飲みました。

味も雰囲気も楽しめる良い蕎麦屋さんだと思います。

けいこおかざき
01 十一月 2019 22:04

野上そばをいただきました。ツルツルとしたコシのある香りの良いおそばでした!私は、辛味大根のはいったお蕎麦にしました。ツユは、凄く濃いけど、カツオ等の香りがプンと香るこだわったダシだと思いました。カツオじゃなかったら、ごめんなさい。そば湯もとても香りがよくて、何杯もおかわりして飲んでしまいました (^^) メニューには、蕎麦の甘味や蕎麦がきの他にも日本酒や焼酎などがあり、昼間から蕎麦で日本酒飲めたら最高だなと思いました。その事をお店の方に伝えると、店主さんが、お酒が好きだからとおっしゃってました。今度は、飲むために徒歩で伺いたい。

Naoki
11 七月 2019 22:09

メニューは野上そば(限定10食)と田舎そばで、冷たいそばはそれぞれざるとおろしぶっかけが選べます。
おろしは辛味大根を使っているので、苦手な人はざるそばがおすすめです。
今日は開店と同時に入りましたがすぐに満席になってました。
野上そばを頂きましたがそばの香りと喉ごしが絶妙でした。
米子に来た時には必ず立ち寄りたい名店です。

TK
13 六月 2019 3:21

閉店時間近くに伺ったのですが、多くのお客さんがいました。
冷たいおろしそばを頂きました。
メニュー自体はそんなに多くはありませんが、お店のこだわりと自信を感じる香り高くのど越しの良い美味しいお蕎麦でした。

A まんも
06 六月 2019 12:14

最初のお茶の替わりに蕎麦湯が提供されて感動。
初回訪問のため、シンプルに田舎おろし蕎麦850円を注目。
先ずはそのまま
次に辛味大根おろしと
次に生青とうがらしと
最後に出しつゆをかけて
いずれも美味しゅうございました
ボリュームも物凄くあり、大満足でしたm (_) m
次回はお値段張る蕎麦をチャレンジします

焼き鳥太郎
07 三月 2019 23:57

以前にうかがったメンバーからの情報で、お蕎麦が大変おいしいと評判のお店です。
さすが人気店ということで11時30分ほんの少し前に到着したのですが
駐車場には開店待ちのお車も・・・。
開店と同時に行って良かったです。
7人という大人数でお邪魔したので、もう少し遅かったらすぐには座れてなかったとおもいます。
辛味大根のお蕎麦をいただきました。だしを上からかけて程よい辛さの大根とお蕎麦がバランスよく、とても美味しくいただきました。
大盛りを注文した他のメンバーは、思ったより量が多いのに驚いていました。そう言いながらも、お蕎麦そのものの喉越しの良さとそのおいしさににしっかり全員完食。蕎麦湯もおいしく、ごちそうさまでした。

shuji
21 八月 2018 21:11

辛味大根おろしのぶっかけ蕎麦がとても美味しい。国産玄蕎麦・自家製粉・手打。
場所は米子市鳥取地方裁判所と国道9号の間に有ります。営業は月曜日~土曜日AM11: 30~PM2: 00, 夜の営業は金曜日と土曜日。5名以上は予約制 (そばコース2500円~) 。お店はあまり広くないので、昼頃は2名でも予約する方が良いです。

因幡国白兎
10 七月 2018 4:07

鳥大病院へお見舞いに行く度に行っています。私が知る二軒目のそば処です。漬物も配慮が行き届いています。炊き込みご飯は味が少し濃いほうが好みなので、私には薄味になり、残念ですね。好みは個人差がありますので、ご了承ください。

mineo
04 十月 2017 10:24

鮮烈なおろし蕎麦
自家製辛味大根と厚い鰹節と味のある蕎麦がそろうとこんなにも美味いおろし蕎麦になるのかと感動した。
口中か鼻に抜ける刺激と喉を滑り落ちる蕎麦の感触が本当に堪らない。
またいつか行ってみたい。

レビューを追加