JAPANRW.COM

神通町 田村

住所 富山県富山市神通町2丁目1−3 神通町田村
電話 +81 76-432-1505
時間 11:00-15:30
サイト j-tamura.jp
カテゴリー 蕎麦店
評価 4.3 24 件の口コミ
近くの同様の会社
藤右衛門 — 富山県富山市中央通り2丁目5−12
そば•丼 司や — 富山県富山市太郎丸本町3丁目6−1
和食麺処サガミ富山飯野店 — 富山県富山市飯野字八幡割13−5
東京亭 奥田店 — 富山県富山市永楽町22−13 東京亭奥田支店

神通町 田村 件の口コミ

24
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
A I (あっきーどす)
10 十二月 2023 23:37

ここを訪れるのは3度目。混むので余り口コミしたくなかったが、素直に美味しいです。天ぷらもサクサク中はジューシー。ほかの店と比べてもそんなに高くもないです。店員さんの対応も良いですね。

ねこ大好き
27 十月 2023 18:01

今のところ入ったことのある蕎麦屋ではトップです。蕎麦のコシ、風味、汁、満足できます。毎回よく氷水でしめられているかのようなヒンヤリとした蕎麦が出てきますがそれもこだわりでしょうね。11時前に並ばないとシュッと入店できないのは人気店の性ですね。

谷内政明
22 十一月 2022 19:27

県西部より初めて来店しました。日曜日でしたが、たくさんお客さんが並んでました。お座敷に案内され、北海道と富山の盛りそばと天ぷらのもりあわせを頂きました。蕎麦は濃厚な味で天ぷらは素材が良く行かされ、揚げかたが良かったと思います。蕎麦湯も美味しかったですよ。スタッフも親切でいいお店だと思いました。行列並ぶの嫌だけど待ったかいがあったお店でした。

内田百美子
08 十一月 2022 22:35

北海道のそば粉を使った十割蕎麦を注文しました。
これまで私が食してきた十割蕎麦とは食感が異なりました。
黒色濃いめで心地好い弾力と艶をおびたお蕎麦で、これが十割?と驚きました。
とても美味しかったです!

武田裕信
03 十一月 2022 18:00

スマホの情報通り十割そばの店で値段にはびっくりしましたが味は本当に今まで入った中で一番でした。店内はそば屋というより洋食やiイタリアンの感じでつゆの味もそして塩でも食べたり、最後に山椒の油を2.3滴たらすとつゆの味がなんともいえない味に変わります
そばの週類も各県色々あって月によっておすすめもしています、あと野菜の天麩羅も食べましたがサクサクしてこれも最高です。
月一で今日来ました。日曜とあって前回よりも客が多かったですやはり人気のお店又食べに来ます

Taka
28 九月 2022 14:10

This is the place to go if you are craving for Soba in Toyama! We usually order 1 assorted Tempura and share. Restaurant is tidy and clean, maintain well!

ヤステル
15 六月 2022 19:37

初訪問。
富山のお蕎麦 (大盛) をお願い。
中太くらいの麺 コシがしっかりしてて
とてもここち良い食感。
ツユは魚のだしが効いててキレがある。
甘くないこのツユがコシのある麺を引き立てる。
山椒香味油もこのツユと相性が良いと感じる。
接客も良い感じで
清潔で品のあるお店。
人気店に納得です。

Yoichi
18 五月 2022 4:47

うーん、美味しいとは思えない 新そば吹上とやら (鹿児島) を食べましたが水っぽくグニャグニャ感があり舌触り悪し。値段も大盛りは1100円+400円=1500円! あり得ないな。この味で…店構えはいっちょ前でしたここの蕎麦を手打ち蕎麦だと思って美味しいと仰っている人は恐らく蕎麦の味を知らない方でお店の雰囲気に騙されていると思います。リピートは皆無です。

小林満
05 四月 2022 6:52

断面でもすぐわかるが、食べたら更によくわかる機械打ち。
機械打ちの蕎麦でこれだけの人気店!!
豊富な産地と、店の雰囲気が秘訣なんだろう。
商売を良く理解している^ - ^
価格は倍とは言わないが、3〜4割安くても

木村ありさ
19 三月 2022 22:41

平日の早めの時間は待たずに入れました
私は富山のそばを、連れは荘川のそばを注文。
キンキンに冷えたざるそばが出てきてびっくり。
そばつゆもキンキンです^^;

店内もあまり暖房効いておらずだんだんと寒くなってくるので暖かい格好で行くのがいいと思います (^^)
ぜんざいが一番美味しかったです!

kei
07 二月 2022 4:24

平日の12時半ごろに行くと6人くらい並んでいて15分ほど待ちました。すでに富山のお蕎麦は無くなっていたので、北海道のお蕎麦を食べました。鴨のつけ汁も頼んで1,700円です。とても美味しかったです!

つよぴー
09 一月 2022 15:56

そばの産地を選べて荘川をいただきましたとても美味しいくて満足はしたのですけど外で案内してくれる人がもう少しちゃんと説明してくれると良かったですね
車で待っててくださいと言われて待ってたら店舗内に順番待ちの紙が結局自分達より後から来た二組に先を越されました

ハセジュン
04 一月 2022 17:32

味、香り、雰囲気、どれをとっても一流の蕎麦といった感じがします。
きめ細やかなサービスも素晴らしい。
達磨さんと並ぶ(実際はもう1ランク上?)の
本格派ですね。
家族で伺いましたが、この雰囲気で気持ちの良いサービスをしてくれた。
またうかがいます。

マリコ
20 十一月 2021 0:47

十割蕎麦で、産地によって蕎麦の色も違い、もちろん味も色々。食べ比べをしながら頂きました。私的には、北海道産が一番好きでした。 (蕎麦の味がしっかりとしている感じ) 私が注文した綾川は、優しい蕎麦の味でした。そして食べ方も色々あり、それぞれが美味しかった。最後にめんつゆと鴨汁につけて食べましたが、めんつゆはツルツル頂けて喉ごしが本当に良かった温かな鴨汁につけると蕎麦がほどけるような柔らかさになって、本当に蕎麦1皿を全部食べ終わるまで楽しかったな~という感想ですそして、マスクケースもほのかにお茶の香りがして、食事後マスクをつけると、いい香りがしました。感動しました️

優香
16 十一月 2021 11:28

10割蕎麦と聞いてたのに食べやすく、全国から選りすぐった6種類から選べるのが楽しい。
天婦羅の盛り合わせは、海老1匹に野菜5種類でサクサク、ぷりぷりで、食べて正解。雰囲気も良くて、人との距離もとれていたので、安心して食事が出来ました。

Yuusuke
02 十月 2021 12:41

富山市中心部の神通町にある蕎麦処"田村"へ。
本格十割蕎麦、富山産、北海道産、福井産など複数の蕎麦産地種類から選ぶことができます。
お盆の昼過ぎということもあり、北海道産を頂きました。
オーダーして10分。ようやく蕎麦がテーブルへ。
とても蕎麦の風味がよく、まずは何も付けずに少量の塩にて蕎麦つゆにて の順で楽しませて頂きました。
個人的な感想ですが、何も付けなくても食べれるぐらいそばの味がしっかりしています。テーブルに置かれている酵素塩というのもとても蕎麦と相性が良い。つゆ無しでも食べ切れるぐらいにとても美味しかったですね。
蕎麦が好きでよかったと思える瞬間でした。
天ぷらもgood。
とても落ち着いた店内な雰囲気。
テーブル席、カウンターと、店内席数は30席程でしょうか。ですが、お昼時間は列ができるほどの人気ぶり。食べてみてわかる人気店です。
13:30頃お店を出ましたが、外には品切れの看板。さすがです。

中村芳明
25 七月 2021 18:39

いゃ~、素敵なお店でした。
開店時間の1 1時過ぎに入りましたが、すでに数組が入店済みで、その後すぐに満席になりました。人気店ですね。
びっくりしたのは、十割蕎麦が北海道から九州まで、六ヶ所の産地で6種類あったこと。みんな美味しそうでしたが、地元北陸から福井のものと天盛りをお願いしました。
つなぎのない十割蕎麦は細かく切れているものを提供されるお店が多いですが、こちらはみずみずしく、かつ輪郭かきっちり立った素晴らしいお蕎麦を出して下さいます。
お店の方から、「十割ですから、最初はお塩で」とおすすめ頂きましたが、やはり最初は何もつけずそのままで、そのつぎは塩で頂きました。
やさしい蕎麦の香りとのど越し、これはただ者ではありません。
落語に、蕎麦は汁で喰わせる、なんてありますが、甘過ぎもせず、かつ辛すぎもないバランスの良い蕎麦つゆと、白海老入りの天婦羅を楽しませて頂きました。
お店の雰囲気、店員さんたちの接客、みな素晴らしく、まさに満点ですね。
次は、やはり地酒をお願いして、長い時間お世話になってみたいお店です。
ご馳走さまでした。

_love
10 七月 2021 4:36

最近暑くなって来たので冷たいお蕎麦が食べたくて、十割蕎麦の田村さんにお初の訪問
めっちゃ美味しい
お店の雰囲気もお蕎麦を食べるのに適していてなんか静寂を感じた。。。
そばつゆもしっかりダシがきいていて五つ星️
デザートも可愛いハート型が添えてあって女子の心を鷲掴み間違いなし️
多少の待ち時間は覚悟して召し上がれ

川上瞳美
03 七月 2021 2:21

富山駅を真正面に左にずっと進むと行き止まりに。そこに構えてあるお蕎麦屋さん。

蕎麦の種類もいくつかあり、早くに行けば選べます。ギリギリだと残っているものになる。
でも、どれを食べても間違いなく美味しい!
天ぷらの盛り合わせを頼んだら、なんと、氷見産のふぐの天ぷらがセットになってました!
コロナ対策もしっかりされてるお店です!ほんとうは混むので教えたくないくらい!

しーちゃん
20 二月 2021 7:10

富山に行ったら必ず寄って帰りますすごく、私好みです。ツルンと2枚は食べちゃいます
あ少ないからではありません。
美味しいからです
違う地方のを食べます。
色、香り、味の違いも楽しみです。口に入れて、一噛みした時のバウンド感唾液がジュワーっと出てきて、喉にトゥルーンと入っていかれます

レビューを追加