JAPANRW.COM

やきとりの名門秋吉 太閤山店

住所 富山県射水市中太閤山1丁目1-1 パスコ内
電話 +81 766-56-7800
時間
火曜日16:30-22:00
水曜日16:30-22:00
木曜日16:30-22:00
金曜日16:30-23:00
土曜日16:30-23:00
日曜日16:30-22:00
サイト www.akiyoshi.co.jp
カテゴリー 焼き鳥店, 鶏料理店, 居酒屋, 和食店, 肉料理店
評価 4.5 8 件の口コミ
Akiyoshi Taikoyama Branch
最寄りの枝
やきとりの名門秋吉 高岡駅前店 — 富山県高岡市御旅屋町1032-1
やきとりの名門秋吉 桜町店 — 富山県富山市桜町2丁目1−9 T.Sビル
やきとりの名門 秋吉 富山駅前店 — 富山県富山市桜町1丁目3−5
やきとりの名門秋吉 総曲輪店 — 富山県富山市総曲輪3丁目3−25
近くの同様の会社
いちおしや伝五郎 小杉店 — 富山県射水市一条3−1
扇屋 小杉店 — 富山県射水市三ケ2746-1

やきとりの名門秋吉 太閤山店 件の口コミ

8
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
sekio
05 十二月 2021 13:20

テイクアウトのみで定期的に利用させて貰ってます。品物が丁寧で美味しいのは勿論、店員さんがテキパキしていて信頼できる。
どこの秋吉も繁盛しているのは教育がしっかりしてるんだろうなぁと思います。
最近キビキビしてるお店が少ないので貴重です。商品の状態やや電話の対応、全部伝わってきます。

上野剛史
19 十一月 2021 7:14

やきとりと言えば秋吉です。
今回は、家族で秋吉 太閤山店を利用しました。こちらは2019年7月にパスコ内に移転オープンされたようです。
綺麗な店内にはカウンター、テーブル席と外からの見た目よりも広く感じます。

秋吉のこだわり

炭は製法によりやきとりの味が違ってくるほど重要です。激しく燃えて火力の強い炎になるやわらかい炭を使用しています。

ひと口サイズのやきとり串は、5本同時に焼くことにより火力が分散されやわらかく焼き上がります。

素材によって丸い串と四角い串、短い串と長い串を使い分けています。

秘伝のタレは、商品一つ一つに合うタレを使い分けています。味のポイントは「消える甘み」です。

やきとり串は、衛生管理された部屋で、一本、一本、手作業で作り上げられています。

やきとり串は福井で生産され、全国のお店に届けられています。

不動の人気の「キューリ」。ただ切っただけと思われがちですが、おいしさを引き出すため調理にひと手間を加えています。

ねぎまのネギは甘みと香りがあってやわらかいのが特徴です。鶏肉とネギを一緒に食べた時の食感にこだわっています。

牛肉とその肉のうま味を引き出す玉ネギを、秋吉特製のパン粉と独自に調合した植物油で揚げています。串カツ専用に作られたタレをたっぷりつけてお召し上がり下さい。

秋吉の味を家庭でも味わっていただくため、お店で焼いたものをお持帰りいただけます。夕飯のおかずの一品、ホームパーティーなどにいかがでしょうか。

やきとりの釜を中央に置くことによって囲炉裏の炎を囲んだような温かみのあるレイアウトになっています。

「いらっしゃいませ社長!」という挨拶が飛び交う秋吉。
「社長」とはお客様からいただいたお代が私たちのお給料となり、社長はお客様だという感謝の気持ちを込めて、「社長!」とお声がけをしています。

和也久々江
07 十月 2021 15:11

お店が移転してから初めての訪問。旧店舗は駐車場も店内も広くて個人的には好きだったが今のお店は立地はいいが店内はだいぶん狭くなったような印象。コロナ禍ということもあり今回はテイクアウトで利用しました。

定番の若どりやねぎま、豚バラやタン
や串カツなどなど合計約70本を注文。出来上がりまでの30分は隣接するパスコの店内をウロウロ。スーパーをはじめとして色々なテナントが入っているので結構時間を潰せます。

家族が多いということもありますがあっという間に全部美味しくいただきました。是非また利用したいと思います。

青木直一郎
14 五月 2021 11:13

ここの秋吉良いねテーブル席やし嫁さん膝痛めてるしテーブルOK!で従業員がテーブルのビール瓶倒したら直ぐに代わりの新ビール瓶持ってきた良いよね、注文すると出来上がり早いね太閤山店常連なりそうや!!

吉山尋子
22 十二月 2020 18:48

移転してから初めて行きました。外から見た以上に中は広い. ネギマがジューシーだし、焼き目もきれいで美味しい。ハラミも、家族が肉を食べた満足感ありと言っていました。
水曜日の夜に行きましたが、平日は狙い目。お店も活気があり、店員さんも親切だったので、家族でまた行きたいです (*‘ω‘ *)

Kazu
08 十一月 2020 1:59

お店がパスコに移って初めて来ました。テーブル席は間仕切りしてあり囲ってありました。予約を受け付けないとの事だったので、オープン前の16時半前にお店に行ったら、なんと!既に沢山の人たちが行列してました (゜д゜;)
「流石は秋吉!恐るべし」と思いました!!

亜弥
01 十月 2020 5:22

焼き鳥といえば秋吉さん。シロやねぎま、焼き鳥重、大好きです。美味しいです。
以前の広い店舗の時は、小さい子供やお爺ちゃんお婆ちゃんと一緒に行けて、入りやすいお店だったのに、移転されたのがすこし残念です。

Yukari
19 五月 2019 8:06

日曜16時30分開店に30分前から駐車場で待機して受け付けしてもらい、入れました!!
予約している方も沢山いて、17時にきてたら入れなかったと思います!絶対予約した方がいいです!

対応はとてもよく、慣れておられるのでスムーズで、注文も提供も早くてよかったです!お店の雰囲気もよく、お客さんがたくさんおられました!
テーブル席と座敷がありましたが、座敷は予約でいっぱいとのことでしたので、小さいお子さんがおられて利用されたいかたは事前の予約おすすめです

レビューを追加