JAPANRW.COM

羽根沢温泉

住所 山形県最上郡鮭川村中渡字羽根沢温泉
時間 08:00-17:00
カテゴリー 温泉, 観光名所
評価 4 10 件の口コミ
Hanesawa Hot Spring
近くの同様の会社
ホットハウスカムロ — 山形県最上郡金山町有屋1400
新真室川温泉 関沢荘 — 山形県最上郡真室川町川ノ内769
正面湯 共同浴場 — 山形県鶴岡市湯温海甲158
青田健康ランド (旧 臥龍温泉保養センター) — 山形県山形市青田5丁目15−6

羽根沢温泉 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
hi sa
02 十二月 2021 10:43

公衆浴場の料金が高くなっていた。設備は、リニューアルしてるが、床も滑りやいし、シャワーなどの設備もない。シャンプーやリンス、扇風機、ゴミ箱等も設置されてない。いい所は風呂の質と安さだったのに、値上がりしたのは残念だ。

yasutaka
01 十二月 2021 20:13

こぢんまりとした湯船ですが、泉質に書かれていた成分からくるとろみのある温泉で、肌にすごくいいと感じれるお湯です。
共同浴場は、集会所の建物にあり、駐車場は隣接する温泉街の無料駐車場を利用できます。
2021年11月から入湯料金が300円に上がりますが、納得できると思います。
シャワーはなく、掛け湯方式。シャンプーなどもありませんが、純粋に温泉を楽しみたい人には、お薦めです。

土田勝行
06 十一月 2021 0:31

共同浴場に入ってきました。
たった200円で源泉掛け流しの極上の温泉が楽しめます。
すっごくヌルヌルする湯です。
これ程にヌルヌルする湯は全国的にも少ないと思います。

桐生ぼろ
04 九月 2021 5:14

源泉掛け流しの湯で硫黄の匂いがして
湯もトロトロで肌がすべすべになりました。
冬に行ったんで熱めの温度でも気持ちよかったです。
ティッシュの様なものが浮いているとコメントがありましたが、
おそらく湯の花のことを言っていると思います

chizuko
04 七月 2021 19:53

ちょっとヌルッとした、とても芯まで温まる温泉でした。
温度も丁度良く、天井から湯船までガラス窓から外が見渡せて、紅葉の頃はきっと綺麗なんだろうなと思いました。
仕切りなく外がそのまま見えるので、反対に下からも温泉に入ってる方が見えていると思います。
その点は気をつけて入った方が良いと思います。
リンスインシャンプーとボディソープ、ドライヤーは備え付けのものを使うことができます。脱衣所はそれほど広くはありません。
ドアを閉めて仕切りなく、すぐ脱衣所となっています。
羽根沢温泉3箇所と共同浴場の全部で4箇所あって、これで2つ制覇しました。
また温まりにきたいと思います。

鈴木順一
09 三月 2020 17:59

新庄市の西部 鮭川村 にある 「羽根沢温泉️」です。新庄駅からは、車で約20分くらいです。温泉街には、村営の 100台は 停められそうな 広い駐車場があります。その隣にある 共同浴場です。入浴料は¥200です。
ここの 泉質は、珍しいph8.4の炭酸塩化泉  (重曹泉) です。肌を乳化する 、柔らかくするそうです 筋肉痛に効果があります。   #羽根沢温泉️

五十嵐瑞穂
05 十二月 2019 3:47

加登屋、消費税増税に伴い10月1日から日帰り入浴大人400円に値上げします。

泉質はとても良い。
身体ごと入れる化粧水のよう。

指輪を浴室で落としたら2度と見つからないかも。

やっさんやすだっち
14 十月 2019 12:01

熱かった! 小さい浴槽に源泉かけ流し
45度とあったがそれ以上に感じた。
いくら湯もみをしても 源泉がどんどん出てきてるので下がらない。
ま、なんとか入ったけど。

一番搾り
05 七月 2019 2:01

共同浴場 200円
含硫黄 ナトリウム 塩化物 炭酸水素塩温泉
pH8.4 無色透明 内風呂のみ
泉質が素晴らしく、感動レベルのヌルスベ感でした。塩味で独特の香りがあり、良く温まる️です
本当に良かったお気に入り

寺島栄次郎
17 六月 2019 20:42

200円で入れる共同湯が魅力です。無人ですが、面白い仕掛けの受付装置が稼動していました。
代金を入れると鍵が開きます。
鍵が開くだけなので一度に二人入ろうと思えば入れます。ところが入り口に監視カメラがあるので一人分で二人入ったカップルが叱られていました。

レビューを追加