JAPANRW.COM

荘内神社

住所 山形県鶴岡市馬場町4−1
電話 +81 235-22-8100
時間 00:00-24:00
サイト jinjahan.com
カテゴリー 神社, 観光名所
評価 4.5 17 件の口コミ
Shōnai-jinja
近くの同様の会社
伊勢両宮 — 山形県鶴岡市神明町9−22
鶴岡天満宮 — 山形県鶴岡市神明町3−40
日枝神社(下山王) — 山形県鶴岡市山王町2−26

荘内神社 件の口コミ

17
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Pinoko
08 七月 2022 22:36

季節ごとの御朱印があるので月に1回は通う神社。
御手水の花もきれいで見る人を和ませます。
水を使うおみくじなど、珍しいモノもあります。
土日は人の入も多く、人気の高さがうかがえます。
三社参拝の企画もあるので、ぜひコンプリートを目指してください。

合掌。

今 ひとえこん ひとえ
01 七月 2022 8:07

鶴ヶ丘城の跡地にある荘内神社

江戸時代の終焉と共に、庄内藩の政治が終わりました。
荘内神社の成り立ちの礎である、御祭神となった4人の酒井家藩主がが御祭神として祀られています

御朱印が今は、「酒井忠勝公庄内入部400年記念御朱印」が限定で販売されてます️

イワシタハンサム
23 六月 2022 12:45

こじんまりとした境内は明るく華やかな雰囲気に満ちていて、心地よい気分になる神社です。
御朱印は何種類かあり、私が頂いた通常の物の初穂料は300円でした。
良い時間を過ごさせて頂きましてありがとうございます。

Rie
16 六月 2022 11:07

巫女さんや宮司さん、お手伝いされてある方々がみなさん親切でいらっしゃいましたし、手入れが行き届いているなぁという印象です。この日は神前結婚式の行われる日でした。良い気が流れてましたお城が明治政府に壊されたのはもったいないなぁ

鈴木彩子
07 六月 2022 21:38

この日は土曜日でちょうど戌の日だったらしく妊婦さんの姿をたくさん見ました
決して大きくは無い神社ですが駐車場も周りにたくさんあり大きな公園も隣にあるのでお参りのついでに散歩するのもちょうどよいです
巫女さんの対応もとっても丁寧でした
手水舎の綺麗なこと!
コロナ禍だから見れる風景も捨てたもんじゃないですね
あまりに綺麗で定期的に見に来たいと思いました

manami
13 五月 2022 6:01

季節毎の行事やらお祭りなど盛ん。
結婚式、披露宴も出来て七五三や赤ちゃんの泣き相撲など家族で楽しめる場所。
占いやおみくじなども若い人も楽しめる催しが多いので帰省の度に行きます。
鶴岡公園も併設なのでお散歩にも最高の環境です。
子供の頃から慣れしたんできた場所なのでこれからも大切にしたい場所。

高村浩史
26 四月 2022 3:08

庄内地方を代表する神社。鶴岡城址公園に隣接する街中の神社です。
敷地内には藤沢修平記念館や大賓館などがあります。
四季折々の花が咲く公園で桜の名証としても有名です。

神社の境内も綺麗にして整備されていて、清々しい気持ちになります。
出水は冬期間を除いて、いつも切り花等を浮かべて演出してくれてます。とっても癒される神社です。

齋藤よし子
17 四月 2022 18:56

公園は子供の頃、スキーをしました。懐かしい思い出です50年ぶりに戻りましたが、苦しい時の神頼みで帰省のたびに絶対、この場所は訪ねていました。今はほぼ毎日、犬を連れて散歩しています。ここが一番好きな、美しい神社、公園です。白鳥、毎日写メ撮っていました。ありがとうございます

くもつき
09 二月 2022 12:21

2022年元日

市内中心部。
鶴ヶ岡城跡の鶴岡公園で荘内藩初代藩主・酒井忠勝公をお祀りする神社。
令和四年は、御祭神酒井忠勝公が庄内に入部してから400年。
昨年秋頃から市内のあちらこちらに入部400年記念の幟旗。

昨年に続いて、神職の方も参詣者もマスクを付けての初詣。
雪が降り、風が強く吹きましたが、時折、雲の切れ間から青空が覗きました。

堀井晶
04 八月 2021 17:26

初詣でお参り行きましたが、たくさんの参拝客で賑わってました (^o^) /

2021.0707
七夕の時にお参り行きましたら、いっぱいのお客さんで賑わってました!!

ゆずぽっぽ
21 六月 2021 0:13

庄内藩は賊軍で戊辰戦争で新政府軍に勝てないと見るやすぐさま手のひら返して西郷隆盛の軍門に下り、会津ほどの魂は無かった。

以後、薩摩の三島通庸の統治により道路網が整備され、近代文化が導入され鶴岡城周辺もキレイに整備されていった。

加茂隧道を三島通庸が整備して鶴岡の交通経済の基礎を固めた事を庄内人は知っているだろうか?

藤沢周平 蝉しぐれ 武士の一分
は好きだが、
その精神は庄内人は忘れているようだ。

山形の大酒飲み
01 六月 2021 7:27

綺麗な境内で気持ち良くお参りさせて頂きました。手水舎の「花手水」、水みくじ、鯛みくじ等 (鯛みくじの「釣り竿」は感染症対策で中止しましたと、巫女さんから説明がありました。) 、楽しいおもてなしが境内のあちこちにあり素敵でした。雛祭りの時期には無料で雛飾りを見る事が出来ます。御朱印帳を頂きました。季節で変わる御朱印があります。

57 かけ
08 四月 2020 15:23

鶴ヶ岡城跡にある神社。
このお城を治めた城主たちがまつられ、つまり庄内地域の鎮守様なのだそう。
広い神社ではありませんが、歴史観を感じることができる神社だと感じました。

七面鳥放浪記
31 三月 2020 23:33

出羽庄内藩の藩祖である酒井忠次ら四代を御祭神とする神社です。同様の神社は幕末から明治にかけて全国各地に建てられました。明治政府が作った官製神社ほどの歴史しかなく、明治政府ほどの資金力もないため、社殿は総じて凡庸です。酒井家と言えば徳川家中でも名門中の名門ですから伝来の宝持に期待したいところですが、それらは致道博物館の所有であり、しかも期間限定での公開となるためここでは拝めません。
手入れは行き届いているので気持ちよく参拝できますし、地元の方々には大事な神社と思われますが、観光コンテンツとして見た場合、遠来の観光客がわざわざ足を運ぶほどのものではないように思います。周辺は公園として整備されていて、鶴岡駅にほど近く、致道博物館、旧致道館なども周辺にあるので、ついでの立ち寄りには便利です。

還暦じじい
22 二月 2020 17:57

令和2年1月参拝。私感ですが、非常に民に近い神様と思いました。威厳もありながら庶民を大切にしているような感じでした。当日は雪交じりの天候で、本殿の前には参拝者が濡れないように特設の屋根が設置されていました。流石は雪国の神社、ありがたいことです。あと全国でも珍しい「鯛のおみくじ」がありました。初穂料300円です。寒い中、時を経つのを忘れるほどの思い出になりました。

岡田修一
17 二月 2020 2:30

2017年2018年と2年連続訪れました。
大好きな街鶴岡の象徴とも言える非常に美しい社殿でえす。
時間があるなら併設されている資料館にぜひ訪れてください。
戦前から戦中、戦後にかけての様々な人形が飾られています。
時代背景を察することを前提とした見学となりますが、一見の価値はあります。鎧甲などはレプリカのように思いましたが、庄内との歴史を感じさせてくれる展示物でした。
18年に再訪した時は、どうしてもこの美しい神社の御朱印をいただきたくて再訪した次第です。
庄内藩が戊辰戦争でいかに素晴らしい戦いをしたのか、そうした方々を祀った神社の御朱印はどうしても欲しい、旅程中では厳しいセッティングでしたが、見開きでいただくことができ、若く美しい神子様に描いて頂生涯の宝となると思っております。
境内は、城跡と一緒になっているので非常に広いです。
でも1つとして見落として良いところはありません。じっくりん見学することをお勧めします。
石垣のない城でもこれだけ素晴らしい城があるんだと言うことをわかってほしい、知って欲しい、そう思いました。

瑞香啓
17 一月 2020 12:58

小さめの神社でしたが、対応も良く御朱印も数点あり、好きなのを選べるようになってました (お値段は各違うようです) 周りの景色も良かったです。 (写真は、神社の周りの風景です。) 駐車場が奥まってます。大ほう館 (すみません、漢字が出なかった) の正面から入って道路にそって行くと駐車場がありました。車で行くとしたら、それが少しわかり辛いかな?私も最初、えっ?車で入って良いの?って思ってしまいました。車同士がすれ違うのには大分狭いので車で行く方は、人も歩いて通ってるので気をつけて下さい。まれに、神社に決まったお猫様が来てくれるようです。後、だいたい一年に一回博物館に展示される信濃藤四郎とコラボして、ふところ御守りが出てる時があります。刀剣女子には、オススメです。

レビューを追加