JAPANRW.COM

亀岡文殊

住所 山形県東置賜郡高畠町亀岡
電話 +81 238-52-0444
時間 08:30-16:30
サイト pref.yamagata.jp
カテゴリー 仏教寺院
評価 4.2 12 件の口コミ
Kameoka Monjudo
近くの同様の会社
大聖寺本坊 — 山形県東置賜郡高畠町亀岡4028-1

亀岡文殊 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
mac
18 五月 2022 18:47

日本三文殊の1つです。東部の山の斜面に沿って有ります。県道1号からは交差点名が亀岡文殊となっているのでわかりやすいですが、そこから亀岡文殊の駐車場までは比較的狭い道になります。特に斜面を登る道路はすれ違いに注意です。
駐車場は未舗装ですが広めです。
駐車場から鬱蒼とした並木道の階段を上がっていきます。濡れていたり、石段の形も様々なので滑らないように注意です。
石段の両脇にも年季の感じる石碑や石像が並んでいます。文字や顔が溶けてわからないくらいになっています
最後の階段を登ると本殿が有ります。本殿の裏には知恵を授かる利根水が湧き出ていますので、一口飲みましょう。容器に詰めての持ち帰りは禁止となっています

山田勉
01 五月 2022 11:20

日本三文殊とありました。広い駐車場から杉木立の中の石段かなり登った所にあります。途中にも石仏や建造物ありますのでゆっくりと見ながら登ると良いと思います。本殿の奥の方には知恵が授かりそうな水が湧き出していますし御朱印も頂けます。

理香遠藤
23 四月 2022 15:19

何度もいきお世話になりましたから、毎年お礼参りに
訪れます
知恵の水をのみ、いまはコロナ影響で杓子もなくなり
手酌で飲まないとならなくなりました。冷たく神聖な水はおいしいです
大好きな神社です

神社にあるお土産屋さんも
行く目的になっています

ムーミングルメ
20 四月 2022 19:18

知恵を司る文殊菩薩が祀られているお寺です。毎年受験シーズンになると合格祈願の参拝者が多く訪れます。ただこの季節雪が深いのでお寺へ向かう参道はとても滑りやすく歩くのに注意が必要です。合格祈願で滑るなんて縁起が悪いですよねご祈祷は朝9時から午後3時まで1時間毎に行われるのでそれそほど時間は気にしなくても大丈夫でも季節柄、路面が圧雪•凍結になっていると駐車場へ入るための長い渋滞ができるので時間に余裕をもって行った方が安心です。文殊堂の裏手に廻ると『知恵の水』と呼ばれる湧水があってこれを飲めば受験生だけでなく人生全般の生きる知恵が授かるといわれているので是非。

M. Noguchi
29 十一月 2021 8:19

山裾に建つ日本三大文殊堂の一つだそうです。建物、参道共に歴史を感じる雰囲気で厳かな感じがあります。石階段があるので足の悪い方はご注意下さい。社殿右奥に湧く湧水も非常に綺麗で冷たく、山形県の綺麗な水の多さに改めて驚きました。

阿部守
26 十一月 2021 14:10

一括りに世間一般で言われるパワースポットと、侮るなかれ
実際現地へ訪れなければわからぬ事ですが、自然の木々に取り込まれていく様に続く参道や、その傍らに現れ出る鐘楼堂や羅漢像、そして更に奥に進む所に鎮座する御文殊本堂には訪れる人の心を洗う「荘厳」さを感じ得ます️

takegon0718
25 十一月 2021 2:01

高畠町亀岡の寺院です。
807年に平城天皇の勅命を受けた僧・徳一上人が文殊菩薩を祀ったのが由来…との事です。
とにかく雰囲気が凄いです。杉林の長い参道の脇には多数の石碑や石灯籠、石仏があり、心が洗われる感じです。文殊菩薩は知恵を司る仏様との事で、受験生の参拝者が多いとの事です。
文殊堂の右手に、一口飲めば文殊様の知恵を授かる『利根水』が湧いており、ありがたく頂戴しました。
地域の戦国武将たちの崇敬を受けてきたというのが判りますね。

Kunihiro
21 十一月 2021 11:36

3年ぶり位に訪問しましたが、平日と言うことで訪れる観光客もまばらでした。今回は、社務所で御朱印を頂きましたが、別の方はご祈祷の申込みに来たらしいですが、本日はやっていないと断られていました。

柊悠希
05 五月 2021 11:34

コロナ対策で知恵の水を飲むための杓子は取り外しているそうです。
なお、知恵の水は持ち帰り不可とのこと。

境内は閑散としており、散歩にはちょうどよかった。

てづかちゃん
03 二月 2021 20:26

正月大荒れ予想
受験生がいるわが家️
合格祈願といえば亀岡文殊に来なければ️大願成就️しますように
ただし、合格しなければ自動的に評価が下がりますけどねぇ

柳汐織
03 一月 2021 5:17

知恵の神様を奉っている有名な神社です。
初詣の際も参拝客もたくさん居ます。
駐車場が広いですが、冬に階段を登る際凍っていたりするので気を付けて参拝しないと行けません。

伊藤真由美
03 一月 2021 3:16

コロナ対策と大雪予報のため新年ではなく、12/30に合格祈願に行きました。
長女の高校受験から専門学校受験、そして今回は国試の合格祈願と3度目です。
参道に雪は無く、参拝客も少なくとても良かったです。
ゆっくり時間をかけて合格祈願ができました。

レビューを追加