JAPANRW.COM

飯豊 梅花皮荘

住所 山形県西置賜郡小国町小玉川564-1
電話 +81 238-64-2111
サイト www.siroimori.co.jp/kairagisou/index.html
カテゴリー 旅館, 温泉ホテル
評価 4.2 21 見直し
Kairagiso
最寄りの枝
りふれ — 山形県西置賜郡小国町五味沢513
近くの同様の会社
はたや旅館 — 山形県上山市新湯5−1
はたごの心 橋本屋 — 山形県上山市葉山4−15
最上高湯善七乃湯 大平ホテル — 山形県山形市蔵王温泉825番地
セントラル ホテル (山形県新庄市) — 山形県新庄市沖の町10−4

飯豊 梅花皮荘 件の口コミ

21
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
take
20 九月 2023 4:41

山形県の一番新潟県寄りの山の温泉。
国道113号から入るが片側一車線のいい道をひたすら走ると到着。
梅花皮と書いて「かいらぎ」と読む。普通は読めない!

梅花皮については検索で出ます。
施設名は残雪がその模様に似ていることに由来しているとか。

日帰り温泉利用者は左側の建屋から入る。
フロントで1人500円支払い。
階段かエレベーターで2階へ。奥へ進むと吹き抜けのホールを挟んで手前に男風呂、奥に女風呂。ホールに給水器も完備。

脱衣場はまあまあの広さ。
コイン返却型の鍵付ロッカー、ドライヤーもある。

内湯は広く景色もよい!
カランは5ヶ所。シャワー水圧も良好。アメニティあり。

浴槽のお湯は鉄分を含むが無色無味無臭。湯温は42℃位かさほど暑くない。
鉄分は粒子が大きいのか浴槽の底に沈殿。

一旦上がって外に出て、隣の露天風呂へ。
料金は梅花皮荘での500円で入れる。
今は使ってない?川入荘の裏側にあり、また貸し切り。

ロケーションは普通。天気が良ければ遠方まで見渡せたかも。

泉質も湯温も同じだった。
洗い場やアメニティは無いので内湯で済ませてからこちらにどうぞ。

s yasu
06 九月 2023 6:29

とにかく景色と食事が最高です。
途中の道には危険な所は全く無いですが、とにかく山奥なのでアクセスの悪さはしょうがないです。
ただ、たどり着いた後の景色はとにかく綺麗だし、何と言っても晩も朝も食事が美味しいです。
本当にのんびりリラックスした時間が過ごせます。
すぐ近くのそば屋では熊の肉が入った蕎麦も食べられます。

ICHIKAWA
05 五月 2022 21:00

残雪がまだまだ残っています。
途中猿もいました。
景色が素晴らしいんですが、
あんまり天気いいと眩しすぎ
山が好きな人はいいでしょうね。
売店で休憩温泉パックをつげると昼飯はどれがいいか聞かれ、
時間を指定され、その間はお風呂入ったり、休憩所でまったり過ごします。
平日なのに意外と人が多くてびっくり。
山菜蕎麦美味しかったです。今は山菜とれないので、塩漬けとかでしょうが、美味しかった。
もう少し暖かくなつたらまたきます。

Keiji
17 二月 2022 1:16

冬の滞在ですが、雪と温泉が良かったです。
温泉はややぬるめで長く入れます。
クマ肉の夕食をお願いしました。
いろいろなところでクマを食べましたが、良い部位を出してくれたようで、とろける美味しさでした。

重聰山木
12 一月 2022 4:08

ここも
利用者多数
やはり
秋だからでしょうか
かなり混み
次回の楽しみにしました

ここも景色
好きです

鎌田敏逸
20 十二月 2021 19:37

10/19紅葉を期待して来ましたが、今回は1週間早かったみたいです️
でも、大自然を満喫するにはとても良い所です、高い山々を見渡しさっそくお隣の「川入荘」露天風呂 温身の湯️へ。
太い丸太を組み合わせた浴場と湯槽が大自然に溶け込み、太いパイプからドボドボと️温泉が注がれ心が安らぎます。
ちなみに…白いタオルは茶色になります️
梅花皮荘は天井が高く、木のぬくもり️ゆったり出来ますよ️️

BOCHI_BOCHI
26 十一月 2021 7:39

建物は決して新しくはないが、内装はキレイだし、掃除も行き届いていて過ごしやすい。
スタッフもベッタリではないが、一生懸命さが伝わってくる。
お風呂は大浴場のみで、天井は高く、半分はガラスなので明るく開放感があって、外は川越しに山が迫っていて、景色も楽しめる。
夕食は三種類あるうちの真ん中を注文。メニューは山の幸で構成。一番良かったのは芋煮で、素朴ながらこれだけでも良いくらいのボリューム。
登山者用に朝食の代わりにおにぎりを用意してくれるのは本当にありがたかった。
次は飯豊山からの下山の際にゆっくりと利用したい。

ひな僧
17 十月 2021 5:29

茶色に濁った温泉は熱くなくて長湯できる優しい泉質です。水素イオン濃度6.6とほぼ中性で鼻に突く匂いもありません。
ボディソープとシャンプーがあり、タオルだけでOK!
雄大な飯豊連峰を窓から眺めて入浴料金¥500は高くないと思います。
中湯と露天風呂が別棟なのは惜しかったけどね。

青木隆行
19 八月 2021 5:32

温泉のお湯を飲んで見ましたが、お湯の色が茶色なので鉄臭いかな?と思ったのですが、
金属の味はしません。以外と美味しいです。
試して見ればわかります。出汁きいてます。
そんな感じです。温まりますよ。

早川和生
29 五月 2021 4:30

6月までは小国から飯豊連峰行きのバスはここが終点。
飯豊温泉までは林道一時間歩き

積雪期コースの西俣ノ峰から瀨母木山へなら登山口近くです

小国行きのバスは午後は夕方一本のみなのでいつもここで汗流してから帰ります

中舘輝
26 五月 2021 8:52

施設内で喫煙スペースは多分ない。
休憩所が閉鎖されてしまっておりお風呂上がりは廊下のベンチで水飲んで休憩。
ウォーターサーバーは冷水しか出ないみたい。温かいやつが出るほうがいーかなー
日帰りは15時迄みたい。
泉質はほどほど良さげだったがカメムシが入り込んできて臭かった(笑)

グリグリ
25 四月 2021 23:15

昔々、学生時代に山都から入った飯豊山登山後に泊りました。
山菜や川魚の塩味薄めの夕食、宴会場で歌って踊っていたお婆さん達を見たのが思い出です。
まさかこんな所で「月が出た出た・・炭坑節」を聞くなんて?
帰りのバスから見た玉川の水の色が綺麗だったのも憶えています。

佐藤泉
04 四月 2021 2:25

昔泊まった時は、米沢牛と岩魚料理。ひなびた山奥の宿だけど国民宿舎だし…個人的価値観では目の前の川にダイブした感想は、雪の支笏湖の次位思い出に残る記憶。当然夏でもウェット着ないと危険ですけど (笑)
川泳ぎ初めての連れも感動してました。
人知れずダイブ好きですけど (笑) 。
私的には楽しめたけど? 。他人に目立つ行動で注目を集めるだけのダイブの人は事故の元! 。
魅力的な川泳ぎは大事にしたいですけど (笑)
小玉川の自然は凄いです。

hide
02 十二月 2020 0:13

建物は古いが渓谷の近くにあるため眺望はいいです。食事は、山の旬物や岩魚の刺身等が珍しいです。
飯豊山登山や釣りには良いロケーション。
温泉は単純泉と鉄分。隣接の分館の露天風呂は無料。

うちだとしかづ
11 十一月 2020 22:18

飯豊連峰の麓の素晴らしいロケーションに恵まれ、施設も古いながらほぼ整っている佳宿です。バスタオルが有料、冷蔵庫とお着き菓子はありません。
何よりも山の幸、川の幸をふんだんに使った食事が美味しい。夕食の岩魚の塩焼き、造り、あら汁の他アケビ肉味噌詰め、なめこおろし、舞茸やぶなハリタケの風味豊かな芋煮汁などお腹いっぱいになりました。事前予約で牛肉料理も別注可能です。
風呂は内風呂だけですが、広い窓と硝子張りの天井で開放感があり、掛け流しの赤茶けた湯や抑えた灯りと共にとても風情があります。
風呂場のロッカーは百円戻り式なので、入浴の際百円硬貨をお忘れなく。
隣接の別館川入荘の露天風呂もチェックアウト後に無料で利用できます。

あくまでも山中の国民宿舎、虫もいますし気候も不安定、そこは心得てくださいね。

本徳松美
09 十一月 2020 12:07

何と言うか…間違ってたどり着いちゃったんです 赤芝ダムを探してたら何やらデカい建物が登り旗も並んでる何だろ?ここは??と思ったら『飯豊温泉 飯豊梅花皮荘』でした️ 日帰り入浴と御食事も出来る様でした 周りは自然いっぱいで良い雰囲気でしたよ
今日は迷子中で、ご飯食べて温泉なんて入っちゃったら帰りたくなくなるので我慢しました 秋になると紅葉が見事そうな場所だったので、今度はちゃんとお泊まりで行ってみたいです (ちなみに赤芝ダムはこことは真逆の方向にありました)

猫ポテ
21 八月 2020 1:52

日帰り温泉のみです。
新潟市から車で、90キロほど1時間半近く
掛かります。

飯豊連峰と玉川の澄んだせせらぎを眺めながらの入浴ができて、空気が凄く美味しくストレス解消にいいですね。

源泉の湧出場所は、飯豊山中にあり麓の宿に引湯しています。
体感温度的には41℃ほどの、ややぬるめのお湯ながら、温まりも良く丁度いがった。

源泉掛け流しらしいですが、オーバーフローもあり浴槽床には赤錆色の湯の花が、沈殿しており足裏が赤茶色くなります。一見赤茶けた色に見えますが、注がれるお湯は、無色透明無味無臭で、意外に肌に優しくクセが無い感じがしました。

程よい湯加減で、副交感神経が優位になり帰宅してから熟睡することができたので、疲れを取るには効果的ないい温泉ですね。

温泉地名は、 飯豊温泉。
採水位置は、 貯湯槽。
源泉名は、1号、2号、3号、4号、5号混合泉。 (平成29年2月7日 分析表)

泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉。
(低張性中性高温泉)

源泉温度51℃ (1号~5号 源泉集積場所)
使用場所での温度 44.1℃、PH6.6。
(浴槽温度は季節により変動するようだ)

主な成分(イオン濃度:mg/kg)
Li 0.6、Na 249.0、K 25.6、NH4 0.0、Mg 5.0、Ca 182.0、Sr 0.0、Ba 0.0、Al 0.0、Mn 0.2、Fe 0.8、Cu 0.0、Zn 0.0、F 0.2、Cl 280.9、Br 1.0、I 0.0、NO2 0.0、NO3 0.0、HS 0.0、HSO4 0.0、S2O3 0.0、SO4 309.7、HPO4 0.0、HCO3 401.9、CO3 0.0、
メタケイ酸 129.9、メタホウ酸 5.7、
遊離CO2 161.4、遊離H2S 0.1未満、
蒸発残留物 1367mg/kg。

2020年7月9日 10時の外気温度23℃ ️

臼井勲
21 七月 2020 20:49

鉄分の含まれている、少し熱めの温泉に入りながら、残雪の飯豊連峰を眺めてきました
眼下には玉川のみどりかかった清流が見えて、温泉情緒最高の温泉だと思います️
入浴料金も500円と、リーズナブルです

みん*
12 五月 2020 17:59

飯豊 (いいで) 梅花皮荘 (かいらぎそう) と読みます

…私も全く読めなかった

お風呂の窓から見える飯豊山も最高です!

別棟で露天風呂があるので、露天風呂も行ってみたいです️

お風呂の写真は撮れなかったので、駐車場から見える飯豊山の写真を (*. *)

bridge
21 三月 2020 20:13

1月の平日にビジネスホテル変わりに宿泊 (1泊夕朝飯付き)

・良い点
 1. 料理が美味しい
  夕飯はボリュームがあり、朝飯は丁度いい量。味もよかったです。
 2. 温泉
  芯から温まります。

・悪い点
 1. バスタオルが有料 (300円)
  料金自体は大したことないですが、温泉を売りにしているならバスタオル料込みの宿泊料金にしてほしい。常備されているタオル類は薄手のフェイスタオル1枚のみ。
 2. カメムシ
  部屋と食堂以外の場所に必ずいます。特に浴場の脱衣所には10匹くらいおり、2匹くらい飛んでいました。温泉は良いのですが、良さが半減。
 3. 空調
  暖房が自動的に入ります。ただこの暖房は自分でon/off出来ず、一定の間隔でon/offを繰り返します。また、暖房の動作音が大きくあまり眠れませんでした。宿に泊まって疲れが取れない・眠れないというのは個人的に1番のマイナス。気にならない方なら良いかもしれません。

一泊2食付きの温泉宿で7,500円、「悪い点」が無ければ星4〜5をつけても良いと思いますが、現状のままでは2回目の宿泊はしたくないです。
逆にそれらが気にならない人ならオススメです。

レビューを追加