JAPANRW.COM

立石寺 開山堂

住所 山形県山形市山寺4456-1
サイト www.rissyakuji.jp
カテゴリー 寺院・礼拝所
評価 4.4 7 件の口コミ
Kaizando
近くの同様の会社
峯の浦 垂水遺跡 — 山形県山形市山寺 千手院
立石寺 如法堂 奥之院 — 山形県山形市山寺4456-1

立石寺 開山堂 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
T N
19 三月 2021 20:56

冬の開山堂。雪道が大変ですが、開山堂からの雪景色は最高でした。

pomodoro
07 十一月 2020 8:49

‥風靡の山寺‥
やっとここまでたどり着きました。
絵はがきやカレンダー等で観たことのある有名な景観です。
この景観を眼と記憶と写真に残したくてここまでまいりました。
凄まじい絵力です。

開山堂は立石寺を開いた慈覚大師円仁を祀るお堂で、
大師の木造の尊像安置されていて、
朝夕、ご飯とお香を供えています。

向かって左の岩の上の赤い小さな堂は、
写経を納める納経堂で、
山内一の古い建物です。

右側に写り込んでいるのが五大堂。
開山30年後に建立された五大明王を祀る道場で、
断崖に突き出すようにお堂が建ち、
山寺周辺を一望できます。
もちろん絶景です。

拝観は全行程石段 (1015段) で、往復には約1時間半は見ておいた方が良いです。
私は普段靴と普段着で大丈夫でした。

絶対一度は訪れてみたかった場所でした。

アクセス
お疲れ様です。
開山堂・納経堂までは、登山口より‥1時間くらいでしょうか。

山寺駅出口から徒歩約5分
(コインロッカーがありました)

山形より仙山線で約30分
仙台より仙山線で約50分
東京より東北新幹線+仙山線で約2時間40分

営業時間/通常 8: 00~17: 00
(※コロナ禍の現在は~16: 00だと思います。
是非ともHPご確認を)

周辺施設
観光案内のきざはし会。
芭蕉焼き団子、ずんだ餅、餅焼き煎餅、手打ち蕎麦、山寺饅頭、‥など、
喫茶店、お食事処、お土産処などわりと充実しています。
私は芋煮とか玉こんにゃくをいただきました。
芭蕉の遺墨や奥の細道の資料の展示がある山寺芭蕉記念館など。

Kurukuru
16 三月 2020 3:52

慈覚大師の尊像が安置されている堂だそうです。これが建っている崖下に大師の御遺骸が金棺に入れられ埋葬されているというから神聖な場所ですね。

理沙
25 十一月 2019 9:40

若干雨があがった時に撮影。よく翌日の晴れた時、この付近の岩の壁にある穴に、まだ調査されていない過去の遺物があるのを見ることができた。

Blues
18 十月 2019 9:50

非常にキツい階段を登りますが、見どころたくさん。一度は行っておかなきゃいけない名刹です。

Tee
30 八月 2019 15:41

The walkways in the upper temple areas are just beautiful. You have an excellent view at all the different temples and shrines, plus a view at the gorgeous landscape. The trip up here is worth the effort!

水鳥白馬
30 一月 2019 17:54

立石寺を開いた慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)を祀るお堂になります。堂内には円仁の木造の尊像が安置されており、朝夕食飯と香を供えられています。この御堂が建つ崖下にある自然窟に円仁の遺骸が金棺に入れられて埋葬されています。普段は扉が閉じられたお堂ですが、年に1度、円仁の命日に当たる1/14に法要が行われ御開帳されます。

レビューを追加