JAPANRW.COM

新政酒蔵

住所 山形県山形市香澄町1丁目14−1
電話 +81 23-622-8964
時間
火曜日17:30-22:00
水曜日17:30-22:00
木曜日17:30-22:00
金曜日17:30-22:00
カテゴリー 居酒屋
評価 4.9 7 件の口コミ
近くの同様の会社
居酒屋 北海漁舟群 — 山形県山形市幸町7−34
八重子餃子 — 山形県山形市大手町3−25
居酒屋味山海 — 山形県山形市本町2丁目4−21
あじあんダイニングYOROZU.屋 — 山形県山形市香澄町1丁目6−5

新政酒蔵 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Eian
16 五月 2023 3:16

A great local Isakaya Restaurant with premium sales choices. Food are very good and like family style, worth to visit again & again. Suggest to book in advance.

黒沼雅之
21 二月 2023 9:03

大寒波の日。逆にあまり混み合わずにゆっくり飲めるかと思いお邪魔しました。

予想通りいるのは大将さんと女将さんだけ。まずは女将さんと寒さや近くのお店の話をしつつビールで喉を湿らせます。

お通しはマグロだけにとどまらない、色鮮やかな山かけと特大のつぶ貝。早速日本酒に切り替えます (^o^) 冷のお酒は地酒が色々揃っていました。

お料理は銀鱈の煮付けときくわた。銀鱈は甘すぎないのが個人的に。きくわたは大将さんのオススメで醤油とわさびで。「(ポン酢より)こっちの方が味がはっきりしていい」とのこと。確かに多少ボイルされている(生っぽさを失わない程度)ので生臭さがなく、日本酒にも合いました

その後は大将さんとお店のウリである馬刺し…というか日本の馬の歴史を語り合うという面白い展開に。よし次は馬刺し頼もうと思った瞬間に女将さんがおでんを差し入れてくださいました笑なんて素敵なタイミング

これは次も来て馬刺しを頼まなければ!と決意。楽しいひとときありかとうございました!

のみんちゅ呑人
23 十月 2022 10:17

時代をタイムスリップしたようなお店。

女将さん方が良い味出してました。

日本酒は14代を始めとして、良いラインナップです。

馬刺しがメチャクチャ美味しかった。

ご馳走様でした。

ピンポンゴシ氏
26 十一月 2021 4:36

和風レトロなお店で、料理もお酒もとても美味しく頂けます。
入口を入ってすぐ右にアルコール消毒があり、お客さんの検温も義務づけられていて、Co2モニターも各所に設置されています。
感染症対策はキチンとしていて、安心して入れます。

カウンターが3席位と、個室が数部屋のこぢんまりとしたお店ですが、とても居心地の良い空間に仕上がっています。

食用菊の「モッテ菊」を使った『もってのほか』は、2色の菊で彩りも鮮やかで、シャキシャキした食感と、嫌みのない程よい苦味、菊の香りが広がる大人の料理です。
揚げ物、煮物、おひたしなど、料理はハズレがありません。
特に馬刺しと、ノドグロの塩焼きは絶品です。
馬刺しは一切臭みがなく、赤身の柔らかさと肉の旨味、サシの脂の上品な甘さと、赤身より少し歯応えのある食感が楽しめます。
ノドグロの塩焼きは、綺麗に丁寧に焼かれていて、頭と背骨 (中骨) 以外はすべて食べられます。
ジューシーな脂とホロホロの身、パリパリのヒレがお酒にもご飯にも良く合います。

お酒は、生ビール、ハイボール、焼酎から日本酒、サワーまで広く揃えてくれています。
十四代と栄光冨士を頂いたのですが、どちらもサラッとして飲みやすく、ついつい飲みすぎてしまうお酒でした。

女将さんがスゴく良い方で、人当たりも柔和で、会話も弾みます。
大将は料理に一途で、対比がなんとも心地好くて、ホッとするお店です。

料理の提供には限りがありそうなので、予約をしたほうが安心です。

aki
03 十一月 2020 23:36

落ち着いた雰囲気のお店 4名席のカウンターと座敷あり 料金は高くもなく安くもなく 馬刺し、イベリコ豚串が特に美味しい 地元の日本酒を多数用意 カウンター越しでの大将と女将さんとの会話も心地よい 店内禁煙 1人酒、グループでの利用もよし

hrk
14 二月 2020 18:29

静かでゆつくりと楽しめました。
料理ももちろん、文句のつけようがありません。

ぶちょうかず
23 一月 2020 11:33

山形きっての名店。貴重な酒に素材を活かしたうまい料理。まちがいない店です。落語界や政財界関係者が来店するようで、写真も飾られています。
山形の銘酒をいただくなら、まずはこちらを訪れてみてください。かなりお薦めです。

レビューを追加