JAPANRW.COM

山形県立博物館

住所 山形県山形市霞城町1−8
電話 +81 23-645-1111
時間
火曜日09:00-16:30
水曜日09:00-16:30
木曜日09:00-16:30
金曜日09:00-16:30
土曜日09:00-16:30
日曜日09:00-16:30
サイト www.yamagata-museum.jp
カテゴリー 博物館, 観光名所
評価 3.9 24 件の口コミ
Yamagata Prefectural Museum
近くの同様の会社
山形大学 附属博物館 — 山形県山形市小白川町1丁目4−12 人文学部1号館

山形県立博物館 件の口コミ

24
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
KEI
25 六月 2022 15:32

国宝の土偶「縄文のビーナス」が目玉の博物館。
第1展示室は地形・動植物、第2展示室は人文史、第3展示室は民俗・風俗と3つのコーナーに分かれています。1時間ほどで一通り見ることができると思います。
複数の藩が乱立し文化も異なる山形を限られたスペースで紹介するため、展示を見ただけではわかりにくいのが難点ですが、県内観光地を訪ねた後で展示をみると、位置づけや由来がわかって楽しめると思います。また、縄文文化の遺物については、縄文のビーナス以外にも一級品が揃っており、当時の東北の繁栄ぶりを感じることができました。
時折、解説文のコピーが置かれてはいますが、図録の販売がないため、もう一歩踏み込んで知りたい人には物足りない展示となっています。

ZEN
15 六月 2022 10:32

国宝縄文の女神は素晴らしかったです。
あれほど完全な形で残っていることに驚きました。
平日に行ったのですがお客さんは全くいなく、受付や売店のようなとこにいるスタッフは何もすることがないように見えました。
こういうところに勤めると人間がダメになってしまうだろうなという感想を持ちました。

KAZU
12 五月 2022 0:23

霞城公園の中にあります。山形県立博物館は初めて来ましたが老朽化が見立つ建物です。東北の県立博物館は全て見てきましたが山形県立博物館が見応えが無いかな……インパクトが無いのと展示の仕方が残念かなと…岩手県立博物館は入り口に2階まで届く毘沙門天像が出迎え2階に上がる階段には大型の恐竜の化石がテンションを上げてきます。建物の規模もありますが展示品にも見せる理解させる感じさせるが少し弱いかなと?縄文の女神だけは印象に残っていますか更なる発展を期待したいです。

Tomoyuki
14 四月 2022 16:27

日本の成り立ちを、身近に普段着で学べる空間です。学芸委員の皆さんもフレンドリーで、気軽に質問に応えてくれます。専門の先生が在勤であればその先生が熱心に解説してくださり山形県民の、知識欲を存分に満たしてくれます。何より県民の向学心向上と学力向上を願ってやまない施設です。

Hero
04 四月 2022 13:56

山形を知るにはとても良い場所だと思う。

はるか遠い歴史ロマン、いや、マンモス的な要素が強い館に近代文明を付け加えた感じでした。

筑駒、開成を狙う親御さんとしては、蔵王温泉スキー場に行ったついでに山形の歴史を学ぶには外せない場所ですが、ちょっとインパクトがない。

県外から来る観光客を取り込むには、山形の特産品など社会に関する試験問題 (過去問) をチェックして、それらをインプットできる展示物にしたら如何でしょう。

平日に4〜5人の来訪者とか、余りにも残念でしょう。

Tomita
25 十月 2021 12:40

2021/9/15
山形の文化、暮し、歴史、自然を実物サンプルの展示によって、わかり易く簡潔に説明している、素晴らしい博物館です。舟形町西の前遺跡で発掘された、芸術的にも評価が高い「縄文の女神」がメインでしょうが、その他の展示物もかなり見応えがあります。子供達や学生さん達には是非ご覧頂き郷土の卓越した素晴らしさを感じて欲しいと思います。また、県外の方々におかれましては、山形の世界に誇れる展示物を多数ご覧頂ければ、観光に一層の厚みが出てくるものと思います。駐車場は入口前に数台分、城内にその他駐車スペースはいくらでもあります。高校生以下無料、学生150円、大人300円。山形駅より徒歩10分です。

平塚常則
05 四月 2021 2:20

縄文のビーナスを見たくて訪れました。館内にはたくさんの出土品や鉱物、民具などの展示があり山形の歴史を理解でき勉強になりました。見学順路の表示をもう少し明らかにした方が良いと思いました。途中一度逆走してしまいました。それで星一つ減。

かわやん
23 十一月 2020 4:54

2020/10/08訪問
【観光所要時間】1時間
【観光費用】300円/人
【駐車場】無料(博物館の前)
【感想】夕方のため、まずは、旅の目的である「縄文の女神」を見に行きました。茅野の博物館で「国宝 土偶ガチャ(コンプリート版)」をゲットしてから、2か月後に本物に逢えました。
特別感は、ありますが、商売っ気がないので、ミュージアムショップもなく、お土産も買えませんでした。

ぬうの
22 十一月 2020 23:12

展示物は良いのですがコロナの影響で
入館の際に「一時間で出てほしい」旨伝えられて時間が気になって見ていられませんでした。
だったら閉館してればいいのにと思ってしまうような対応でした。

あしたあそびたい
22 十一月 2020 19:48

コロナ対策にも手間をかけておられ安心して見学出来ました。

今回は企画展に感心を持ち訪問しました。

駐車場は博物館前数台、又は公園駐車場に停められます。

期間限定で、入館料はかかりませんでした。

小川二郎
13 十一月 2020 18:12

2020.10.26 (月)  ️
縄文のビーナスを見たくて訪れましたが、月曜日は休館日のため見られませんでした。玄関の木彫りのビーナスを見て帰りました。それにしても見たかったなぁ

池馬蔵
01 十月 2020 6:41

山形県の自然と文化がわかる博物館です。日本列島が現在の形になるまでの過程の展示が勉強になりました。国宝も展示してあります。大人300円は安いと思います。新型コロナ対策がしっかり行われていました。

洋一
18 四月 2020 19:21

縄文の女神は、美しすぎる!スゴイ!
将来発売される、「宇宙に持っていける母性を持ったAIロボット」って言われても違和感ない。
未だに、誰も4500年前のデザイナーを超えられていないな、と実感。

氏家洋平
13 四月 2020 12:59

縄文の女神は有名な国宝が触れられそうなくらい近くで見れて最高でした。イメージしてたよりも小さいですが、本当に美しい造形に感じられ、女神に見えます。土偶のイメージ覆えされる美しさです。
その他にも山形の地学的、歴史的な成り立ちや豊かな自然について学べて勉強になりました。

いわたしげる
21 三月 2020 6:32

「縄文の女神」日本に5体ある土偶の国宝のひとつです。
5000年前の人々に対する想いを深くすることが出来ました。
蓼科の「縄文のヴィーナス」、「仮面の女神」と共に出会えることが出来ました。あとは函館と青森にそれぞれ有ると言うことなので、これは是非行かなくちゃ。

sng
04 三月 2020 14:17

昨年秋に寄りました 最上氏歴史館から向かう途中 右左判らなく為り純正山形弁のおじさんに道案内して頂きました、有難うございます
中ではアノ可愛いらしい女神さまにもお目通りが叶いました

ひげくん
28 一月 2020 23:52

国宝「縄文の女神」と呼ばれる土偶を見に来ました。

国宝は東京で見たら人が押し合いへし合いでまともに見れないこと間違いなしですが、現地で見ると意外と人がいないことが多くて、今回も楽しみでした。

が、土偶は長野に出張中でレプリカ展示でした。初対面ですが何か違和感が、と思っていたら…楽しみにしていたので残念です。

Rumi
27 一月 2020 3:51

ゆったりとした時間を味わえる空間です。
以前個人的な悩みがあったときに
実家に相談に行くたびに
こちらに寄らせて頂いてました。
歴史にのめり込める静かさと
細やかな説明を見ているうちに
心身ともにリフレッシュさせていただきました。

east
12 十二月 2019 3:50

休館日に注意。
懐かしい物、珍しい物。
中でも『テンサラバサラ』
『ケサランパサラン』 が展示してあり
噺では聞いていましたが、
実物は初めて観ました。
ケサランパサランですよ、
ケサランパサラン
見た事ある人いますか?

鈴木寿美子
12 十二月 2018 12:51

展示の目玉は、国宝土偶の縄文の女神 (レプリカですが) 。山形県内で発掘された土器や、珍しい鉱石が見られます。
また、県内に生息している野鳥や野草、キノコの展示もありました。
意外に楽しめます。

レビューを追加