JAPANRW.COM

中華そば一久 川上店

住所 山口県宇部市大字川上293-1
電話 +81 836-34-1903
時間
火曜日11:00-20:00
水曜日11:00-20:00
木曜日11:00-20:00
金曜日11:00-20:00
土曜日11:00-20:00
日曜日11:00-20:00
サイト www.ikkyuu.com
カテゴリー ラーメン屋
評価 4.3 17 件の口コミ
Ikkyuu Kawakami Store
最寄りの枝
中華そば一久 新川店 — 山口県宇部市中央町1丁目9−14
中華そば一久 西岐波店 — 山口県宇部市西岐波山村前
中華そば一久 小野田港店 — 山口県山陽小野田市北竜王町4−14
中華そば一久 小野田バイパス店 — 山口県山陽小野田市西高泊
近くの同様の会社
一杉 — 山口県宇部市厚南北1丁目3−23
来来亭 西宇部店 — 山口県宇部市西宇部南4丁目10−2
らーめん みそ膳 西宇部店 — 山口県宇部市西宇部南2丁目13−20
ラーメン一番 — 山口県宇部市東平原2丁目9−48

中華そば一久 川上店 件の口コミ

17
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
末岡明
30 六月 2022 20:09

昔はそこらに有ったローカルラーメンチェーンさんだったかな?、最近はあまり見かけなくなりました。20数年ぶりにお邪魔しました。なお、川上店は同僚に勧められ初めて利用させて頂きました。チャーシュー麺とチャーハンを頂きました。
私がラーメン屋さんに求めるチャーハンは、まさにこれ!、塩味・油の塩梅が絶妙!でした。チャーハンパラパラ原理主義者どもよ、これが焼き飯だ!刮目せよ! 。
チャーシュー麺ですが、味濃いめのスープに中太麺がマッチ、やわ麺気味の湯で具合も絶妙でした。豚骨はカタ麺でと言う人も多いかと思いますが、こちらの中太麺はヤワ麺気味の方が美味しいと思います。
長浜・博多、久留米に北九州と、九州ラーメンと違う山口ラーメンの名店として誇って良いと思います。

戎谷なつみ
16 五月 2022 10:29

ここの一久が一番美味しいと聞いて来店。

ミニセットを頼みました。
ラーメンが美味しいって聞いて来ましたが、
私はそれよりチャーハンと餃子が美味しくて

次はチャーハンと餃子をメインで食べたいと思いました。
車のためビールは飲めませんでしたが
次はビールと共に食べたいと思いました。

あと、小さなお子さん連れのお客さんが来られてて座席に座っていたお客さんに
『席を代わっていただけないか?』
と交渉してて配慮もあったと思う。
ただ、子供用の椅子がせっかくあるのであれば必要かどうかも最初に聞いてあげていればよりスムーズだった思いました

また行きます。

平岡真紀
25 四月 2022 23:00

昔から大好きで宇部&小野田方面に来ると一久のラーメンを食べに来ます。
味は濃い目の一久ですが、お店によって少しずつ違います。
ここは濃すぎず、チャーハンも美味しかったです。

毛玉ぬこ
25 三月 2022 7:23

店内に入り水が運ばれて注文をしたあと
マスクを顎にかけて水を飲みコップを置いて2秒ぐらいで
「お客さんマスクしてください!」と店員さんから
他の客にも聞こえるように言われました
すみませんと謝り顎にかけたマスクをすぐ元に戻しました
しかしコップをテーブルに置いて5秒も経ってないのに厳しすぎるなと感じましたがお店の方針なのだろうとこの時は思いました
私が頼んだ料理はチャーハンセットです
チャーハンと餃子は美味しかった
スープは味が濃すぎて塩辛いので残しました

そしてここから問題がおきます
食べ終わった他の客同士が暫く会話をしてました
しかし店員は注意をしません
水を飲むためにマスクを取って飲み終わり一言も喋ってない私には秒で注意してきたのに・・・
しかも店全体に聞こえる程大きな声で
注意されなかった客は常連さんなのでしょうか?
店員の対応が不公平感満載ですね
ちなみにその店員さんは20代後半ぐらいの女性でハキハキと厨房に注文を通してたりきびきび動いて良く働く人でしたので
こういうダブルスタンダードな対応にとても残念です

まいにちのみすけ
20 三月 2022 8:31

数年ぶり小6〜高卒と7年間過ごした
山口県宇部市に帰って来たなら…️

地元で知らない人はいないご当地グルメ
近年ではラーメンマニアの間でも密かに
『宇部ラーメン』なる系統で話題に
なってきている、中華そば一久

あぁ懐かしい
久留米豚骨のように炊き出された骨粉が
底に溜まる、深いコクと香りなのに
クドくもギトギトこってりでもない、
この味。。。

店舗ごとに微妙に味のばらつきはある
らしいけども焼き飯が特に美味く、
全体評価の高いのがこの川上店️

大盛り¥700
大満足

※写真はアプリ一切使わず加工せず!をモットーにありのままをお伝えします。撮影iPhone10Rにて。

吉村茂
15 三月 2022 13:19

お昼12時はいつも並んでいます。
20-30分くらいずらしたほうが
並ばなくて済みます。
他の一久は知りませんが、
チェーン店のなかで一番おいしいとの噂が。服にニオイが付きそう/着くくらいの濃い豚骨ラーメンです。

Yoichi
15 三月 2022 0:28

店の存在は大昔から知ってはいたが、来店したのは初めてのこと。市内の他の店舗に比べて圧倒的に清潔感があることと、店員の客の応接態度が優れている点が際立っている。
ラーメンの味も他の系列店を寄せ付けないダントツの出来栄えで、特筆すべきは餃子の旨さ! 家から少し遠くはあるものの、一久ラーメンを食べるなら、この店以外には考えられない。他の店には無いラーメンと半チャーハンセットが食べられるのも、この店ならでは。しかも半チャーハンとは言いながら、結構なボリュームである点も高評価!

しぇしぇしぇ
13 二月 2022 2:39

一九系列の中では豚骨臭もあまり強くなく感じます。
ラーメンはデフォが麺やわらかめなので硬めが好きな方は硬めをオーダーして下さい。
焼き飯も美味しいですがちょっと油っこく感じます。
接客はとても良いです。

208
26 一月 2022 13:23

味に関しては語る必要がないキングオブ宇部ラーメンです。
ある日オーダーして待っている間に何気にマスクを取ったら店員さんに注意されました。
すみません。
そこまで他のお客様にも気を使っているお店なんだなと感心しました。
さすがキングオブ宇部ラーメンです。

末永亨
24 一月 2022 14:33

やっと食べれました,宇部ラーメン。
出張先で1番近くって高評価な川上店さん,漂う香りはかなり強敵な感じを醸し出してましたけど,濃い色のスープとは大違いなあっさり味に感動。
上に乗せられたネギも,美味しさを引き出してましたよ〜。
今回は,昼前に行けたから良かったかもしれませんが,あの時間帯で既に満席。
恐るべし宇部の方々。
次回は,焼飯を一緒に頂きます。
ご馳走様でした‪m (_ _) m‬。

tatsuya
21 十二月 2021 4:21

宇部市にある老舗ラーメン店
とんこつラーメン問わず、とかくラーメンは個人の好みがハッキリする食べ物なので強制はできないですが個人的には好きな味のラーメンです。
あと焼き飯、餃子の類いも個人的には美味しいと思います。

基町鯉乃丞
26 九月 2021 12:36

お昼時に行ったら満席の人気店
豚骨ラーメンっぽいけどそこまでこってりしたものではない
あっさり豚骨ラーメン?
麺もいかにも豚骨ラーメンの麺ではなく
少し語弊があるかもしれませんがインスタントラーメンの麺に近い感じがしました
もちろん実際はインスタントラーメンの麺ではないのですが
味はスープはとても美味しいかったです
量は男性には少し物足りないかな
男性はセットで頼んだ方がいいかもしれませんね
入口で顔で検知する検温、消毒など
コロナ対策もしっかりされてるお店でした

Masaki
07 六月 2021 8:51

山口県宇部市を代表するラーメンと
いえば一久です!

色々店舗あるなかで川上店は初。

店内入口はコロナ対策の消毒液と熱計る
機械もあります。

店の中もあちこちに空気清浄機完備。
パーテーションもありで対策はばっちり。

ラーメン定食780円頼みました。
ラーメンにギョウザとライス。
画像の見た目はかなり濃いそうですが
そこまで濃くなく全部飲み干せる
くらいです。

まあ僕が九州人の僕だから濃くないと
思うのかも

神田秀人
25 五月 2021 19:39

私が山口で最初に暮らした町が宇部でした。
当然、山口で初めて食べたラーメンは、宇部ラーメン

ところが、これがイケなかった。
食べた店が悪かったのか、まじ不味い

以来、宇部ラーメンにトラウマ。
しかし今日、綺麗に払拭できました️

中華そば 一久 川上店
山口県宇部市川上南側

休日出勤で美祢から長門、下関から宇部へと、昼飯も満足に摂らずに頑張りながら、今日こそ川上店へとロックオン!

夕闇迫るなか店内へ。
欲張りメニューのミニセット (¥930) を。

大将のフライパンを煽る姿が神々しく、期待も高まります。
店内も明るく、隅々まで手入れが行き届いて綺麗ですね。

さっそく宇部ラーメンから…
濃いめのグレーに染まるスープから特徴的な香りが立ち昇ってきますが、まったく抵抗は感じません。

イケます!
大丈夫でした、美味しいです。

あっという間に、完食完飲。
次は大盛りチャーシューにロックオン

もう一つ…
なんですか、このチャーハンの美味しさ
先日食べたばかりのRさんの絶品焼き飯と互角の美味さ。

ラーメンもさることながら、このチャーハンだけを食べに来る価値大の逸品です。

川上店さんの評価の高さに、間違いなく此のチャーハンが大きく貢献していることでしょうね。

宇部ラーメンが苦手というかたもおられるでしょうが、此のチャーハンを食べに来るだけでも、ここ川上店さんはお薦めします

宇部ラーメン、やっぱり美味いんですね。
さてと、宇部小野田の名店巡り、腰を上げますか

オポ
04 二月 2021 17:30

麺が茹ですぎ味は可もなく不可もなく。
客層が悪いのは店のせいではないが、なんか客にイライラした。なんでそんなに声デカイの? あげくの果てに水を出した店員のお姉ちゃんに「この水、新しい水だよな?古い水じゃないよな?」って何故か因縁をつけている。ほんとに店のせいではないが、口の悪い客が常連なんだなって思った。 (これを読んだ客!店には迷惑かけるな!!)
あと思ったのが、駐車場が最低。道路と店の高低さが激しくローダウンした車は絶対に入れない店 俺みたいに下擦るから注意しろよ!

ちょろちょろ
24 十一月 2020 13:34

先に言っておきますが、私はここのラーメンで育った為大いに偏った意見となります。
宇部市に来たらここのラーメンを食べない理由がありません。
ジャンルで言えば豚骨となりますが、その中でも臭ラーメンと言われる (らしい) くらい濃厚な豚骨です。
30秒くらいほっておくとすぐに油の膜が張ります。
スープはドロドロ、最後まで飲めばジャリジャリ。
これぞ豚骨と言わんばかりの豚骨ラーメンです。
はっきり言って好みは分かれると思います。
本場博多、久留米、長浜等のラーメンはあっさりとすら思える濃度ですので、豚骨好きにはたまらないと思います。

麺は一久独特の角い細麺です。
この麺もスープに良く絡みます。
時間帯によってはたまに緩い事もありますが、固さも程良いです。
お店で堅めを注文することも出来ますが、小麦粉の性質上止められますので、自己責任でお願いします。

チャーハンもオススメです。
濃いめの味付けではっきり言って汚い味ですが、それが食欲をそそります。
実際レビューを書いている今、思い出すだけでお腹が減りました。
地元を離れて早10余年になりますが、未だに宇部市に帰ることがあれば絶対に行くお店です。

mommy
08 十一月 2020 4:22

感染対策をしっかりされていました。以前行ったお店では、注文が聞こえないから、マスクを外して注文して下さいって貼り紙があって、驚いた! こちらのお店では、入店時に体温測定する機械が置いてあり、もちろん消毒薬もありましたカウンターには、それぞれ70%のアルコールスプレーが完備アクリル板も設置、空気清浄機も付いてて、コロナウイルスに有効かどうか調べてもらっているとの徹底ぶりちなみに体温測定の機械の値段を聞くと、親切に教えて下さり、最近こんなお店見たことないと更にびっくりまた、行きたいと思います

レビューを追加