JAPANRW.COM

大丸下関店

住所 山口県下関市竹崎町4丁目4−10
電話 +81 83-232-1111
時間 10:00-19:00
サイト www.daimaru.co.jp/shimonoseki
カテゴリー デパート, 店舗, 婦人服店・ブティック
評価 3.4 11 件の口コミ
Shimonoseki Daimaru
近くの同様の会社
山口井筒屋 周南ショップ — 山口県周南市銀南街33番地
山口井筒屋 山口店 — 山口県山口市中市町3−3

大丸下関店 件の口コミ

11
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Timothy
13 十月 2021 20:13

A real Japanese department store that doesn't look run down, but shiny and new. We only experienced the 6th floor restaurant area, where we had udon noodles at Kineya(杵屋) which was deliscous and inexpensive at 800 yen a bowl. Then we went to the art exhibition on the top floor of Daimaru where there were prints by Banksy, a variety of prints by other artists, some oil paintings, pottery, scrolls, oil paintings and little painted mushrooms the creator of which was there and allowed photography. There was a Yamaguchi Prefecture souvenir/famous food shop adjacent with a cafe (500 yen coffee) and local sake selling bar. On the fourth floor there was a Toukyuu Hands creative goods store including a stationery section selling double tipped pens, cutomisable multiple core pens, ruboutabe ball pens, pens that write on black paper and loads of other high tech cute stuff. Daimaru department store is connected to the adjacent Sea Mall so they might as well be the same store. Outside the streets of Shimonoseki were empty but there were loads of people in Sea Mall and Daimaru. The whole city was in the mall. The difference was eerie.

minaco
24 九月 2021 1:07

以前はよく行ってましたがコロナ&改装からはほとんど行かなくなりました。専門店から大丸への出入口が各階に無く不便です、改装後は昔人間には少々退屈な売場になったように思います。時代の流れなので仕方ありませんね。

高島敦子
21 九月 2021 11:21

こちらの百貨店は、家庭用品売り場にニトリと東急ハンズが入っていて、お気に入りを見つけるのが楽しみです。
残念な事が一つあるのですが、積立式の友の会が終了してしまいました。再開してほしいな〜。

No W
17 九月 2021 17:29

久しぶりに行きましたが、店内改装で好きなショップがなくなってて残念でした。
コロナの影響か来店客があまりおらず、店員さん同士のおしゃべりがあちこちで聞こえます。
でも、大丸じゃないと買えないもの、大丸の包装紙が必要な贈答品を買うには仕方ないので、我慢してます。

とくさつだいすき
14 七月 2021 10:40

店舗入口前に禁煙のフリースペースが出来て喫煙者が激増!臭くて溜まりません。発展途上国のスーパー前みたいです。あと違法駐車が横行しており駅内スーパーの買い物カートが大量放置されててそれだけで入店したくなくなります。

遠藤響子
29 六月 2021 16:38

ちょっと今は時短だったりですが、一通り揃ってるのと、ニトリ、東急ハンズも入っていて山口市民からしたら十分でございます。長々試着させてもらったLANVINの店長さん、ありがとうございます。大好きなブランドなので、いつか大人買いしにまた来ますから、待っててね️

H H.
27 六月 2021 5:32

こじんまりですが、「北海道物産展」が開催されていて、ついいつも購入するロイズと六花亭のお菓子を購入してしまいました。
博多に行くよりも人が少ないので、今はこちらの大丸の方が利用しやすいです。

にしきぐれん
10 六月 2021 11:15

駐車場の料金システムが前より簡素化されたのはいいのだけれど、精算機の前で おじさんが手を出すからチケットを渡したら、『機械で出来るからこっちでやって!』って言われたけど、あそこでチケット催促されたら普通渡すよ。おじさん邪魔なんだけどー。

じーこ酒天童子てっちゃん
22 五月 2021 19:53

2021年5月4日に30年ぶりの訪問。
小学生の頃母親に連れて来てもらって以来でした。
ポール・スミスやタケオキクチと素敵なテナントもありますし
けっこう好きですね。
シーモールの方が印象強いのでこちらも頑張って貰いたいですね。

勝久木田
20 五月 2021 3:31

定年退職祝いのお返しを買いに来ました。コロナだからか、日常的なのか分からないけど、人が少ないですね。

県内にデパートは2つしかなくなりました。頑張って欲しいです。

M H
04 五月 2021 8:32

うまいもの市を開催してたので行きましたが高いだけであれではだめでしょう
まず活気がないお客さんが少ないから店員さんとマンツーマンになるので商品もちゃんと見れない。
ラーメンは麺はいいけどスープがインスタントっぽい
仕事終わりで行ったので夕食の時間でした五人位しかいなかった
ソーシャルは完全に守られてるからいいけどゆっくり見れない
お客さんが少ないから海鮮弁当も少ししか作ってないため迫力不足で購買意欲が湧かない。閉店1時間前に半額にするなど赤字覚悟で人を呼ばないと先はなさそう金額見れば半額にしてもそこまで赤字にならなさそうと思いますが場所代が高いんでしょうかね大丸やし
戦略不足でとても残念です。

レビューを追加