JAPANRW.COM

神明宮

住所 石川県金沢市野町2丁目1−8 神明宮
電話 +81 76-241-1613
時間 00:00-24:00
サイト www.shinmeiguu-kanazawa.jp
カテゴリー 神社, 聖堂, 観光名所
評価 4.1 10 件の口コミ
Shinmeigu
近くの同様の会社
豊国神社 — 93 東御影町 金沢市 石川県
安江住吉神社 — 石川県金沢市北安江2丁目15−37
国造神社 — 石川県金沢市泉2丁目21−6 天満宮
長田菅原神社 — 石川県金沢市長田1丁目5−3 長田菅原神社

神明宮 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
荒川富美恵
22 十月 2021 18:42

近くにお昼を食べに行き、お参りしようかと神社を探した所こちらにたどり着きました。パワースポットです。大きな木があり、勢いを感じます。このご時世なので御朱印帳には書いていただけない断りを説明頂きましたが、頂いた御朱印は素敵なものでした。

村上小百合
05 六月 2021 5:25

15~17日まであぶりもち祭があり、初日の15日のお昼頃に行ってきました。毎年すごい行列で何十分も待つのですが、今年はゆっくりお参りもできてすぐに購入することが出来ました。夏日に近い気温だったので覚悟はしていきましたがすぐに買うことができて良かったです。あぶりもちを食べて食べるお守り、家にかざってかざりお守り(家守)

よしだかつみ
09 二月 2021 12:47

加賀藩政期から300年以上も続く、5・10月の15~17日に春秋祭礼の祭事に、悪事災難厄除け神事が行われ、祭礼名物「あぶり餅」を買い求める市民の行列は大変有名です。神明宮は伊勢祭神の天照大神を祀りします、ここ金沢神明宮は、全国七神明の一つ、境内に樹齢1000年とも言われる欅の大木を下から眺めると、神々のパワーが降り注がれるようで大変気持ちが良いです。御朱印も頂戴しました、あぶり餅神事を特徴に目立つ図柄が楽しい配置になっています。

優優
13 一月 2021 15:25

地元民ではなく、にし茶屋街からふらっと寄らせてもらいましたが、けやきの圧倒させられた存在感に導かれお参りさせていただきました。樹齢千年でパワースポットとあり私もパワーをいただきました。御朱印も表はけやき?立派でした。

山田絵里
23 十二月 2020 19:27

中原中也の「ゆあーんゆよーん ゆやゆよーん」の詩「サーカス」の舞台の神社さん。14cから豊受神 (食べ物の神) を祀っています。あぶりもち神事 5月と10月15日~17日 (各日とも午前9時~午後7時) で食べられる、串に刺した生姜甘味噌タレのあぶり餅 (150円/本) が美味。小さな串のお守りもあります。
大きなケヤキの木が有ります。金沢市のパワースポット。

LLSS
22 十一月 2020 0:45

幼少期、金沢に住んでいた中原中也が、境内の軽業興行(サーカス)を見た記憶から、「サーカス」の詩を作ったといわれる。春・秋の祭りでは、犀川神社や石浦神社より遅い設定。しかし、境内いっぱいに屋台がならび、スマートボールや切り抜き、金魚すくいなどいろいろあり、子供たちが楽しんだ。あぶり餅も有名。

ふくいひろこ
07 四月 2020 4:49

今日はあぶりもちでした。5月10月にありました今日は余り人がいなくてお参りしやすかったです3年前癌になりましたが?かかさずお参りしたおかげか?抗がん剤などなくて、今回復してますありがとうございます10月に行きますね。

丹後智広
17 一月 2020 7:58

前は何度も通っているんだけど、初めてお詣りしました。京都の今宮神社のあぶり餅に、はまってしまい・・・あれ、また食べたいなぁ・・・と思っていたら 「炙り餅神事 三日間。」 仕事休み!行くべし!・・・結果は、悪くない。 (偉そうですみません。) 京都のは和菓子のご先祖と言われるので香ばしくてほんのり甘い感じですが、ここのは生姜だれで辛めの味です。五つ付いている事から、発想としては御手洗団子に近いのかもしれません。食べて体内の穢れを払い、家に飾って、その割れ目から吉凶を占うとか。・・・いつ行っても食べれるわけじゃないのが残念なとこです。

YAMAHA
15 十一月 2019 12:14

「あぶり餅神事」で有名です。
金沢五社の一つ。
境内には天然記念物のケヤキがあります。
御朱印はヒノキの薄板に書かれたものもあります。¥500。手書き¥300。

toshio
24 五月 2019 1:28

金沢市内ですが、少し荒廃している。周りの援助も頂いたほうが良いのでは、市の指導をいただき環境に合った大きなメスが必要ですよ! 入館料を頂くのもそれに代わるものを差し上げれば、信仰を尊重するのも、任せきりでなく前田氏のように歴史的に保護したものは後世に残せるものになるのでは?

レビューを追加