JAPANRW.COM

支那そば屋三馬店

住所 石川県金沢市三馬3丁目193
電話 +81 76-244-9144
時間
月曜11:00-14:30, 17:30-21:00
火曜日11:00-14:30, 17:30-21:00
木曜日11:00-14:30, 17:30-21:00
金曜日11:00-14:30, 17:30-21:00
土曜日11:00-14:30, 17:30-21:00
日曜日11:00-14:30, 17:30-21:00
カテゴリー ラーメン屋
評価 4.4 7 件の口コミ
近くの同様の会社
自然派らーめん 神樂 — 石川県金沢市寺町1丁目20−10
ラーメン 寳龍 松任店 — 石川県白山市乾町77-1
麺屋 夕介 — 石川県金沢市新保本1丁目313 麺屋夕介
8番らーめん 専福寺店 — 石川県野々市市郷町293-1

支那そば屋三馬店 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
ぴろみ
16 四月 2023 18:20

何食べても美味しい。接客もしっかりしてるし、オープンキッチンでキビキビとラーメンを作ってる姿がカウンターから見える。ランチには無料でおにぎりついてくる!
磯のりたっぷりのラーメンおすすめ!

epa
13 四月 2023 2:36

値段850の割にしっかり炭火焼鶏のってる 歯応えはそこそこ香ばしさはしっかりついてる
醤油出汁は出汁アッサリ醤油普通脂少なめ 三つ葉の香りが目立つ
駐車場は店前と横に多めに

えびそば
03 四月 2023 0:39

230321
炭火たたき定食を注文。コリコリとした食感と炭火を感じる宮崎の黒焼き的なたたきは絶品です。柚子胡椒とポン酢、ニンニク醤油どちらで食べてもよく合うのでお好みで。ご馳走ペロリでした。

Taro
26 三月 2023 15:44

人気店なので繁忙期を避け14時前に入店したが、
それでも2組待ち。

紅¥890を注文。
辛い。楽しめる範囲ギリギリの辛さ。
単に辛いだけでなく、ダシも利いている。
焼鳥もコリコリして美味しい。
人気あるのもなっとくの味。

支払いはpaypayが使える。

user
12 二月 2023 14:20

昼も夜もお客さんでいっぱい。
飲めるラーメン屋さん。
子連れでもおひとり様でも入りやすいお店。
バスレがない感じでスタッフさんの接客も悪くなく気持ちよく過ごせる。
昼だけではなく夜も時間帯によってとろろご飯が無料でいただけるサービスも嬉しい。

目指せマイスター
09 二月 2023 22:16

2019.06
2018.11
炭火焼鳥入りのラーメンを初めて食べて、その美味しさに衝撃を受けた。こんなにも合うものかと。親子丼も十分過ぎるほど濃い味!
ああ…近くに店があればな〜と思った。店の雰囲気もよく大満足!
総合的には4.40〜4.75。

SongCat
29 七月 2022 17:20

今日はこのお店で,ラーメンの食べ比べをしました。一つは人気ナンバーワンの炭火焼鶏麺(760圓),もう一つはこのお店の基本とも言える支那そば(660圓)です。さあ,どちらがおいしいでしょうか?!焼鶏麺は醤油を選択しました。硬めの太縮れ麺です。たっぷり入った焼鶏のコリコリ感と焦げの香りがいいですね。ねぎなども良いアクセントになっています。スープはしっかりとした味ですがクセがなくて食べやすい一品でした。
支那そばは塩を選びました。こちらも硬めですが細ややちぢれ麺です。チャーシュー3枚にメンマ,ねぎのトッピングです。塩味のスープは小エビの粉末が効いているのでしょうか,とても香ばしく他店の塩麺にはない美味しさですね。
厨房をカウンターがコの字型に囲み,調理の様子を眺めながら好みのラーメンを楽しむことができるお店です。
ラーメンを注文すれば平日限定の無料食べ放題のサービスタイムがあります。(麦とろろご飯やおにぎり,ごはん(大中小))
学生は学盛サービスがあり,学生証の提示で麺が1.5倍の量になります。
狭い駐車場が常時いっぱいになるほどの人気店です。ぜひ行ってみてください!
さて,私の結論は支那そば(塩)の勝ちです!昔ながらのラーメンが好きで,常に美味しい店を探しています。昔ながらのラーメンなら醤油だろ!と言われそうですが,今日の塩味はポイント高いです!

レビューを追加