JAPANRW.COM

落雁諸江屋 にし茶屋菓寮

住所 石川県金沢市2丁目26−1
電話 +81 76-244-2424
時間 09:30-17:00
サイト moroeya.co.jp
カテゴリー 和菓子屋
評価 4.8 12 件の口コミ
最寄りの枝
落雁諸江屋本店 — 石川県金沢市野町1丁目3−59
近くの同様の会社
もち吉 金沢伏見台店 — 石川県金沢市伏見台2丁目1−5
烏鶏庵 香林坊大和店 — 石川県金沢市香林坊1丁目1−1 大和 香林坊店
「善」アジアごはんとおはぎ / ASIAGOHAN to OHAGI ZEN — 石川県金沢市神宮寺2丁目10−11
おやつ村 — 石川県金沢市もりの里1丁目70

落雁諸江屋 にし茶屋菓寮 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
山田久男
14 四月 2023 17:15

初めて伺いました。
西茶屋街にしっとりと馴染む店構えです。
店内はあまり広くはありませんが、色々な種類の落雁が販売されています。
店の奥には、落ち着いた雰囲気の茶房が有り、大納言ぜんざいを注文しました。
最初に火鉢と餅が運ばれて来て、自分で餅を焼くシステムです。頃合いを見計らって大納言あずきが届きます。焼きたの餅を沈めて食べました。甘さ控えめで上品な味です。
連れは抹茶に生菓子を注文、こちらも美味しそうでした。
西茶屋街は思っていたよりも小規模でしたが、美味しい ぜんざい のお陰で良い思い出を作ることが出来ました、

user
01 二月 2023 15:03

11/18
富山・金沢旅行の最後に休憩でこちらへ立ち寄りました。

味はもちろんのこと、店員さんの細やかな気配りで最高なサービス体験となりました。両親も大変満足しており、旅の締めとしてふさわしかったと思います。

また いつか金沢に行ったときには、ぜひ立ち寄りたいです。

写真はお会計で金沢のクーポンのお礼品として頂いたお土産です。

satsuki
22 一月 2023 3:56

平日の16時前に訪問。

どこかのサイトに木曜は定休と書いてあったけど、行ってみたら普通に営業してました。よかった

誰もいなくて、すぐに着席。

ぜんざいが有名と聞いたので、880円でぜんざい注文。

あんこも美味しかったしお餅も柔らかくてよかった!

そら太
20 一月 2023 21:26

大納言ぜんざいいただきました。
先に七輪とお餅を持って来てくれて、お餅が焼ける頃にぜんざいを運んで来てくれました。甘さ控えめのぜんざいでした。落雁屋さんなのでお茶と一緒に出して頂いた落雁がすごく美味しかったです。席数が少ないので40分位待ちました。

Masaaki
28 十二月 2022 20:41

I enjoyed their 能登大納言ぜんざい(Red Azuki beans soup with mochi). I cooked three pieces of Mochi (rice cake) on Shichirin (Japanese traditional grill with charcoal) on the table to my liking. Zenzai is very sweet to they serve three small pieces of salted kelp to freshen your mouth.

冨田桂子
17 十二月 2022 21:49

オトギクズユ。パッケージが可愛いい。
昔話好きな友人へのお土産にしました。
ひとつお味み。
昔話に登場するものがあられになっていて、お湯を注ぐのがもったいないくらい。
葛湯も美味しかった〜!
落雁も満足な味でした。

chan
09 十二月 2022 21:04

2022.10/7 初めて伺いました。
お友達と自分用に落雁を購入。
試食も1ついただきました。優しい味の落雁。購入した物は中に3色の落雁が入っています。
お店の奥には甘味処もあるようです。
残念…
直前にお隣で最中アイスを食べたばかり
夜ご飯の予定もあったので、今回は我慢
次回、来たら是非食べてみたいです

art
08 十一月 2022 12:39

金沢のお茶会でこちらのお菓子をいただき、美味しくてお店に立ち寄りました。気になったお菓子の試食もさせていただき、気に入ったものを購入することが出来ました。雨が降り始めていたので、手提げにビニールをかけてくださり、とても行き届いたお店でした。

中川理絵子
05 十月 2022 19:43

接客がすごく丁寧で、最初に出された棒茶が本当に上品でおいしかった。窓の外の景色も風情があり良かったです。
今回は抹茶のかき氷を頂きましたが、苦味が効いて少し粉の感じがある抹茶が抹茶好きにはたまらない一品という感じでした。練乳をたっぷりかけてもしつこくならないところが良かったですね。あと追い足し用の抹茶もあり最後まで抹茶を楽しめました。

kazu-betty
27 九月 2022 6:55

金沢旅行の際にお邪魔しました。お店の奥の飲食スペースで冷たいぜんざいをいただきました。大変美味でした。また、お店の裏のお庭もとてもステキです。暑い時期でしたので、とてもよい憩いの時間となりました。
おみやげに落雁も購入したのですが、店員の方の対応もとてもよく、雨が降りそうだったので、濡れないよう雨除けのビニールも付けてくださり、大変助かりました。もちろん落雁も美味しく、周りにも好評でした。

下平ホノカ
15 六月 2022 4:21

たいへん親切です。生落雁を試食させて頂き、会計待ちのときは冷茶まで出して頂きました。これぞ老舗というおおらかな対応の仕方が素晴らしいと思います。お客さんを大切にする姿勢が、さすがに茶の湯の世界に携わってきたお店ですね。

Pavinee
27 三月 2022 7:00

What an enjoyable mochi grilling experience! I came here just for this, my first time, grilling the mochi and eat with red bean soup. I ordered mochi red bean soup set which costs 880 yen. The price is relatively reasonable and the mochi red bean soup was delicious! The staff was also very helpful. Recommend!

レビューを追加