JAPANRW.COM

金沢ふるさと偉人館

住所 石川県金沢市下本多町6番丁18-4
電話 +81 76-220-2474
時間
火曜日09:30-17:00
水曜日09:30-17:00
木曜日09:30-17:00
金曜日09:30-17:00
土曜日09:30-17:00
日曜日09:30-17:00
サイト www.kanazawa-museum.jp/ijin
カテゴリー 博物館, 観光名所
評価 4.1 7 件の口コミ
最寄りの枝
金沢市老舗記念館 — 石川県金沢市長町2丁目2−45
室生犀星記念館 — 石川県金沢市千日町3−22 室生犀星記念館
金沢くらしの博物館 — 石川県金沢市飛梅町3−31
金沢文芸館 — 石川県金沢市尾張町1丁目7−10 金沢文芸館
近くの同様の会社
箔一(本店 箔巧館) — 石川県金沢市森戸2丁目1-1
金沢卯辰山工芸工房 — 石川県金沢市卯辰町ト10
金沢菓子木型美術館 — 石川県金沢市大手町10−15 森八本店 2階
金沢蓄音器館 — 石川県金沢市尾張町2丁目11−21

金沢ふるさと偉人館 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
LLSS
01 五月 2022 11:58

中原中也が通ったことで知られる、日本最古のキリスト教幼稚園である英和幼稚園(現・北陸学院幼稚園)の跡地をふるさと偉人館とした。3階のホールと講義室は市の中心にある利点を生かして活用できる。中也の足跡や八田與一と夫人の台湾への思いをもっとアピールするなどもっと行きたくなる工夫が必要。建築家谷口吉郎さんで終わっているので、現代コーナー(常設じゃなくて良い)にスポーツ選手や芸術関係の人なども取り上げてほしい。(その後、陸上の大島鎌吉が追加された)

永井重輝
11 三月 2022 7:57

名前一文字展というイベントで来館。わざわざ1人のために表彰式をしてくださったり、館長さんがプレゼントをくれたりと、子どもたち大喜び!
大人的には郷土の偉人について学べていいです。とてもきれいな建物です。

river
05 三月 2022 18:37

県外の人からするとあまり縁もゆかりもない人が多いので、地元の人向けになるかと思います。
県外の方は<ローカルな地名>出身と言われてもピンとこないと思いますし、ピックアップされている偉人の方々は、世間一般でいえばそれほど名が通った方々ではないです。
展示物は全体的にわかりやすく書かれており、石川県に縁のある過去の偉人たちの素晴らしい業績をありありと知ることができます。良いモチベーターになってくれるのではないでしょうか。

なお私が伺った期間は偉人にまつわる中学生の作文が展覧されていました。どの文書も非常に立派な考えや行動の記録が記されておりました。野生生物レベルだった自分の中学生時代と比べると恥ずかしくなると同時に、近い将来彼らがこの偉人に名を連ねることを期待せずにはいられませんでした。

松原道典
01 二月 2022 11:02

金沢駅で観光に力点を注いだ都市の実感を、まず感じました。都市規模から観ても、大勢の文化的、理化学的な偉人の出身地に驚きました。若者に広く受け入れられれば、日本の科学技術の未來は明るいでしょうね。

Kai
22 五月 2021 1:43

金沢が排出した有名な人達の事を分かりやすくコンパクトに解説してくれる施設です。常設展だけでなく企画展も定期的に行っているようですので小まめに情報収集をして行ってみると面白いと思います。

館内は清潔で人もほとんどいないのでコロナ禍に於いては密を避けることができる数少ない施設かと思います。また内容はかなり見応えのあるものです。

石川県の人だけでなく、金沢を訪れた人全てが見て面白い施設だと思います。SNS映えはしないと思いますが、教養としての価値は充分です。

さくらひろし
13 十二月 2020 7:45

石川県出身の著名人について、さまざまな分野の方を一堂に集めて?解説しています。
もちろん特に県外の者にとっては、中には誰それ?という方も少なくないですが、1人1人についてはあまり深く掘り下げすぎない程度に解説されていて、小気味よく見学できました。

個人的には観光客よりも、むしろ地元の方におススメしたい施設だと思いました。地元に似たような施設があればおそらく行きます。

コミュニティバスの菊川ルートのバス停が目の前にあり、15分に1本あるので便利です。

ぱんあん
23 十一月 2020 22:52

金沢にゆかりのある著名人の資料館です。あまり存じ上げなかったのですが高峰さんの経歴が面白く、こういうこともあるのだなぁと思いました。
金沢の文化施設全体に言えることなのですが施設がきれいです。

レビューを追加