JAPANRW.COM

石臼挽き手打そば 村田屋

住所 石川県金沢市諸江町上丁307-15
電話 +81 76-231-6900
時間
月曜11:00-15:00, 17:00-20:30
水曜日11:00-15:00, 17:00-20:30
木曜日11:00-15:00, 17:00-20:30
金曜日11:00-15:00, 17:00-20:30
土曜日11:00-15:00, 17:00-20:30
日曜日11:00-15:00, 17:00-20:30
カテゴリー 蕎麦店
評価 4.4 7 件の口コミ
近くの同様の会社
越前五福そば — 石川県金沢市畝田東1丁目84
金沢 駅そば 加賀 白山そば — 石川県金沢市木ノ新保町1−1
めん房本陣 鞍月店 — 石川県金沢市戸水1丁目413
めん房本陣 東力店 — 石川県金沢市東力町ニ185

石臼挽き手打そば 村田屋 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Kobayashi
01 八月 2023 1:56

お蕎麦はお店によってほんとうに色々ですけど、こちらのお店は私好みのしっかりした歯ごたえの麺で、最後までおいしくいただけました。
接客してくれたバイトの女子高生のおもてなしが素晴らしかったです。
家族全員心が温かく、にこにこ笑顔で店を後にすることが出来ました。
ごちそうさまでした。

中川哲夫
11 七月 2023 6:01

街中で手軽に旨い手打ち蕎麦を食べたいときは、何となくここに足が向きます。麺のコシと細めの具合に、そして何より絶妙のつゆと絡んでの喉越しが最高!いつものせいろの大盛で、満足感と満腹感一杯。

user
24 六月 2023 13:20

3つ 普通から普通以上ににおいしいお蕎麦やさんです。

季節によってお蕎麦の香りがことなります。それをたのしむのも良い。天婦羅も美味しい。
ここに来たら、だし巻きたまご (個人的にはもう少しだけ甘味がほしいのです) と揚げ出し豆腐は欠かせません。

十割そばは、ほとんど昼に売りきれます。それだけお昼はお客様が多い。なので十割そばを食べたいときには並ぶ覚悟で昼に行きます。
夜は早く行かないと8時には閉店となることが多い。

syou
17 六月 2023 20:23

平日昼間に利用
個人経営と思われる蕎麦屋

十割蕎麦を注文
香りはさほどでは無いが喉越しもよく食べ易い
ボソボソとしてものでは無くさらりとしたもの

ツユはやや甘めだが食べ易い蕎麦と合わさり個人的には好み

天麩羅は全般的にサクサクパリパリ
カラリと揚げ切られているイメージ
蕎麦湯が濃厚でとても良い

接客応対はキビキビとしわかり易く気持ちの良い
駐車場は充分有るが昼時は満車で止める事が出来ない可能性有

総じて問題の無い蕎麦屋

ももももちゃん
28 四月 2023 0:24

金沢で美味しいお蕎麦屋の1つだと思います。お昼はいつもいっぱいで開店前に並ばないとなかなか一巡目に入れないです。他の口コミにもあるように、県外からのお客がよくいらっしゃるようで、周りから聞こえてくる会話でそれがわかります。それだけ有名だってことなんでしょうね。
いつもは天ぷらとせいろのセットを注文しますが、天ぷらはサクサクで、お蕎麦は歯ごたえよくとても美味しいです。

河崎風磨
16 四月 2023 19:40

国産そば粉を使った手打ち蕎麦が食べられます。とても美味しいです。
写真は季節限定の115椎茸とレモンのお蕎麦てす。肉厚の椎茸がとにかく美味しくてこの季節2回食べに行きました。もちろんお蕎麦も美味しいです。その他、板わさなども美味しいです。ざる蕎麦ももちろん美味しいし、村田屋丼というイワシを揚げたものの蒲焼風の丼はとても美味しいです!

ry o
25 一月 2023 22:28

何度か利用しました。土日のお昼時は少し並びます。毎回蕎麦だけじゃ足りないよなぁ〜と思い親子の丼膳を注文します。これが本当に美味しいです。親子丼は程よい玉子の半熟感と味付け、そしてそれをさらに引き立てる蕎麦。蕎麦の香り、味、麺の程よい太さ、喉越しもさることながら、鰹の香りが心地よい鰹出汁が親子丼ともよく合います。いろんなメニューを試してみたいですが、いつもこのセットに落ち着いてしまいます。おすすめです。

レビューを追加