JAPANRW.COM

金沢城・兼六園管理事務所

住所 石川県金沢市丸の内1−1 石川県金沢城・兼六園管理事務所
電話 +81 76-234-3800
時間
月曜09:00-17:00
火曜日09:00-17:00
水曜日09:00-17:00
木曜日09:00-17:00
金曜日09:00-17:00
サイト www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html
カテゴリー 一般向け情報案内所, 企業のオフィス
評価 4.9 8 件の口コミ
Kanazawa Castle Park and Kenrokuen Garden Management Office

金沢城・兼六園管理事務所 件の口コミ

8
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Kazuki
12 十一月 2023 13:26

公共交通機関からのアクセスも良く、快適に散策できました。城内は広々としており、見どころ満点でした。兼六園へも周囲を楽しみながら徒歩で移動することができ、観光を満喫することができました。

Lindsey
27 十月 2023 19:43

たちの旅のハイライトの一つ。オリジナルのエリアと再建された/モダンなエリアを含む壁の建設を見るのは楽しかったです。座席と公衆トイレを備えた素敵なビジターエリアがあります。中に入ることができる建物もいくつかありますが、説明の看板は見当たらなかったので、地元のガイドがいてよかったです。

kry
03 十月 2023 11:58

さすが100万石に相応しく巨大な石垣城ですね。これ程デカいとは思いませんでした。ものすごい経済力があったことが分かります。熊本城ほどありとあらゆる仕掛けを施した防御力は感じませんでしたが、政治をするには向いていると思います。

user
02 十月 2023 6:44

金沢駅から周遊バスにのり金沢城・兼六園バス停で降りて石川橋を渡ると石川門が見えてきます。その瞬間に江戸時代にタイムスリップです。
芝生が美しい三の丸広場で五十間長屋の全長となまこ壁の美しさに見とれます。
橋爪門を渡ってくるりと回るといよいよ五十間長屋の中に入ります。
上をみると見事な太い梁に圧倒されます。それが延々続いています。古材のワンダーランドです。
金沢城の復元模型を見てから二の丸の発掘現場を見ると二の丸って大きかったんだなと感心します。
そして「石垣の博物館」と言われる石垣めぐりコースを歩いてみました。
城外周ルートを歩くと、石垣模型や発掘石の展示がありました。特に石垣模型は表だけでなく裏も見えたのが貴重です。
そのコースのメインは車橋門周辺の石垣でしょう。見事な四重の石垣です。積み方が微妙に違うのが興味深いです。一番下が美しい整然とした積み方なのに、2層目は野面積みで少々荒いです。時代からすると逆だと思うのですが、一層目は高山右近の美学なのかなと考えながら見てました。

西脇ひとみ
01 十月 2023 18:38

とても広々としたところで開放感を味わえます。お城の城壁は圧巻で鉄の扉や鉄砲隊が鉄砲を構える小窓など細かい所も是非見て下さい。
カラスに加えトンビも悪さをするようです
一部、ライトアップイベントの舞台セットで作業されていました

mika
22 九月 2023 16:23

六園を訪れた後、観光客はほぼ必ず橋を渡って、その隣にある歴史ある古都金沢城へ向かいます(両者の様式は全く異なります)。歴史的には、この街は戦争により焼失しました。再建された城には、かつて城の要塞であり、マスケット銃や武器が置かれていた外壁の穴が数多く残されており、現在はすべて完全に保存されています。城全体の石垣に注目してみると、石の種類が多少異なっていることがわかり、さまざまな時代に築かれ、製法も異なることがわかります。そのため、石垣にも違いがあり、最古のものは400年以上前に遡ります。現在は国の重要文化財に指定されており、周囲に広がる広大な庭園が有名ですが、私たちが行ったときは玉泉丸庭園は改修中で非公開のため内部の見学はできませんでした。現在改修工事中 都市公園として計画されており、by_mikaは無料で見学できます。

Antonio
12 九月 2023 15:56

金沢旅行で訪れました。
とても広くきれいな公園です。
天守閣はないのですが、城壁や石垣・門などが残っており、見所はあります。
早朝に行ったからか、観光客も多くなく、静謐で気持ちのいい空気の中散策できました。
地元が姫路なのですが、天守閣はなくとも敷地内の美しさ、散歩コースとしての優秀さでは姫路城に優ると思います。
ブラタモリの金沢城回を見る前に行ったので、また行きたいです。

frostjapan
13 八月 2023 20:02

兼六園隣接の城。比較的新しいため、何十年も前に来た、という人には新たな発見があるかもしれない。
加賀百万石の城であり、今あるのは櫓と長屋部分だけではあるが綺麗なものである。、

レビューを追加