JAPANRW.COM

苔の里

住所 石川県小松市日用町寅71番地付近
電話 +81 90-7083-6969
時間 09:00-16:00
サイト forestofwisdom.org
カテゴリー 庭園, 観光名所
評価 4.1 15 件の口コミ
Hiyo Moss Garden
近くの同様の会社
霞ヶ池 — 石川県金沢市本多町3丁目2−1
喜多家しだれ桜 — 石川県かほく市上山田ハ15
辻家庭園 — 石川県金沢市寺町1丁目8−48
西田家庭園「玉泉園」 — 石川県金沢市小将町8−3

苔の里 件の口コミ

15
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
TOMOKAZU
24 七月 2022 1:23

仕事上の関係で久しぶりに訪れました。以前はとても丁寧に対応していただいたのに、今回は非常に気分が悪くなる対応をされました。
一方的に「家族等でこじんまりと見る分には良いですが、多人数で入らないでください。ホームページをちゃんと確認して来てください。迷惑です。」と罵倒するのであれば、施設入り口に一目で分かるようにその旨記載しておくべきであるし、ホームページにも何人以上は入園禁止などと明確に記載しておいてください。
コロナ禍であることはわかりますが感染対策をしっかりとし、酔っぱらいの人間がいたり、どんちゃん騒ぎの団体が一気に入園するわけでもないのに一概に文句を言われるのは理解不能でした。

北孝子
03 七月 2022 21:50

苔の栽培が見れ良かったですが、晴天続きで、枯れそうになっている箇所が有りました。残念に、思いました。
又、屋根の中央に、本当に小さな屋根が有り、姉に聞くと、丁度その下に焚き口が有り、煙突の変わりだとしりました。拝観料が以前は無料だったそうです。今は500円でしたが、拝観料はやはり、いりますよね。とても手が掛かると思いました。

井上昌典
29 十一月 2021 11:01

日本1きれいな山里だと私は思います、一度行って見てください、行かないともったいないです、苔も販売しています、粟津温泉から車で10分くらいです駐車場トイレも有ります、日本の山村百選にも選ばれています、苔も良いですが、杉の木が手入れされていてとても綺麗です近くには、那谷寺も有りますし、ゆのくにの森も有ります、苔の里はインスタバエします。

. ういん
22 十一月 2021 15:13

日用神社の向かいにある苔の庭園。丁寧に植え広げて来ているようで、育苗箱に入ったまま並んでいるものもあって、努力のほどが窺われます。
でも平泉寺白山神社や那谷寺などをはじめとして福井県から加賀にかけては苔の美しい所がおおいのでなかなか大変だろうな。いま話題の真子様も来られたってことですけどね。
協力費として500円を箱に入れて入ります。

Akemi
27 八月 2021 4:05

とてもゆっくり散策させていただきました。ありがとうございました。
ここは、住民か生活をされている場。大事に守ってこられてることに感謝しながら周らせていただきました。いつまでも、この景観が残ることを願います。

52 totococo
21 七月 2021 15:15

梅雨時期は苔が一層映える感じです これだけの苔が有る所は京都の苔寺や福井の平泉寺などに並びあまり無いと思います。幻想的な感じで日本人なら心落ち着く空間かもしれません。 H28年に苔の里を訪れた時の、真子親王殿下の歌碑もありました。 一見の価値アリです
一応、散策無料ですが維持管理の為の協力金500円をお願い致します・・・と、ありました
駐車場は無料です

岩逧博人
15 六月 2021 18:34

苔玉を少し作っていた事があり、興味津々とやって来ました。
この場所は、村で管理(私有地みたいですが)しているらしく、受付などはありません。
管理費として500円入れる箱がありました。
言い方が悪いですが、山の中の神社って感じですね。
それだけに自然が多く、朝早くに来たので誰もいませんでしたが、ゆっくり見ることが出来ました。
変わった苔は生えていないような感じでしたが、苔に興味がある方はどーぞ。
道向で、苔盆栽販売していましたよ〜。
写真撮るのを忘れてましたが.

細川博史
30 一月 2021 4:31

日照量や降水量など、様々な条件が奇跡的に重なることで産まれた、集落全体が苔に飲み込まれた町。もののけ姫のコダマが出てきそうな幻想的な場所。

数えきれないぐらい多種の苔が所狭しと埋め尽くしており、気付くと何枚も写真を撮っている。来訪者が自然とみんな無口になりその景色に心を奪われてしまう不思議な空間。

苔庭の中に公民館があり、その建物のリノベーションを「イデー(IDÉE)」創始者の黒崎輝男さんが手掛けている。

ここから車で15分ほど離れた滝ヶ原町に、同様に黒崎輝男さんが手掛けた、古民家を改装したホテルとカフェがある。カフェの雰囲気が素敵なので、休憩するのにちょうどいい。

Emerald
07 一月 2021 11:46

とても綺麗に手入れのされている苔庭園
こんなにあたり一面の苔を見たことがありません。
素敵な風景、とても癒されます。
ここを維持管理するのはとても大変だと思われます。
管理費用として500円を入れる箱があるので、必ずお支払いして下さいね。

レクター
25 十二月 2020 2:38

小松市の郊外にあります。
周辺住民で維持されているようですね。
駐車場出入口で交通整理をされています。
大きな声で挨拶をいただけて、とても気持ち良いです。
入口で協力金500円を支払うことが可能。
協力金ですし、無人ですし、お釣りはありません。
順路通りにいって所要時間30分ほどでしょうか?
美しく落ち着ける場所でした。
ただ、人が集まる割には規模が小さいと思います。
駐車場向かい側で苔の無人販売もあり。

CBR250R
28 一月 2020 11:41

ここには皆さんが見た事ない景色があります。
苔は少しなら、何も感じないと思いますが、ここには広大な苔が広がっています。
それは、唯一無二な景色なので是非行って欲しいです。

たけしん
30 十一月 2019 5:51

入り口で協力金500円を払います。入り口も雰囲気が良く、平日でしたが貸し切りでした。順路に沿い、道を渡り日用神社に行きますが、こちらがメインな位に良い雰囲気。癒されますし、力をもらいました。おすすめです。

ふじたちえ
08 九月 2019 23:45

眞子内親王さまもご覧になり和歌にも詠まれたここは、思ってた以上に広い敷地を使った苔の庭園。
間に道路を挟んで、数件の民家の庭や日用神社の敷地を順路に添って廻ります。
住民に配慮して過度な観光地化はしてなくて、ひっそりとした日用杉の林に広がる苔の絨毯は素敵な光景。
基本的に無料ですが、この景色を維持していたたきたいので
協力金500円を寄付。獣害対策などに役立ててくれたらいいなぁ

kenichi
28 十二月 2018 14:08

日用町は少数の世帯が暮らす集落です。

北陸は湿度が高い・常緑樹である杉の木の下であり、適度な明るさが保たれているなどの理由で、苔が自生しており、美しい光景が広がっています。
杉の葉は燃料(火起こし)として頻用する為、地面に生えた苔の生育に妨げとならなかったそうですが、近年では燃料を木から取るわけではない為、手を入れて維持し続ける必要があります。

500円の維持協力費も集めていますが、住人とサポーターが丁寧に守っている場所です。

苔に覆われた日用神社の光景は、とても幻想的です。

人と自然が共生して暮らしてきた姿を垣間見ることができました。

tana
15 十月 2018 2:55

苔って色々あるんだね〜!と感心しました。目に優しいミドリの絨毯にするため、日々お手入れされてるとのこと。
入場料500円も納得です。
雨上がりに行ったので、水分をたっぷり含んだ苔は嬉しそうでした。
眞子さまも来られたそうで、石碑がありました。
向かいの日置神社も必見です。厳かな雰囲気で鳥居をくぐるのを一瞬ためらうほどです。

レビューを追加