JAPANRW.COM

若宮八幡宮

住所 石川県白山市若宮1丁目100
電話 +81 76-275-0513
時間 09:30-15:30
サイト www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0746
カテゴリー 神社, 聖堂, 観光名所
評価 4.4 10 件の口コミ
Wakamiya Hachiman-gu Shrine
最寄りの枝
白山姫神社 — 石川県白山市相木町31
布市神社 — 石川県野々市市本町2丁目14−16
笠間神社 — 石川県白山市笠間町1−1
齋地神社 — 石川県金沢市窪3丁目473
近くの同様の会社
能登生国玉比古神社 — 石川県七尾市所口町48
向本折白山神社 — 石川県小松市向本折町240
小松天満宮 — 石川県小松市天神町1
八大龍王社 — 石川県河北郡津幡町九折

若宮八幡宮 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
com
26 五月 2023 18:01

松任の街中に森林に囲まれて、癒しの神社です!
春には枝垂れ桜と池の鯉と橋の素敵なスポットを見つけました.
あまり知られていない隠れ家みたいなマイナスイオンたっぷりで、神様集合場所ですよー

中屋敷里佳
01 三月 2023 11:43

いつ訪れても境内はとても綺麗に保たれています。
お賽銭箱の脇に神宮の焼き印の入った神棚が、箱に入った新品の状態でいくつか置かれており、必要な方はお持ち帰り下さいとの事でした。
ちょうど神棚を新調しようと考えていたところだったので、この機会を大切にしたくいただくことにしました。
社務所へ行き神棚を戴く旨を伝え、御朱印も快く直書きして下さいました。

宮下仁
29 十二月 2022 6:44

初詣に利用しました。
参拝場所と御守りの発売場所が近いせいで、御守り購入客が参拝場所まで入り込んで並んでしまっており、その結果参拝が進まず大行列になっていました。参拝まで1時間程度要しました。
初詣の方は相当な覚悟を持って参拝してください。

ララみき
16 一月 2022 23:55

初めて、行きました (*^^*)
凄く癒されました (*˘︶˘*) 絶対行った方が良いです!個人まりとした感じが、気に入ってます!いい事がありそうです (⑅˘͈ ᵕ ˘͈)

Shinichi
09 十一月 2021 7:08

「近所の神社のお祭りに行きたい」
孫のリクエストで伺いました。国道8号線、徳丸交差点を北西へ入った若宮公園内にある加賀松任 若宮八幡宮。この日10月9日は秋季大祭でした。若宮公園の駐車場に車を止め、樹々が茂る小道を抜けると荘厳な社殿が見えて来ます。境内には応神天皇をお祀りした神殿の他、分社された多くの神様にお詣り出来ます。緑に包まれた境内では、凛とした空気を感じます。住宅街の一画鎮座する歴史ある神社、心が清まりました。

ななくさ
22 七月 2020 13:50

自宅の近所にある神社いつもお祭りのときに、屋台目当てでしか行ったことなかったのですが、今回は初めて御朱印をいただきに行ってみました駐車場は、鳥居から本殿までの参道の途中(左手)にあります境内に入ると、左右に小さな神社が数々ありますこんなに大きな神社だったんだなぁと、改めて気づかされました桜の綺麗な季節だったので、コロナウイルスのことがなければ、多くの参拝客で賑わっていたんだろうなと想像できます私がうかがったこの日は、5~6人の参拝者がいましたが、その内何人かはカメラを片手にお参りにきていたようです本殿でのお参りを済ませると、御朱印をいただきに社務所へ駐車場の近くに「社務所はこちら」と矢印で案内が出ていたのでその通りに行きましたが、たどり着けません仕方なく神社に電話をして社務所の場所を確認。すると、本殿に向かって右手の建物が社務所とのことでした矢印の案内に従うと迷います!気を付けてください社務所で御朱印帳を渡すと、奥で書いてきてくださいました。昔から親しみのある神社に行ってみるのも、新たな発見があって楽しいです

紺碧薄紅
03 五月 2020 0:02

電話で古札納所について問い合わせしました。納箱はお正月以外でも随時受付しているというお話でした。昨今、大きな神社でも拍子抜けする対応をされる職員も多いですが、若宮八幡宮は丁寧な御返答をしてくださいました。

夜の神社が好きなのですが、夜も参拝できるという御説明でした。

法子角川
28 七月 2019 0:20

松任駅から、
アピタへ徒歩で向かう途中、
住宅街で道に迷って、
休憩がてら寄り道しました。
結構敷地が広くて、素敵な神社でした。
次回は早朝に散策してみたいです。

LLSS
13 十月 2018 22:46

松任地区の大きな神社。お祭りも屋台がたくさん出て賑やか。千代尼の等身大の石像や句碑がある。神苑には池もあり、大きな鯉が泳いでいる。ここの霊水をぜひ、飲まれてください。白山伏流水のまろやかな味わいです。

Hans
22 九月 2018 9:45

お祭りになると、境内を沢山の屋台が埋め尽くしていました。小さい頃は親戚の家に遊びに行き、小遣いを握りしめて“若宮さん”へ連れて行ってほしいとせがんだものです。屋台と大きな獅子頭の獅子舞が幼い頃の記憶です。
家が金沢ですので、お祭り以外に来たことはありませんでした。1063年に鎌倉八幡宮を勧請して建立されたそうです。今回初めてお参りしましたが、境内社がこんなに多いとは思いませんでした。加賀平野の真中にこれだけの敷地と鎮守の森を有する立派な神社です。「若宮の森」と題する説明がありましたが、天平13年(西暦741年には、)広さは一里四方あったとのことです。松任の海岸までの距離です。気多大社の入らずの森などに匹敵する貴重な森だったとのことです。想像ですが、隣の若宮公園も神社の敷地だったのでしょう。
幼い頃は正面の鳥居からでしたが、正面からの鳥居のほかに、若宮公園側の鳥居、それと神社横のチャンピオンカレー側にも小さな鳥居があることを知りました。鳥居からの通路は、木々が空を覆っています。立派な森です。
鳥居近くには加賀の千代女の像があります。当社の氏子であったようです。
素敵な神社でした。思い出もあり、星五つにしました。

レビューを追加