JAPANRW.COM

小網代の森

住所 神奈川県三浦市三崎町小網代
電話 +81 46-823-0381
時間 07:00-18:00
サイト www.pref.kanagawa.jp/cnt/p820028.html
カテゴリー 自然保護公園
評価 4.7 31 見直し
Koajiro no Mori
最寄りの枝
篠原園地 — 神奈川県横浜市港北区篠原台町6−7
近くの同様の会社
戸津浜海岸 — 神奈川県三浦市南下浦町松輪

小網代の森 件の口コミ

31
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
岩野おさむ
01 八月 2023 2:02

良いところですよ!
無料駐車場とトイレは引橋入口近くのベイシア三浦店を利用できます。油壷側には少し離れているが油壷の有料駐車場があります。トイレは油壷側の入り口近くにキレイなのがあります。
森の中、および周辺には売店はないので、あらかじめ用意していったほうが良いでしょう(ベイシア三浦店などで)。
通路のほとんどはウッドデッキ風になっていますが、地面が露出し、ぬかるんでいる時もあります。
なお、階段も多いので、車いすでの利用は大変だと思います。
追記:ペットの散歩も禁止されています。虫や魚ほか、植物を含む生物などを取ることも禁止されているので、虫・魚捕獲用の網類や、スコップなども持ち込まないほうが良いでしょう。喫煙やたき火その他火気を生じさせることも禁止されています。

円谷嘉月
10 六月 2023 11:50

三浦探索として訪問。

立派な湿地帯で、森に入った瞬間、鳥の囀りや、リス、カニなど様々な生き物を観察できる。ハイキングにはピッタリだ。

ただ、他の方のコメントの通り地面のコンディションによってはところどころぬかるんだ道もあるので注意。念のため、防水機能がしっかりしている靴、長ズボンが必須だ。

また、最近の土砂崩れの影響で、宮丿前峠入口が封鎖されているため、油壺方面へ通り抜けできないので注意。

また、もう1つの出口である上尾根入口は道がしっかり整備されていなく、ラフな服装ではまず無理なので辞めた方が良い。

以上、公園としては大変素晴らしいが、一部散策道が閉鎖されている点、コンディションが悪い道が多く、初心者向けではない点からこの評価とした。

LascoJapan
16 九月 2022 18:35

遊歩道実績: 小網代の森
小網代の森は森林から湿地、干潟や海までが連続している関東唯一の自然を観測することができる。
貴重な動植物を観察することができ、季節ごとに様々な顔を覗かせてくれる場所。
弊社独自技術を用いて、重機を使用せずに人力施工で遊歩道を環境負荷を考慮して整備しました。

石井チャンス
01 八月 2022 21:00

スーパー近くに駐車場があり、坂を下ると水路に舗装された遊歩道があります。
その奥をずっと歩いて行くと19: 30辺りからホタルが飛び始めます。
2022/5/28に行きましたがチョロチョロ飛んでいて幻想的で良かったです。
森の大きさ的にもまだまだ数が増えそうです。

Tk TN
24 七月 2022 8:54

歩道整備されているので歩きやすい。
周囲すべてが森と湿原。
小川と谷と湿原が植生丸ごと残っている。
これだけの自然環境が開発に晒されずに残されているのは素晴らしい。

pecopon
08 七月 2022 4:02

鳥のさえずりが常に聞こえており、森というより湿地の中を歩いていくようなコースです。遊歩道が整備されているので散策しやすいです。都心から近く、散策時間もゆっくり歩いて1時間半くらいですので自分の足で歩ける小さなお子様連れでも回れそうです。

ame
04 六月 2022 18:48

晴れた日に歩くのには非常に良い場所です。

ただ、湿地帯なので歩きやすく整備された道がほとんどではありますが、地面のコンディションによってはところどころぬかるんだ道もあるので注意。

自然保護区なので自然豊かです。虫も多いですが、ギリ虫除けはいらない感じです。だいたい1時間ぐらいで歩けると思います。

車で行く場合は、無料の大きなベイシアの駐車場を利用するのがおすすめです。歩き終わったら、シーボニア入口のバス停から引橋のバス停までバスで帰ってこれます。180円です。

Kapai
30 五月 2022 19:36

ちょうど横浜の本郷台から小5の児童達が遠足で来ていて、ボランティアの方々が説明をしているのを一緒に聞いたり出来てラッキーでした (笑)

鮎の稚魚を見たり、可愛いカニのダンスを見たり、鳥のさえずりを聞いたりして、穏やかな時間を満喫出来ました。

ソルト
02 四月 2022 7:26

2022年3月 晴れ
子連れで散歩へ。
木が生い茂り、小川が流れる自然たくさんの良いお散歩コースでした。
階段は多いですが、遊歩道はきれいで歩きやすかったです。ただ、小さなお子様は遊歩道からの落下に注意したほうが良いです。
途中、遊歩道がない道がありますが、もし前日雨が降っていた場合はぬかるみが酷そうな感じでした。一応足場板は敷いてありますが水溜りになりそう…。
テラスで昼食をとり(トンビが飛んでいるので注意)干潟を見て引き返しました。
テラスから少し歩いたところにきれいなトイレもありました。
我が家は大満足なお散歩でした

関水貴浩
26 三月 2022 12:10

白秋ゆかりの引橋からマリーナまで散策。起伏に富んだ地形もウッドデッキで整備された遊歩道は非常に歩き易い。小網代の森を抜け小網代湾の奥に進むと其処彼処の石の裏に小蟹が隠れている。平日の早朝などは人も少なく別世界。耳をすませば小川のせせらぎ、目を凝らせば小川の淵に真新しい小動物の足跡。マリーナのレストラン近くの砂浜には宝貝が転がり、澄んだ海の中にわかめが揺れている。家族連れで散策するも良し、ひとり静かに自然を愉しむも良し。良く整備されており手軽に散策できる。

スターダストレビュー
22 三月 2022 15:55

2022.2.23 (水、天皇誕生日) 9: 30~11: 30訪問。以前TV番組で「野鳥をはじめ小動物の貴重な生息地」として紹介され、一度来たかったのですが、冬晴れの日に訪れるチャンスに恵まれました。電車を利用し、駅から歩くことも出来ますが少々不便です。車をベイシアと三浦市民館共用の駐車場に停めて、そこから引橋の入口まで歩いても5分足らず。なお、小網代の森に行く人達用の駐車スペースは、駐車場の下の段の引橋交差点側に目立たない目印が付いています。駐車場整理の係の方にお聞きしたところ「何処に置いても構いませんよ」ということでした。引橋入口には園内の案内図が設置されています。そこから階段を降りていきます。中央の谷~真ん中湿地~やなぎテラスまで入口から約1キロ、ここまで降りると、道はほぼ平らになります。さらに浦の川沿いに付けられた道を辿ると、えのきテラス、眺望テラスに至ります。この辺りは広々として、お昼ご飯を食べるのに最適。さらに宮ノ前峠まで足を伸ばします。白髪神社は三浦七福神の一つで、小ぢんまりとしていますが、なかなか味わい深い。昼休憩してから、同じルートを辿り車に戻りました。なお、白髪神社手前に綺麗なトイレが設けられています。自然がたっぷり残り、木々の緑や海越しに望む富士山の景色に癒されること間違いありません。

吉田洋
10 三月 2022 1:11

2022年2月
自然が残る三浦半島でも貴重な自然が残る森です。全体を回っても小一時間で回れます。入口は三箇所ありますがいずれも近場に駐車場がないので離れたところの駐車場に停めて歩いてくる必要があります。
森の中は海岸、湿地帯、山林で構成され環境保全のために歩ける場所は限られていますし、ペットを連れてははいれません、
海岸線の小さな砂浜に住む小さな蟹達が残されています。干潮の干潟では蟹が砂の穴から出てきてハサミを振るダンスをしますが蟹が小さいのと人の気配ですぐに穴の中に隠れるので静かに見る必要があります。
また湿地帯はほとんど遊歩道がありますが一部無いところはぬかるんでいるところもあります。

M K
01 三月 2022 4:47

駐車場と、弁当スペースの情報

ネットを見ると、車の場合はベイシア三浦店に駐車とあるが、これはお店の駐車場を勝手に使うわけではなく、正しくはベイシア三浦店の駐車場の一角に小網代の森訪問者用の駐車場がある、というのが正しい。
勝手に停めて小網代の森に行くのはなぁ、と思っていた方は安心して停めて下さい。(お店の駐車場に停めても何の問題はないと思うが、店の前に停めると小網代の森入り口が分かりにくいうえに、かなり遠くなる)。
ベイシア三浦店の最も小網代の森寄りの所に、お店の駐車場より一段低い小さめの駐車場があり、そこが小網代の森用の駐車場となっていて、看板もある。
小網代の森入り口交差点に面しているので、ナビで小網代の森入り口交差点を入れて交差点に着いたら目視できるベイシア目掛けて曲がればいい。ベイシアは入り口が複数あり、小網代の森交差点以外から進入すると小網代の森用駐車場を探すのはなかなか難しい。

駐車場からは目の前の国道134号にある小網代の森入り口交差点の信号を渡り、道を下ると入り口はすぐ。

駐車場から信号へは案内板が無いので少し戸惑うが、ベイシアを背に目の前の広い道を渡ればいい。

園内の道は階段で一気に谷底に下り、暫く谷底の狭く暗い感じが続くが、ここを抜けると開ける。
高低差はかなりのもの。階段、凄いですよ。

開けた所まで徒歩15分くらいかかり、結構遠い。
ここまではボートウォークしか動線がなく、座りこんだりは不可能。
綺麗なボードウォークなのでどんな靴でも大丈夫かとは思いますが、自然の中に入るのであんまりナメた靴や格好じゃない方がいいと思います。

弁当を食べられる所はここから海までの間になるが、基本的にボードウォークであり、広場はほんの少しなので混んでいる時は特に、ゆっくり座って弁当を食べるスペースを確保するのはあまり期待しない方がいいと思う。

このエリアのは飛びかかってくる癖があるかどうか知らないが、上空にはいつもトンビがいるので要注意。

Donnkoko
11 二月 2022 22:24

[最新情報]2021/11/23
スズメバチの大きな巣があるため、途中のコースに迂回路ができてます。寒くなりスズメバチの活動が低下する時期まで現状維持 (予定) らしいです。なお、迂回路は、雨水に弱いのでご注意~

京急三崎口駅から~徒歩の場合

必ずおトイレは、駅で済ませてください。小網代の森にもきれいなおトイレありますが、少し離れた園外の場所にあるので…
あと、階段ばかりなので、車椅子は入れません。他にはペットも不可!

改札口を出たら左手にコンビニ、その先に京急のマグロ切符の人が乗れるオープントップの2階建てバス専用の案内所…反対脇には、バスターミナルが。そこをちょっと進むとR134大通りです。
まずは、T字路の横断歩道を左折し、R134の三崎・引橋方面への登り坂を直進します。やがて2軒の野菜直売店や、コンビニが…さらに左手には、畑 (夏はスイカ。冬は大根など) が広がってきます。この登りは、途中まで細い道です。レンタル自転車なども通るので注意です。

どんどん歩くと左側の丘の上にフードセンター"べイシア" ここは、気持ちよい陽光も差し込む飲食スペースもあります。おトイレ忘れた方はここでね~

気になる小網代の森の入り口は、このフードショップ"べイシア"の見える十字路の横断歩道。ここを右に渡り (森の入り口看板あり!) 10mくらい行くと大きな壁のある緑色の屋根の家の前で二手に分かれます。そこを左に細い道を下って行くとひげ爺の料理店があります。もう入り口近く!この辺の道は荒れてるのでパンプス派の方は注意です!私は、カジュアルなローヒール派です。へへへ

入り口からの道は、最近新しく舗装されました。
森へのゲート (自動で入場者のカウントをしてます) は、小さいなスペースなので気をつけて。ゲート前では、外来種の繁殖を防止するためにも、足底に付いたもろもろをトントンと…自然環境保全もお忘れなく!

実際、小網代の森とありますが、階段をどんどん降りて行くので小網代の谷の方があってるかと (笑)

園内は、他の方のお写真を参考に…はしゃぎすぎて、遊歩道から落ちると湿地なので、足がめり込んでしまいます。くれぐれも節度を保った行動を…なお元気な方の帰路には、北尾根コースもあります。一気にハアハアしながら階段を上りきります。そして山道を抜け、畑に出たら前の道を右折。その細い道はさきほどの"べイシア"前の交差点に出ます。
園内地図参照の事。

たけきち
05 二月 2022 4:31

9月末の最高気温27℃の平日、
午後2時頃行きました。
風があって快適な日だったのですが
歩くと汗だくになりました。
予定外だったので一人は短パン、
もう一人はロングスカートで失敗しました: ; (∩´﹏`∩) ;:
とはいえ遊歩道がきれいに整備されているので
階段が問題ない方なら普通に歩けます。
134号線沿いのベイシア駐車場 (無料)から干潟まで
1時間くらいでした。

ジャングルっぽい森から湿原、干潟まで
遊歩道が無ければとても体験できない
素敵な場所が都心から近い場所にあるんですね!

植物より動物(昆虫も含む)派なので
春~夏が楽しそうなのでまた来ようと思います。

トシ三浦半島マニア
29 一月 2022 18:20

みさきまぐろきっぷで行ける観光スポット散策好きな方には‍️お勧め️入口は、引橋三崎口駅側又は、引橋から‍️徒歩5分位です。
(️小網代の森には、街灯がありません太陽が沈む前に…) 反対側シーボニア入口 (油壺) 迄は、ゆっくり散策で1時間位です

1126
26 一月 2022 5:58

都会から近いところにこんな手つかずの森が残っているのは驚きです。尾瀬に来たような気分を味わえます。可憐な野草、懐かしい昆虫たちに出会えます。近くの湿地にはいろいろな種類のカニダンスが見られます。アカテガニを見つけたらラッキーかも。

金森雅之
21 一月 2022 21:53

ドライブ等で人気の城ヶ島からも近い、おすすめの穴場スポット。

三浦半島の自然環境の魅力がギュッと凝縮された散策路です。
斜面や湿原のエリアが多い土地で、現時点で遊歩道として公開されてから7年経つにも関わらず、とても綺麗に整備されています。

車での来訪の場合は、とても広いBasiaの駐車場が無料で利用できるため、便利です。

N Saitoh
21 一月 2022 5:40

京浜急行の三崎口駅から25分程度で歩いて行けます。中を散策して干潟でカニを見て油壺マリンパークまで行けば三崎口駅行きのバスに乗れます。海が近づくにつれて植生、虫などが変わりますので変化を楽しめます。
カニ好きならばアカテガニ、ハクセンシオマネキ、ヤマトオサガニ、アシハラガニなどかなりの種類がいますので満足できるかと思います。休憩したりのんびりしても1時間程度なので油壺や城ヶ島観光のついでに行くと良いかも知れません。駐車場が無いので車で行く場合は注意が必要です。

一知丸猫
28 十二月 2021 3:53

今の時期に行けばスズメバチ、マムシなどは運が良ければ合わないと思うのですがオススメします
ただ朝方行くと足元が滑る可能性があるので気をつけて行ってください
怪我してもすぐ対処できる人は居ないと思うので
動物保護地区?にも指定されてるので虫あみ、釣具、バケツ、虫かご、銃などは持ち込み禁止されてるので注意です

レビューを追加