土方歳三資料館
住所 | 東京都日野市石田2丁目1−3 |
サイト | www.hijikata-toshizo.jp |
カテゴリー | 地域歴史博物館, 博物館, 観光名所 |
評価 | 4.1 29 件の口コミ |
Hijikata Toshizo Museum | |
近くの同様の会社 府中熊野神社古墳展示館 — 東京都府中市西府町2丁目9 府中市立ふるさと府中歴史館 — 東京都府中市宮町3丁目1−1番地 ふるさと府中歴史館 国分寺市文化財資料展示室 — 東京都国分寺市西元町3丁目10−7 新選組のふるさと歴史館 — 東京都日野市神明4丁目16−1 新選組のふるさと歴史館 |
土方歳三資料館 件の口コミ
29土方歳三の実兄の子孫の方が自宅の一画で開いている資料館。第1、第3日曜日の正午〜夕方4時迄の開館。入館料500円。展示物はそれほど多くないが、本物の土方歳三遺品だと思うと感慨深いものがある。17、18歳の頃に、武人にならんとの思いを込めて歳三自らが植えた矢竹も庭の一画にいまだに茂っている。
新選組副長土方さまの育った家で子孫の方がされている資料館です。愛刀兼定をはじめ貴重な土方副長の愛用品が展示されています。展示品がすべて写真入りで解説してある資料館図録他、書籍、キャラクターグッズも販売されています。近くに土方副長が誕生された移転前の土方家のあったとうかん森、土方家菩提寺の石田寺もありまとめて行かれることをお勧めします。尚、資料館は休館日が多いので事前に確認され行かれることをお勧めします。
毎月第一&第三日曜日に開館。それを狙い訪問。大好きな歳三さんの生家。ここで生まれ育ったのかと感慨深い。ご子孫の方々がしっかり守ってくださるのもとてもうれしいです。館長の愛さんと言葉交わせて光栄でした。
個人でやっている小さな資料館。
10年ほどまえに訪れたきりなので、今の混雑具合は知りませんが、直筆の書や鎧など、展示物の内容はとても見ごたえがあります。
昔はお土産売のおばさんはいませんでした(笑)
万願寺駅から歩いて15分くらいの場所に
あります。
住宅街を歩き、程よい頃にこじんまりとした
建物が見えます。入り口付近で元気のよい
お母さんが土産物を売っていますが。
先ずは館内に 今年は土方さんの没後
150年という事もあり。お客様が続々と見えました。 八割方は女性の来客でした。
館内は思っていたより狭く感じましたが、
ガラス貼りの展示コーナーにとても綺麗に
一つ一つ細かな説明の紙があり、
11時くらいに、館長さんからの説明がありました。 (^-^) 今回は特別展示期間だったので
土方歳三の愛刀。『和泉守兼定』が展示されていました。
同じ展示室内に限定のお土産やグッズが
売られており。購入した後にも再度
展示品を見る事も出来るので時間がある場合は何度でも楽しめます。 (^-^)
展示コーナーを見て終わった後にも庭先に
模造刀があるので、是非ともひと振り
挑戦してみてください…
但し。あまり夢中になって振ると、
次の日は筋肉痛になりますが。 (^-^)
日野新撰組祭りの期間は和泉守兼定を見る事が出来ますし、他にも豊玉発句集や身に付けていたといわれる鎖帷子等もあります!子孫の方がご好意で開いて下さっているので開館日は少ないので、確認してから行くことをお勧めします。
4月28日 訪問
土方歳三が好きで土方歳三資料館に行きました
和泉守兼定と島田魁使用の刀 土佐守藤原正宗が展示してました
土佐守藤原正宗は 約50年ぶりの一般公開だそうです
貴重な刀を見れて感激しました
今年は「土方歳三没後150年」ということで、初めて土方歳三資料館に行ってみました 最寄り駅は多摩モノレールの万願寺駅ですが、改札を出ると地図と案内表示があり、駅から外へ出てからも案内看板などがあるのと、土方ファンぽい人達が歩いているので、そのあとを尾行すれば、迷うことなく土方歳三資料館に辿り着くことが出来ます
ただ…「ひの新選組まつり」の日 (2019/5/12) に訪れてしまった為&愛刀の「和泉守兼定 (いずみのかみかねさだ) :市指定有形文化財」が展示されている期間だということもあって、館内に入るまで庭に行列が出来ている状態で館内も人でごったがえしていたので (8~9割は女性でした) 、今回はじっくり展示品を見ることは出来ませんでした ので、また日を改めて訪れたいと思います (^-^ゞ
ちなみに、館内は写真も動画も撮影禁止です 入口付近や土方歳三の胸像など、外にあるものは撮影しても大丈夫みたいです
とりあえず、土方歳三資料館限定の蒔絵シール400 と「ヒジカタ君」の缶バッジ300を買った後、土方歳三のお墓がある石田寺 (せきでんじ) へ行きました (^-^) v