HIGASHIYA GINZA
住所 | 東京都中央区銀座1丁目7−7 ポーラ銀座ビル 2階 |
電話 | +81 3-3538-3230 |
時間 | 11:00-19:00 |
サイト | www.higashiya.com/shop/ginza |
カテゴリー | 和菓子屋, カフェ・喫茶 |
評価 | 4.2 29 件の口コミ |
最寄りの枝 HIGASHIYA man — 東京都港区南青山3丁目17−14 |
|
近くの同様の会社 橘昌文銭堂 — 東京都千代田区神田神保町1丁目13−1 かすてら坂本屋 — 東京都新宿区四谷1丁目18 おしあげ煎餅本舗 / 押上せんべい本舗本店 — 東京都江東区亀戸2丁目38−5 三原堂本店 — 東京都中央区日本橋人形町1丁目14−10 |
HIGASHIYA GINZA 件の口コミ
29 棗バターをおすすめで教えて頂き、ママ友と近くまで来たので寄せて頂きましたが、私以外は購入する事が無かったのが気に入らなかったのか、店員さんの1人が接客中も笑顔がなく、帰り際目の前を通るも「ありがとうございました。」とも言わずガッカリでした。
一流サービスとは何かを勉強し直して欲しいですね。
和菓子はとても上品な甘さで美味しかったのと、もう1人の店員さんには丁寧な接客をして頂いたので3です。
落ち着いた空間でこだわられたお茶や食事を楽しめます。
スタッフの方の所作も素晴らしく「美」を感じます。
心静かにお茶を楽しみたい
海外の方や大切な方のおもてなしによいお店だと思います。
ちなみに店内はPCやタブレットの利用はできません。
お店の方は親切丁寧ではありますが、ディスプレイじっくり眺めたいという気持ちには答えてくれません。
逐一聞いてくるので、 ゆっくり見たいという方は、買う気が失せるかもしれませんね。
まずはじっくり現物を見たいので、 こちらが質問するまではじっと見守っていて欲しいです。
アフタヌーンティーは沢山のお茶がありその中から2種類選べるが店員さんが丁寧に説明してくれる。
ただ説明してくれた方が差別ではないが日本語がカタコトの為に聞き取れない所があり残念。
お土産を買いに入店
ポーラビル二階にあります。
イートインコーナーのお品書きを拝見させて頂いていましたら、ご説明をして頂き
季節限定の栗汁粉を本日が最終と言われ、甜茶もお薦めされ、それも選択しイートインスペースへ
ビルの外とは違い、落ち着いた一息つけるゆったりとした空間
銀座で買物をして一息つくには良いところだと思います。
季節限定の栗汁粉をオススメされたので、ディナー前16時過ぎに訪問。
テイクアウトが二組くらい、喫茶の方は三組ほど先客あり。
すぐに席に案内され、栗汁粉のセットを頼むと、セットにできるお茶の説明を丁寧にして頂き、これまた季節の柿のお茶を選択。
お茶が先に提供され、ポットに三煎分入っていることが説明され、一煎目を飲み終わる頃に、栗汁粉登場。
粗めについて焼き目を付けた丸餅と、大きな渋皮煮が丸ごとのっていて壮観。
上等な食材を丁寧な仕事で作られており、お値段がお高いのも納得。
そこまでは良かったのですが、かなり甘めのお汁粉にお茶請けまで出てきて…
ポットは何も言わずに下げられてしまい…
お湯を足してくれると思ってたので、お茶飲みきっちゃいましたよ…
他に水が提供されている訳でもなく、お代わりを聞かれることもなく…
遠くにいる店員さんになんとか気づいてもらい、白湯をもらって完食。
お汁粉には大満足でしたが、お値段の割にサービスは今二歩でしたので、星マイナス2。
手土産、贈り物を購入するのに最適なお店の一つです。
3000~1万円程度のセットが用意されていて、どれも意匠を凝らした銀座らしい高級感やこだわりを感じられます。
特に気になった商品は海苔弁! とだし巻き卵です (お茶と和菓子屋さんなのに珍しいですよね?) 。
いつかテイクアウトしてみたいな〜と思っています。
イートイン利用もできるみたいですね。
好きなお茶を3回にわけて、小ぶりの湯飲みで3杯いただくようになってます。少しずつ変わる味わいを楽しみます。お茶だけで、確か2000円前後するので、少し高めになります。店内は天井が高く間接照明で、インテリアも落ち着いててまったり落ち着けます。
茶間食[さまじき]をいただきました。お茶の種類も豊富で、定番の和菓子に慣れた味覚には、ひとくち果子の感覚がとても新鮮で、美味でした。帰りには、ひとくち果子とカステラを土産に購入しましたが、カステラは大きいサイズにすれば良かったと後悔しています。また、近日中に伺います。ありがとうございました。
・ひと口果子 9個入り
・焼本蕨
・青竹水羊羹
お上品サイズで、風味もお上品。
ひと口果子で、お酒に漬けてるのは思ってたよりもお酒感あって意外とパンチあり。
何かが売れ切れてて全部違うのにはできなかった (T. T)
全体的にクドさがないからたくさん食べられてしまう。
テイクアウトの持ち帰り用保冷剤は2時間までは無料で付けてくれます。
#ヒガシヤギンザ #ヒガシヤ #higashiya #higashiya_ginza #銀座グルメ #テイクアウト #和菓子 #果子 #持ち帰り
テイクアウトしました。癒しの空間なのに店員さんはツンツンした雰囲気です。接客してくださった店員さんは愛想なく撮影も強く断られました。商品が間違え入っておりました。
電話すると違う方がご丁寧に対応していただきましたが、再度行くことはなさそうです。
生まれて初めて玉露をいただき、衝撃的でした。
お茶に詳しくない自分でも一煎め、二煎め、三煎めの味の変化がわかりました。
スタッフの方のご説明も淹れ方もすごく丁寧です。
一種のエンターテイメントという感じ。
落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり過ごすことができました。
こちらのお店の出会いは、とてもおしゃれな方からのプレゼントでした。棗椰子の一口菓子。生バターと胡桃の組み合わせ。衝撃的なお味でした。パッケージもスタイリッシュ!!!!
実は京都出身の嫁ちゃんとご両親との顔合わせの日に持っていくお土産に使いました。京都に持っていくのに東京の独自感。格式のあるものにぴったりでした!桐箱の設。包装紙なし。白い独自の風呂敷に包んでいただき袋もとてもミニマム。
京都で目が肥えた方々にも喜ばれ大変ありがたかったです。お店の方々も慶弔ごとの知識が豊富でご相談のっていただけてありがたかった。
一口菓子は本当においしい。お値段がお高いので、特別な日にいただきます。POLAビルは何かとお祝い事にご縁があります。嫁との初対面の場も上の階のシェ トモでした。
銀座【HIGASHIYA GINZA】でのり弁をテイクアウト
京都通銀座通食通の友人に紹介されたこちらのお弁当
当日事前に電話でお取り置きをお願いして引き取りに。
1944円税込み。
びっくりするほど潔いこの見た目。
シンプルでいてこの上品さ。
「至高ののり弁」というに相応しいのでは!?
香り豊かな有明海産海苔の下、気になりますよね!
下は三分搗きの玄米。食べ進むとゾーン毎に色々な具材が。
鮭、枝豆と昆布、酢飯レンコン、アサリの佃煮等々。
甘~い出汁巻玉子の下にも素材ごとに丁寧に炊かれた
椎茸、人参、こんにゃく、大根が。
何が潜んでいるんだろうというわくわく感が堪らなく楽しい!
良質な素材に拘って丁寧に作られた「のり弁」
こちらを人に差し入れしたら「粋な人」と思われるかと~
なので、次回は友人に差し入れしたいと。
最後はこちらの生菓子。
小さくて高価だけど、圧倒的な美味さと上品さがありますよ。
(2021年3月)
一休で予約してランチで伺いました。
15年ほど前、
著名な方のイベントのお手伝いの際に
このhigashiyaさんの豆菓子をいただきました。
当時は全く知らないお店でしたが、
おしゃれでかつ感動的においしく
強烈に記憶に残っていて・・
ずっと気になっていたお店でした。
今回、やっと伺うことができました。
(個人的に、
白胡麻豆腐豆、黒胡麻など!
品の良い豆菓子、とってもおすすめです)
12時の時点でお客様は少なかったですが
13時にはいっぱいになりました。
(もともと席が離れているので、安心感は高めです)
銀座という場所柄もありますが、
お店の内装、ディスプレイ、お茶やお料理の演出など、
非日常が味わえて楽しかったです。
はじめは、後ほど出てくるお茶を選ぶところから。
実物を見ながら、丁寧な説明がありました。
フレッシュな山葵菜をお茶としていただいた後に
その山葵菜を、お浸しとしておぼろ昆布といただきましたが、
なるほど・・初めての経験。
目の前で
お茶を選ばせてくれる
お茶を入れてくれる
お味噌汁の仕上げをする
おひつに入れた玄米をよそってくれる・・
こういった演出はかなり楽しいものです。
お茶は、日向夏(日向夏の皮が入ったお茶)を選びましたが、
香りがとってもよかったです。
お料理は、 最初は口コミにあるとおり、
量は少な目かなと思いましたが、
品がよくバランスも良かったと思います。
ひとつひとつ味わっていただき、
お腹いっぱいになりました(玄米はおかわりもできるようです)。
デザートは5品から選べました。
丁寧に作られている感じが伝わり、
どれも味見をしてみたくなりました。
棗バターは、楽しみにしていましたが、かなりおいしかったです。
高価なのでなかなか自分用には買えませんので・・
セットでいただけるのはうれしい限り。
デーツはドバイの友人からいただり自分で購入したりしていたので、
おおよその味は予測していましたが、
味付けされたクルミのインパクトが加わり、
予想をはるかに超えた味わいでした。
棗バターが半分にカットされていたり、
「草団子は、割って食べようとすると食べにくいので
葉っぱごと手でもって食べるといいですよ」
などお声がけいただいたり、
そういうさりげない気配りが嬉しかったです。
スタッフの女性、男性、どちらもとても丁寧で、
親しみやすく対応してくださってよかったです。
季節を変えてまたうかがいたいなと思います。
ゆっくり美味しいお茶を飲みながら、友人とたっぷりと語らいたい時に最高の場所。
デザイン、設え、器と雰囲気が最高。そしてフルーツと組み合わせて淹れたお茶、焙じ立てのお茶など、お茶の愉しみが豊か。
お酒と一口菓子の合わせ方も面白い。
2021年2月現在は縮小営業中で、カウンタータイプの茶室のみ利用可能のようです。
土日はアフタヌーンティーなどのコースが必須となり、平日はコースなどは不可で席のみを予約してお茶とお菓子を注文するスタイルです。
席数が少ないので予約をお勧めします。
また銀座駅からだと少し歩きます。
3年振りに伺いました。中二階のような位置に作られた茶室が非常に印象的でした。
接客・お茶・お菓子全て100点満点です。ぷらっと立ち寄ってお茶というには流石にお高いですが、間違いなくお値段以上のサービスが受けられます。お茶とお菓子で2人で4000円程度でしたが、寧ろそれでいいのかと思えるくらいです。
更にお会計の後にお土産をいただきびっくり。勿論とても美味しかったです。
少し贅沢なティータイムに是非。
※予約の関係で2〜3回電話して色々お尋ねしましたが、その対応も丁寧で非常に良かったです。
季節限定の柿衣
市田柿とバターなんて聞いただけで、涎
要冷蔵なので保冷バックも購入で持ち帰り、想像以上に美味しい組み合わせでした。
売店部分は撮影不可との事なのでHPでも見てください。
The service and ambiance were both great. The Ichiju-sansai lunch set, however, didn't meet expectations for the price. If you decide to visit, I would recommend sticking to the tea and sweets.