JAPANRW.COM

湯殿山 大日坊

住所 山形県鶴岡市大網入道11
電話 +81 235-54-6301
時間 08:00-17:00
サイト dainichibou.or.jp
カテゴリー 仏教寺院, 観光名所
評価 3.8 24 件の口コミ
Yudonosan Ryusuiji Dainichibo
近くの同様の会社
注連寺 — 山形県鶴岡市大網中台92-1

湯殿山 大日坊 件の口コミ

24
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
kokoro
03 八月 2023 18:33

心の病を患い十数年…病が重篤化して仕事も家庭も全て失い絶望していました。何年も歯を食い縛り治療に専念していましたが病は悪化するばかり。もうダメだと心身共に限界を感じていました。
そんな折、大日坊と真如海上人様の存在を知りました。
まだ死ぬ時じゃない。生きなさいと仰って下さった様に感じました。
真如海上人様の御守りを購入する際、お電話で優しく接して下さり涙が出ました。いつか病を克服した際は必ず御礼参りしたいと思ってます。

菊田沙織
21 十月 2022 10:16

営業どうのこうのとレビューしている人は元々興味も用もないのにきたのだと思う。

ここはすごいところだった。

参考までに

お線香50円
ローソク100円
即神仏のお守り1000円

お寺が維持されているからこそ訪れることができているというのに。

伊藤礼子
13 九月 2022 23:54

仏様と神様の、自分の今までの認識がおぼついていないことがよくわかった。
歴史にも興味があると、住職の話はもっと興味深く聴ける。
そして、即身仏は本当にすごい。
表現できない。
勉強し、修行し尽くした上で、それをやり遂げた意思が、魂が、形として残っている。
想像していたよりも神々しかった。

山だからアブがでかいね!!

SIZUKU
12 九月 2022 2:23

丁寧な説明やお祓いまでしてくれてどの話も興味深い。
伽羅、様々な仏像、即身仏、どれも見応えあります。
また山形へ行った際は、また寄らせて頂きます。
即身仏は、間近で見ることができます。
状態よく、微笑んでいるようなお顔が印象的でした。

上野忍
28 八月 2022 7:43

数十年ぶりに訪問、
即身仏真如海上人さまがいらっしゃいます。
昔は傍でじっくりお会い出来た記憶があるのですが、今は祭壇越しの対面になっているのですね。
拝観料を支払い中に入るとだいの説明と簡単なお祓い、真如海上人さまの説明などしてくれます。

ぷよぷよ
02 五月 2022 14:53

即身仏がいらっしゃるお寺です。
拝観料を払い中に入ると簡単なお祓いをしてくださいます。大きな紙垂で厄を払ってくださり、神社のようです。
住職曰く神仏分離の時に神社になるようにおかみに言われたのを逆らったので焼き討ちにあったとか。
即身仏はとてもいい状態で鎮座されておりました。6年だか7年に一度衣替えをし、着ていらした袈裟?を小さく切ったお守りがありました。震災の時に奇跡的に無事だったとか合格したとかで多くの方がお守り目当てにいらっしゃるそうです。
仏像は木造が多いので色鮮やかです。どの仏様もインパクトがあり
眺めているのが楽しかったのです。
拝観中に祈祷が始まりましたが、長くとても丁寧でした。
(お寺拝観中の祈祷よくありますが、ここが一番長かったようなきがします。)

樋渡芳美
03 一月 2022 2:08

東北三十六不動尊霊場の一つ。
丑年御縁年の御朱印頂きました。
今年は御開帳してますし、即身仏のお着替えもありました。
住職のお祓いとお話(歴史など)聞けますが、ロウソクやお守りなど促されます

柴田知房
20 十二月 2021 9:13

令和3年11月訪問。住職のお話に勉強になった。サッと見て終わりかなとあまり期待しないで入ったが面白い。見たことのないこと、知らなかっことがある寺。出てくるまで1時間近くは覚悟ですね。貴重なお話と、貴重なものがいっぱい見ることができます。

浦川優子
08 十二月 2021 22:37

住職の話が長い 動物をちきしょう呼ばわりしショックを受け幻滅した
動物にも痛みも気持ちも心もあるんだ
所々に金儲けの節が見受けられ
とにかくここはおすすめ出来ない即身仏様はすばらしいのだが… 残念だ

janpin
19 十一月 2021 13:57

日本に今現在存在する即身仏の中で唯一本物だそうです!
建物は冬支度をされ、全ては見れなかったです。
車は入り口前に数台止めれます。
田舎なので道にも止めれそう。

菅野正枝
11 十一月 2021 10:26

東北三十六不動尊霊場巡拝で訪れました。江戸時代、衆生を救うことを誓願されて難行苦行の修行の末に即身仏になられた真如海上人のお話をお聞きしました。この日は、力強い御朱印を頂き白いお守りと白檀の線香を購入しました。またいつか訪れたいです。

hide358
03 十一月 2021 21:28

5回目の拝観になります。 お祓いを受け、住職さんから、丁寧な対応で30分くらい説明を聞きます。

ただ、上から目線で威圧的に物を語る住職さんが、お一人いらっしゃいます。
過去、一度この住職さんから説明を受けましたが…良い気分になれません。
こればかりは、選ぶ事が出来ないので我慢するしかありません。

最近映画にもなりました、とても良いお寺なのに残念です。

おったまんぞう
01 十一月 2021 19:38

拝観料500円
お祓いしてもらい住職のお話を聞く。
ちょいちょい金の話が出る。
御守りなどを売りつけようとする。
欲にまみれ過ぎてて笑える。

時期によってはカメ虫大量にいますよ。

Tim
29 十月 2021 16:29

Ryusuiji Dainichibo Temple is one of the most important temples in the whole Dewa Sanzan area. As home to a Sokushinbutsu, the temple was one of only two to stay true to its Shingon Buddhist roots when the other Dewa Sanzan changed allegiances multiple times over the centuries. The temple is covered in Buddhist relics, including a hallway featuring many famous Buddha statues.

よしだフィーバー
29 九月 2021 0:43

所要時間はおおよそ1時間〜1時間半です。短縮を申し出る雰囲気ではありません。
私の目当てはお守り。
2021年は即身仏のお着替えイヤーなのでnewお守り (即身仏がまとっていた布の一部をお守りにいれたものの今年バージョン) が頒布されるんじゃないかと思って訪問。
希望としてはサクッと即身仏を拝んでお守りもらって15分のつもりでした。
まず500円の拝観料を支払ってお堂の中へ。
既に住職の説法タイムで数名の方が耳を傾けていらっしゃいました。
内容は歴史をこうして語り継いできたんだろうなぁと感慨深いものがありましたが長い。
そんなに長くならないだろうと踏んで畳なので正座で頑張りましたが30分。足がシヌ。
その後即身仏に移動。
次こそサクッと終わるだろうと言う思いと年寄りが多いので年寄り押しのけて椅子を取る図々しさもなくまた正座。
今度は説法40分。ナイテイイデスカ?
でも内容は中身濃いめです。
最初にこれから分くらいありますとか言ってくれたらいいと思うのです。
そしたら年寄り押しのけて椅子をゲットしたかも知れません。
即身仏をじっくり拝めるような感じではありません。
説法が終わったら即身仏を拝んで即身仏お守りとか即身仏御札買って退場。
サクッと帰ろうとしたら、私含め複数名後から来た人はお祓いしてないからお祓いしてくれるとのこと。
お気遣いなく!とは言えず、お祓いを受けたところ即身仏説法から参加した人が、最初の説法を聞いていないため最初の説法リフレイン。デジャヴ発生?
1時間40分ほど私いました。
即身仏拝めたの1分くらいでしょうか。
もうちょっとしっかり拝みたかったですが話は面白かったです。
出羽三山行く前に行くとお参りのポイントとか裏話が参考になるかと思われます。
まずは意地を張らずに椅子をゲットすることをおすすめします。
ちなみにお着替えはコロナでズレて10月にやるみたいです。
即身仏お守り、御札は各1000円です。

ちゅ chu
19 九月 2021 11:20

湯殿山総本寺 大日坊瀧水寺
弘法大師 空海が開創された真言宗のお寺です

第一駐車場の前には鎌倉時代に建てられた仁王門があります。茅葺き屋根の仁王門を見るだけでも歴史のあるお寺だというのがわかります。
仁王門から続く細い道を進み、階段を登りお寺へ。

2021年は丑年御縁年ということで、丑年と未年の6年に1度御本尊を御開帳するそうです。
今年はその丑年でしたので、とても貴重な時にいくことができ、御本尊を参拝させていただく事が出来ました!
まずは立派なお経を唱えてもらい、お祓いを受けました。
そのあと住職から湯殿山や羽黒山などの歴史あるお話やこちらのお寺にある仏像のことなど色々教えていただきました。

即身仏の真如海上人様は苦行を積み重ねられて、今もなお即身仏となってからも修行をされ人々を救済されているそうです。
真如海上人様(即身仏)の着けられていた着物は毎年衣替えされ、着ていた着物の布を入れた御守りを作るそうです。
この御守りで守られた方が沢山いらっしゃるとの事で、私もありがたくいただいてきました。

その昔、湯殿山が女人禁制だったため、
女性でも拝める場所をと建てられた
【女人の湯殿山】と呼ばれた大日坊
女の人も参拝できるようにでしょう。
とても古い仏像や、あまり見た事がない仏像など沢山の神様にお会いできました。

山形の静かな山あいにあるお寺。
是非足を運んでみてくださいー

Fumi
16 九月 2021 12:06

真如海上人様(即身仏)はすごいです。拝観した時鳥肌がたちました。その苦行や想いに馳せると色々と考えさせられます。。。が、そんなすごい真如海上人様のお足元に「一つ千円」「一個〇〇円」と書かれたものが色々あるのはちょっと.
お札を買わされる様な事はありませんでしたが、ビジネス色が強いなぁ〜と感じてしまう作りでした。
衣替え費や維持費に色々かかるとするなら、入館料800円にされる方が親切かも、、。

Tatsuya
12 八月 2021 8:46

何の前知識もなく立ち寄ったところ、いきなり「説明が始まったところだから」と促され、入る気も無い本堂へ拝観料払って上がることに。この時点で「胡散臭いな」と感じたのですが、通された場所にはすでに10人ほど (2グループ) の先客を前に和尚が講和中。話は他が書いている通りの内容で長くくどい。ただユニークなところもあるので、時間に余裕が有れば付き合ってられるのでしょうが、無理矢理入れられたうえ、急いでいたのですが途中退席できる雰囲気でもなく、非常に困っりました。締めくくりには、1000円のお守りを買わないと帰れない流れ。私は無視して出ましたけど。
第一駐車場からの、朽ち果てかけた山門と本堂までの細道は趣きがあり、いい感じの佇まいのお寺ですが、そんなこんなで後味の悪い印象しか残りませんでした。

松坂正人
10 八月 2021 1:32

お寺の中にある古き仏像は見る価値あり。
しかし、そこで説明してくれる方々の話の内容に問題あり。
実際に行って確かめたら次は行かないと思います。
お寺の歴史以外に私的なお話しは不要と思います。

UsSubway
24 七月 2021 11:35

1.  関西から約10時間かけて行きました。
2.  山の上にあるお寺。
3.  駐車場は数台門前にありますが、他は見当たらず。
4.  受付で拝観料を支払い本堂で住職の説明を聞く。
5.  その後、即身仏の部屋へ。
6.  ここでも説明を聞く。

総括: この寺は檀家はなく祈祷専門で経営している。その他の即身仏は黒光りしているが当山のものは血管が分かるくらい美しく本物であると力説。説明中も蝋燭¥100に目を配り、ぜひ購入していただきたい雰囲気が強かった。即身仏のお守りも同じく力説され、商売の気配が他山より非常に強かった。しかし、記念にお守りは各¥1000で購入した。御朱印は¥300でした。

レビューを追加