JAPANRW.COM

岩倉城跡

住所 石川県小松市嵐町
カテゴリー 史跡
評価 4.5 2 件の口コミ
近くの同様の会社
御仏供杉 — 石川県白山市吉野春3
二曲城跡 — 石川県白山市出合町121
鳥越城址 — 石川県白山市杉森町1

岩倉城跡 件の口コミ

2
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
堀切もえ
19 八月 2022 0:54

主郭には塁線土塁をめぐらし、徹底した守りの虎口を持つ織豊系城郭。
おそらくは一向一揆勢から奪った織田方が改修したのであろう。見所満載である。
国道沿いに案内板があるが、標高差200mほどをひたすら歩いて登らねばならない。

鈴木出羽守重泰
18 十一月 2021 7:21

標高約300M、麓から本丸まで徒歩で約1時間 (月の輪熊 注意) です。

"さむらい道"をたどり本丸を目指すと山の中腹辺りで"さむらい道"が右へ折れる表示が現れます、その通り進むと下山していく雰囲気なので、表示は無視してして直進すれば本丸にたどり着きます。

華やかさは無い城郭ですが、築城職人が作り上げた骨太な土の城とゆう印象です。

戦国期 加賀一向一揆の城でしたが、織田信長配下 柴田勝家の加賀侵攻軍により落城。
その後 一向一揆の最後の砦 鳥越城を攻略するための重要な城として柴田勝家or佐久間盛政らに岩渕城と共に改良された様です。
鳥越とは峠を一つ隔てた地になるため、一向一揆衆の反撃にも備え、防御や兵の駐屯施設等 ぬかりがない作りになっている様です。
中ノ峠の北と南に出城らしき小城が各1つずつ築かれ、扇の要に岩倉城が有り、一向一揆攻略戦の中心的な役割を担った城郭と思われます。

レビューを追加