JAPANRW.COM

穴水城跡

住所 石川県鳳珠郡穴水町川島
時間 00:00-24:00
サイト kojodan.jp/castle/1049
カテゴリー 史跡
評価 3.1 7 件の口コミ
近くの同様の会社
のと鉄道能登線 上戸駅跡 — 石川県珠洲市上戸町寺社62-3
のと鉄道能登線 鵜飼駅跡 — 石川県珠洲市宝立町鵜飼18
勝本柏宇句碑 — 石川県七尾市府中町202
浅井畷古戦場 — 石川県小松市大領町1

穴水城跡 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
鈴木出羽守重泰
03 七月 2022 5:38

車で穴水高校バス停付近から城域に入る事ができ、主郭直下の腰曲輪的なポイントまで行けます。
途中 堀切などの遺構が道路からも確認出来、堀底に降りてみると かなり大がかりな遺構である事も分かります。
麓の役場や長谷部 (長氏) 資料館から"健康の道" として、小径が繋がっているので徒歩でも登城出来ます。
南北朝期に長氏によって築城され、戦国期には長続連によって城として確立された様です。
上杉謙信の第一次能登進攻には、主君 畠山氏の七尾城への加勢のため続連は不在、その隙を突いた上杉の別動隊によって落城してしまった様です。
その後 続連の次男 長連龍が城を奪い返すと、更に上杉軍が攻撃をしかけてきたため、穴水湾乙ケ崎にて連龍率いる能登水軍と上杉軍が交戦 (乙ケ崎合戦) 、長連龍は上杉軍に大勝した様です。
しかし、上杉謙信の第二次能登侵攻には再び上杉軍の手に渡った様です。

横井圭三
26 十一月 2021 10:50

城跡までど道中が狭い道のりで城に到着するまではわくわくします。城じたいの大きさはあまりなく、駐車場からすぐに本丸に到着ですね。

酒井義則
19 十月 2021 15:58

車で裏手から本曲輪の脇まで行くことができます。
公園化されていて、段々になっている平らな部分が曲輪で、当時のものなのかどうか、確信は持てませんが、ここに城(砦)があったのは、位置的にも地形的にもしっくりくる感じはします。

菊池大輔
02 六月 2021 7:37

能登畠山氏配下の国人衆の一人、長氏の居城。
前田氏の下で活躍した長連龍が著名。

Misato
09 七月 2020 5:21

行くまでの道がひどい。最近誰も来ていないのか車にキズが付くかと思うほど草木が生い茂っていた。そして駐車スペースに着いてどこに行けばいいのか?と思うほど荒れていた。
階段を上がっていくと伝本丸跡とは書いてあったけれど、何もない。ここのレビューにあった海の見える景色を期待していたのにショックすぎた。
駐車スペースのすぐ近くに下り階段があったけど、そこはあまりにも草がひどすぎて怖くていけなかった。もしかしたら長谷部神社と繋がっているのかな?と思うが…長谷部神社側も草がひどすぎるので無理です。気にならない人は行ってみてもいいかも。
いい点は紫陽花がすごく鮮やかな色でたくさん咲いておりキレイだったことくらいかな…

鈴木出羽守重泰
29 四月 2019 21:16

車で穴水高校バス停付近から城域に入る事ができ、主郭直下の腰曲輪的なポイントまで行けます。麓の役場や資料館から"健康の道" として、小径が繋がっているので徒歩でも登城出来そうです。これといって目につく、空堀や堀切といった防御施設は特に見当たらず、山の頂きに いくつかの郭が存在しているといった印象でした。南北朝期に長氏によって築城され、戦国期には長続連によって城として確立された様です。上杉謙信の能登進攻には、主君 畠山氏の七尾城への加勢のため続連は不在、その隙を突いた上杉の別動隊によって落城してしまった様です。その後、織田信長の北国軍によって奪い返す事が出来た様です。

Hannes
22 一月 2017 13:16

Well kept hiking area around the Anamizu Castle Ruins. Great for a picnic too!

レビューを追加