Best 史跡 Tokyo 東京都: 件の口コミ, page 10
カテゴリ内 «史跡» 見つかった 275 会社 レビューと連絡先、トップ付き 20:
184. 志村城跡 - 東京都板橋区志村2丁目16−33
6 件の口コミ
6 件の口コミ
都心に残る戦国時代の城跡。といっても空堀と土塁が少し残されているだけですが、周りはマンションや小学校などで開発されまくっている中、明確な城跡の痕跡が確認できるだけでも貴重な遺跡です。空堀は短いながらも折れが確認できます。またこの城の立地もなかなかで、武蔵野台地の突端部にあたる舌状台地の先端という教科書的な立地であることが周囲を歩くとよくわかります。特に北側は切り立った崖で容易に近づけなかったことでしょう。 当時はとても見晴らしの良かったであろう城は高級マンションに取って代わっております。...
187. 石川啄木終焉の地 - 東京都文京区小石川5丁目11−7
7 件の口コミ
7 件の口コミ
「終焉の地」は、フツーの小規模なビルの一階の壁にプレートが貼られています。うっかりすると見落とします。
「石川啄木顕彰室」は、3畳位の空間に足跡が展示されています。
「終焉の地歌碑」は、「顕彰室」のすぐ横にあります。
「石川啄木顕彰室」は、3畳位の空間に足跡が展示されています。
「終焉の地歌碑」は、「顕彰室」のすぐ横にあります。
189. 坂下平和地蔵尊 - Tokyo, Bunkyo City, Sendagi, 3 Chome−43−1
6 件の口コミ
6 件の口コミ
元は鹿島湯という銭湯があった場所で、昭和20年のアメリカ軍の空襲により避難していた民間人23名が犠牲となった。アメリカ軍の民間人虐殺により犠牲となった魂の鎮魂を願いお地蔵様と小さなお堂が建立された。 なおバブル景気時代に地上げ屋の脅威により近隣の家共々消滅の危機があったが、地元有志の協力もあり綺麗な花と共に今も現存している。...
190. 立石(立石様)【東京都指定史跡】 - 東京都葛飾区立石8丁目37−17 児童遊園内
3 件の口コミ
3 件の口コミ
由来を読んでも、結局古代のものなのか近世のものなのか、何だかよくわからない謎石。 でも、謎だからこそ、ちょこっとだけ頭を出している姿が似合っていて良いような気もする。 「立石」という地名の由来でもあるので、一度は見てみても良い?児童遊園自体が奥まった住宅街の路地にあるので探しにくいのでGoogleMapを見ながら散策すること推奨。...
193. 建国記念文庫 - 東京都新宿区霞ヶ丘町2−3
7 件の口コミ
7 件の口コミ
説明板があり、下のように書かれてました。 昭和四十一年十二月九日、建国日制定審議会は二月十一日を建国記念の日として答申、即日法律によって発布された。この間、数十万通に及ぶ、記念日制定の希望・意見書が進達されたので、ここに建国記念文庫を建設し、これを保管する事にした。...
194. 分倍河原古戦場碑 - 東京都府中市分梅町2丁目59−1
7 件の口コミ
7 件の口コミ
鎌倉街道を南進する新田義貞軍が鎌倉幕府の北条軍を破った古戦場です。鎌倉幕府は多摩川を北から来る敵に対する第一防衛ラインと捉えていたのでしょう。 It is an old battlefield where the Yoshisada Nitta Army that goes southward of the...
195. 蚕糸科学技術発祥の地 記念碑 - Tokyo, Suginami City, Wada, 3 Chome−55
2 件の口コミ
2 件の口コミ
明治44年此の地に蚕種製造所が創設・其の後蚕糸試験場・され, 昭和55年に筑波に移転. 昭和61年に公園開設を記念して碑を建立. ただそれだけのこと. 今は公園として楽しむべし.
196. 板垣退助の墓 - 東京都品川区北品川3丁目7−15
7 件の口コミ
7 件の口コミ
1874年(明治7年)1月17日、板垣退助ら8人が、国会の開設を要求する建白書を政府に提出しました。此れが自由民権運動の始まりと云われます。板垣は土佐(高知県)出身の士族であり、かつての政府首脳の一人である。板垣は、民権運動が西日本の士族たちを主とし担い手として始まったことを象徴する人物でした。...
197. 玉鹿石(太宰治入水の地) - Tokyo, Mitaka, Shimorenjaku, 3 Chome−6−54
7 件の口コミ
7 件の口コミ
太宰治が入水した地点らしいです。
ウチの祖母が家を貸してました…
家賃の支払い悪かったみたい。
ウチの祖母が家を貸してました…
家賃の支払い悪かったみたい。
198. 毛利甲斐守邸跡 - 東京都港区六本木6丁目9
5 件の口コミ
5 件の口コミ
思ったより小さな庭園でした。毛利屋敷のほとんどがビルになっちゃった感じ。それでも、たくさんの楓と立派な桜が美しく配置されていて、とても素敵な池泉回遊式日本庭園でした。
大河「花燃ゆ」で毛利藩ファンになって以来、是非訪れたいと思っていたので、来れて感激です。春、また来ます
大河「花燃ゆ」で毛利藩ファンになって以来、是非訪れたいと思っていたので、来れて感激です。春、また来ます
199. 清戸道の碑 - Tokyo, Nerima City, Yahara, 1 Chome−7
4 件の口コミ
4 件の口コミ
江戸時代からある、練馬から江戸市中へ出るための道です。中村橋にも同じような看板がありますね。